みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
いつも笑顔があふれる住まい。ご入居者様とスタッフが和気あいあいと過ごす、家庭的な雰囲気のグループホームです。
神奈川県藤沢市遠藤3013
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりが役割を持ち、自信を持って生活していただけるよう心がけています。
毎日が、みなさまにとって自由で充実したものになるよう、スタッフ一同、ご入居者様と共に食事をし、楽しい会話で日々を彩ります。
また、ご家族様がいつでも訪れて、大切な時間を過ごせるよう、開放的な環境を大切にしています。
私たちは、ご入居者様が毎日を笑顔で生き生きと過ごせるよう、サポートいたします。
明るいスタッフに負けないくらい元気なご入居者様が自慢。館内にはいつもご入居者様とスタッフの楽しそうな笑い声が響いております。駅からは少し距離がございますが、のんびりとした環境の中ゆったりとした気持ちでお過ごしいただけるでしょう。
当ホームではご入居者様が炊事や洗濯などそれぞれに役割を持って生活していらっしゃいます。自分の役割だけでなく、ご入居者様自らお手伝いを申し出てくださることも多く、スタッフとの息もぴったりです。本当のご自宅で過ごしている時と同じように、家庭的な雰囲気の中で役割を持って生活することで自信へとつながっています。
当ホームでのお食事風景は通常の施設でのお食事風景と少し違います。スタッフもご入居者様と一緒に食卓について食事をしているからです。「施設」ではなく「住まい」と感じていただくため、より家庭に近い雰囲気を大切にしております。「同じ釜の飯を食べる」ことにより親密度が増すというメリットがあり、ご入居者様の毎日の体調や心の状態・召し上がるの量の変化など細かいところにも気づきやすくなります。
当ホームにご家族様が面会にいらっしゃる時には事前予約は必要ございません。いつでもご家族様が面会に来ることができるというのも当ホームの特長です。事実毎日ホームに足を運ぶご家族様もたくさんいらっしゃいます。私たちはありのままをご覧いただく自信があります。ご家族様だけでなく、地域の方たちもいつでも大歓迎です。
施設の入り口近くにベンチを設置していますので、静かな環境で日光浴をお楽しみください。また散歩後にお疲れの際も、ぜひご使用ください。
エントランスホールにフロアマットをご用意しています。足元が悪い日などで靴底に水滴がついている際は、フロアマットで水滴を落としていただけます。
食堂の窓から明るい陽の光が入るので、空調で快適な温度に設定された室内で日光浴を楽しんでいただけます。
やさしい雰囲気のあるベージュと清潔感のある白を基調にした食堂です。大型テレビを設置していますので、テレビ鑑賞をお楽しみいただけます。
清潔感のある白い壁のスペースに、モダンなデザインのエレベーターをご用意しています。別の階への移動をスムーズにしていただけます。
幅広にして利便性を確保。かつ、全面に手すりを配置するなど、安全面の配慮も怠っていません。
できるだけ残存機能を活かしていただくために、あえて段差のある階段も活用していただきます。
お一人でゆっくりご入浴いただける浴室。ナースコールの設置など、こちらも安全を確保しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
入居者様から特に人気のあるカレーライスです。入居者様の健康を考え、高たんぱくで低カロリーな鶏肉をカレーに使用しています。
入居者様にストレスを感じることなく食事をしていただけるように、食材は小さくカットしています。ゆっくりと食事をお楽しみください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月1日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 8.87m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 16.5 万円 | ||||||||
- | 20.0 | 7.8 | 0.9 | 5.0 | 2.9 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,652円 | 23,779円 | 24,885円 | 25,644円 | 26,150円 | 26,688円 |
2割負担 | - | 47,304円 | 47,557円 | 49,770円 | 51,288円 | 52,300円 | 53,375円 |
3割負担 | - | 70,956円 | 71,335円 | 74,655円 | 76,932円 | 78,450円 | 80,062円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | 必要に応じて実施 |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | 実費 |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | あり | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 実費 |
買い物代行1(通常区域) | なし | なし | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | なし | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | |
健康相談 | なし | なし | なし | あり | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 藤沢遠藤 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエグループホームフジサワエンドウ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 16.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県藤沢市遠藤3013 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 696.41m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 490.06m² | 開設年月日 | 2009年4月15日 | |
居室面積 | 8.87m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1492200264 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 各浴室にシャワーチェアー、滑り止めマット、手すり、浴室暖房完備 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー |
フロア内段差なし。 玄関、階段、フロアー、廊下、トイレ内、浴室内、手すり完備。 エレベーター1台。 |
|||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | メディカル・ケア・サービス | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 鵬友会 湘南泉病院 |
---|---|
協力内容 | ・利用者が診療若しくは利用者のご家族の依頼があるときの必要な診療や医療の提供 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 藤栄会 湘南台中央デンタルクリニック |
---|---|
備考 | ・利用者が診療若しくは口腔ケア等が必要となった場合の協力。 ・歯科医師・歯科衛生士の派遣 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
心を込めたサービスに努め、ご入居者様に穏やかで笑顔あふれる時間を過ごしていただきます。
運営理念を基に、温もりと心地よさを感じられるホーム作りをスタッフ一丸となって取り組んでいます。
起床
朝食
ラジオ体操・レクリエーション・散歩・入浴
昼食
おやつ
入浴
夕食
就寝
夜間巡回
初詣
節分
ひなまつり
花見
外食・外出イベント
外食・外出イベント
七夕
近所の夏祭りへ外出
敬老の日
外食・外出イベント
紅葉狩り
クリスマスイベント
2025/08/01更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 藤沢遠藤の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 藤沢遠藤を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 藤沢遠藤の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 藤沢遠藤のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 藤沢遠藤の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「藤沢市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 藤沢遠藤では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 藤沢遠藤のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 藤沢遠藤の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 藤沢遠藤に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
藤沢市 | 252.8万円 | 21.8万円 | 25.7万円 | 19.0万円 | 探す |