施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/29更新 えくせれんと湘南平塚

神奈川県平塚市入野294-7 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月29日更新

19.5万円
16.3万円
料金プランを見る

口コミ 案内して下さった責任者の方の説明は、解りやすかったです。施設スタッフの方々も挨拶して下さいました。 案内書に記載されている内容で理解できました。 他の施設のパン…

全ての口コミを読む
みんなの介護

えくせれんと湘南平塚

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 快適な住環境の介護施設外観
  • 介護施設と送迎車の外観
  • 明るい共有リビングの様子
  • 介護施設の居室の内部
  • 介護施設のアットホームなエントランス
  • 介護施設内の廊下と共有スペース
  • 介護施設内の共有スペース
  • 介護施設のバリアフリー浴室
  • バリアフリー設計の介護施設のトイレ
  • 介護施設の外観と庭園エリア

えくせれんと湘南平塚の基本情報

  • 外観
    外観 3階建ての建物で、駐車場は外部の道路へ直接接続されています。建物には外階段があります。専用駐車場がありますので、お車の方も安心してお越しいただけます。
  • 共有スペース 広々とした共用スペースでは、テーブル間の幅を広く取っていますので、車椅子をご利用の方も安全に移動していただけます。
  • 居室 居室には大きな窓がありますので、とても明るく、外の景色をお楽しみいただけます。ベッドは電動式ですので、楽に寝起きしていただけます。
  • 玄関 玄関の前は駐車スペースになっているため、遠方からでも安心してお車でお越しいただけます。
  • 玄関 玄関には初めて訪問される方にもわかりやすいように、大きく施設名を表示していますので、こちらを目印にお越しください。
  • 玄関 玄関の扉は引き戸式ですので、少しの力で開閉ができます。また外の様子が伺えるように透明ガラスを採用しています。
  • ロビー 玄関入ってすぐにエレベーター、履物入れが設置されています。手すりと椅子を配備していますので、靴の脱ぎ履きがスムーズに行えます。
  • 共有スペース 共有スペースは廊下の延長となっていますので、段差なくスムーズに行き来ができます。広々としたスペースで快適にお過ごしいただけます。
  • 共有スペース 壁面には、サークルの作品が飾られています。施設内にはいろいろなサークルがありますので、皆様とご一緒にお楽しみください。
  • 通路 窓からの日差しで明るい雰囲気が漂っています。側面には手すりが設置されていますので、足腰に不安のある方も安全に歩行していただけます。
  • エレベーター 各階への移動手段として、エレベーターを設置しています。車椅子をご利用の方や足腰の弱い方も安全に移動していただけます。
  • 居室 各居室には、電動式のベッドが用意されています。その他お好みの家具を持ち込むことができますので、快適な生活をお楽しみください。
  • トイレ トイレには温水洗浄機能を備えた便器を設置しています。緊急通報の機能も備えておりますので、安心してご利用いただけます。
  • トイレ トイレ内には大きな洗面台がありますので、すぐに手が洗えて清潔に保てます。また手すりを配備していますので、立ち上がりにご利用いただけます。
  • エレベーター 共有スペースへ行き来する機会が多くありますが、エレベーターがすぐ近くに設置されていますので、とても便利にご利用いただけます。
  • エレベーター エレベーター内には手すりをはじめ、非常時連絡用の電話機を設置していますので、安心してご利用いただけます。
  • 植木を植えていますので、木々の手入れをしながら四季を感じ、自然と触れ合う楽しみを味わっていただけます。
  • 洗濯竿を完備していますので、介助が必要な際はスタッフが洗濯物のお世話をさせていただきます。芝生を植えていますので、足に負担がかかりません。
  • 入居者様 ご入居者の趣味やお好きなことを行っていただいたり、ご入居者様同士でおしゃべりをしたり、そんな家庭的な雰囲気です。
  • 入居者様 日常生活の中にリハビリを導入。日々の生活の中での動作をしっかりと行っていただけるようスタッフがサポートいたします。
  • 食事 ご入居者にとって1日の喜びとなるお食事には特にこだわりを。栄養たっぷりのオリジナルメニューを毎食手作りしております。
  • 外観 小規模多機能型居宅介護を併設。平塚市内に在住の要支援2から要介護5までの方の受け入れをしているグループホームです。
  • 入居者様 スタッフとご入居者様の距離が近いアットホームな施設。まるで家族のようにそばに寄り添うスタッフがいるので安心です。
  • レクリエーション 協力医療機関と連携し健康的な日々をサポート。24時間体制で緊急時の対応が可能なので、安心してお過ごしいただけます。
  • レクリエーション ホーム内で様々なレクリエーションを開催するだけでなく、お散歩や地域の祭りなど外出も頻繁に行うことで楽しんでいただきます。
  • レクリエーション 季節のイベントも盛ん。四季折々の行事のお祝いごとを大切にし、ご入居者様にも準備から手伝っていただいております。
  • 入居者様 お一人お一人のご入居者様に24時間体制のサポートをご提供。昼も夜もご入居者様のおそばに介護専門スタッフがおります。
  • 入居者様 在宅酸素やバルーンカテーテル、ストマやインシュリン投与など、医療ケアが必要な方も可能な限り受け入れをしております。
  • 浴室 浴室はいつも清潔にしております。湯船は浅めになっており、周囲の壁面には手すりも万全に設置していますので、安心してご入浴いただけます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 敷地内には、専用駐車場がある施設
  • 明るいスペースに、テーブルと椅子が置かれている。大型のソファーがある。壁には書道の作品や写真が飾られている。
  • 居室にベッドが置かれている。ベッドサイドには窓があり、2重のカーテンが設置されている。床はフローリングになっている。
  • 玄関前は駐車場になっている。施設の専用車が駐車している。玄関まで段差や障害物はなく、バリアフリーになっている。
  • 玄関には大きく施設名が掲げられている。外には木製の大きなプランターがあり、花が植えられている。入り口に傘立てがある。
  • 玄関の扉は大きな引き戸になっている。透明で、外の様子がよく見える。玄関の横には掲示板があり、受付のカウンターがある。
  • 玄関を入ると右側にはエレベーターがあり、左側には受付カウンターがある。奥の部屋は共有スペースになっている。
  • テーブルと椅子が置かれている。壁にはテレビがあり、手作りの作品なども展示されている。廊下の延長がスペースとなっている。
  • 壁には、塗り絵や書道の作品が展示されている。車椅子をご利用の方も移動しやすいように、テーブルの間隔がとても広くなっている。
  • 通路は明るくて、とても広い。壁には掲示板があり、手作りの作品などが飾られている。通路の突き当りは非常口になっている。
  • 木目調のデザインのエレベーターが設置されている。扉には窓があり、ボタンが低い位置にある。椅子が扉の横にある。
  • 居室には、専用のエアコンが設置されている。電動式のベッドが置かれている。窓からは、外の景色が見える。
  • 広いスペースに、温水洗浄便座の付いた便器が設置されている。便座の横と壁には手すりがある。緊急呼び出しのボタンがある。
  • トイレには洗面台が設置されている。前には大きな鏡があり、ハンドソープなどを置ける棚がある。壁にはペーパータオルホルダーが設置されている。
  • 共有スペースのすぐ近くにエレベーターがある。スペースの扉は透明になっていて、中の様子を伺うことができる。
  • エレベーターの奥には鏡がある。壁には手すりがあり、低い位置に操作ボタンと緊急連絡用の電話が設置されている。
  • 周囲には、植木が多く植えられている。大きな木には黄色い実がなっている。葉の色などから、季節を感じることができる。
  • 庭には大きな物干しが設置されている。芝生が植えられている。周囲の金網の柵からは、外の景色が良く見える。
  • 入居者様が並んで座っており、首には折り紙で作った輪っかを付けている。ある女性の入居者様は前を指さし笑っている。
  • 2人の入居者様がおり、カメラに向かってピースをしている。食事中でペットボトルやお寿司が並べられている。
  • 長テーブルの上にはザルやバッドが置いてあっり、その中には野菜が入っている。調理用の手袋をはめており、作業を行っている。
  • 建物の右側に玄関があり、ちょっとした屋根が付いている。建物全体はベージュ色で、所々灰色や黒で塗られている。
  • 椅子に2人の入居者様が座っており、その間にはスタッフが寄り添っている。一人は鍵盤ハーモニカ、もう一人はリコーダーを演奏している。
  • テーブルの上に新聞紙が敷かれ、そこには花や葉が用意されており、入居者様が思い思いにフラワーアレンジメントを楽しんでいる。
  • 頭上高くに籠が設置されており、そこには青と赤のボールが入っている。その周りには入居者様が並んでおり、ボールを手にしている。
  • 大きな笹が斜めに置いてあり、男性と女性がそれぞれ笹に飾りや短冊を付けている。テーブルの上にも、飾りが用意されている。
  • 眼鏡をかけた女性の入居者様に寄り添うようにして、女性のスタッフが近くにしゃがんでいる。女性は首から名札を下げ、ボールペンを付けている。
  • 車椅子に座った女性の入居者様の手を、女性のスタッフがタオルで拭いている。スタッフは半袖のTシャツを着ている。
  • 清潔な浴室には、浅めの湯船が設置されている。湯船の両脇には取っ手があり、周りの壁面には縦型とL字型の手すりが取り付けられている。

