みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
認知症になっても、介護が必要になっても、笑顔で暮らせるようご入居者様主体のケアをご提供!なじみの関係やできることを大切にし、自立した生活を続けられるようお手伝いいたします。
神奈川県横浜市磯子区氷取沢町15-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
実際の生活の様子や設備、サービスなど、ホームの雰囲気をご確認いただける見学会を実施いたします。当日は楽しいレクリエーションも予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。
また、入居に関するご相談につきましても個別に承りますので、ご希望や細やかな条件等もお聞かせください。
※前日までにお申し込みください。
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
58 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
私たちの施設では、お一人おひとりのご入居者様とじっくり向き合い、なじみのある関係を続けられるよう全力で支援いたします。
ご自宅で愛用されていた家具や趣味の道具をお持ち込みいただける個室をご用意しておりますので、ご自身らしい空間での生活をお楽しみいただけます。
また、共有スペースでは他のご利用者様との交流も豊かになります。
私たちの施設は自立支援にも力を入れており、できることを可能な限り続けていただけるよう、細やかなサポートを心掛けております。
心から安心してお過ごしいただける環境を整えてお待ちしております。
9名のご入居者様が1ユニットとして共同生活を送る少人数制。ユニット間の交流もあり、地域の方々やご家族様とのかかわりを楽しみながら、生き生きと暮らしていただける環境です。
「グループホーム 花物語いそご南」ではご入居者様が安心して暮らしていけるよう、ご入居前の環境をできるだけ変えることなくホームの生活へ移行するお手伝いをいたします。ご入居前からご本人様とご家族様とよく話し合い、心に寄り添うことを大切にしております。ご入居後も住み慣れた地域とのかかわりを積極的に持ち、ご家族様やご友人様との関係も続けられるよう支援いたします。医療連携もございますので、健康面でも不安なくお過ごしいただけるでしょう。
「グループホーム 花物語いそご南」ではご入居者様お一人おひとりが思い描くシニアライフを実現できるよう、全室個室でご用意しております。温かい日差しが降り注ぐ居心地の良いお部屋には、ご愛用の家具や家電、趣味の道具などをお持ち込みください。静かなお部屋でご自分の時間をゆっくりお過ごしいただけるでしょう。お部屋を出れば明るく広々とした共有スペースが広がっており、同年代のお仲間や家族のようなスタッフとの楽しい時間が待っています。
「グループホーム 花物語いそご南」は認知症の方を専門的に介護する施設です。施設というとスタッフが手取り足取りお世話をしてくれるところと思われがちですが、当ホームではご入居者様ご自身にできることを続けていただけるよう介助は最小限に抑えております。例えば毎日のお食事の準備や後片付け、洗濯に掃除といった家事は、ご入居者様にもできることを手伝っていただきます。また排せつチェック表を活用して個別にトイレ誘導をすることで、オムツに頼らない暮らしを目指しております。
館内にはエレベーターを完備し、フロア間の移動もストレスフリー。駐車スペースもございます。
施設の外壁は特徴的な色使いになっていて、独自性が感じられます。他の建物との違いがすぐに分かるので、遠方からでも施設の場所を確認できます。
リビングには大きな窓があり、昼間に陽光が入り室内は明るいです。壁には展示物が多数飾られていて、リビングの雰囲気をにぎやかにしています。
居室の面積は広く、介護ベッドやタンス、椅子などを置いてもスペースは十分にあります。車いす・杖を使用している方も、ぶつかる心配なく室内を移動できます。
居室の出入り口は引き戸で、車いすの方も開閉がしやすいです。椅子やタンスを置き介護ベッドを設置しても、スペースにはまだまだ余裕があります。
トイレはバリアフリー化され、壁にはL型手すりが取り付けられ、床には段差が一切ありません。スペースが広く、車いすの方もトイレ内を移動しやすいです。
浴室には手すりが数多く設置され、床は滑りにくい床材が使われています。体・髪を洗いやすいように、シャワーチェアが置かれています。
廊下の途中に休憩スペースがあり、大型のソファーが置かれています。ソファーの後ろには入居者が作成した絵が展示されているので、休憩しながら見ることができます。
乗降口まで廊下の手すりは行き渡っているので、エレベーターまで安全に移動できます。車いすの方が利用しやすいように、乗降口の幅は広く設計されています。
食事のメニュー表には1日3食の献立に加えて、使われている食材もすべて記載されています。食材も含めてどのような食事が出されるのかを、事前にすべてチェックできます。
テーブルを挟んで椅子が設置され、話し