「ご入居者様の個性を尊重し、信頼を基に人間関係を築く私たち。ご利用者様の立場に立ち、要望に応えるサービスを展開いたします。主体性を大切にし、地域との交流を深めることを重視します。当施設で、新たな一歩を踏み出しませんか?」運営方針としては、ご利用者様の笑顔を想像しながら、最良の生活環境を提供することを目指します。

入居費用 料金プランを見る

入居時
19.5万円
月額
16.3万円

住所 地図を見る

神奈川県平塚市入野294-7

運営法人

株式会社 エクセレントケアシステム

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可

ブランド

エクセレント

おすすめポイント

  1. 「ここで暮らしている内に出来ることが増えた」そんなご入居者様が多いことが自慢です。
  2. 個室ではご自分の時間を、一歩外に出れば親しいお仲間との時間を楽しんでいただけます。
  3. ご入居者様の心身の健康を守る、24時間体制の医療サポートと親身になってくれるスタッフがいます。

入居条件

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】えくせれんと湘南平塚の口コミや評判を教えてください。

えくせれんと湘南平塚を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★えくせれんと湘南平塚の口コミ★

★施設の雰囲気★
えくせれんと湘南平塚のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

えくせれんと湘南平塚の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「平塚市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】えくせれんと湘南平塚では、現地で見学することは可能ですか?

えくせれんと湘南平塚のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】えくせれんと湘南平塚の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

えくせれんと湘南平塚で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、えくせれんと湘南平塚に記載している情報をご覧ください。

平塚市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
平塚市 117.4万円 17.6万円 11.0万円 16.0万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8892-1932
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1カ月間で、この施設の
資料請求・見学が予約されました。
過去1週間で、35人が
この施設を閲覧しました。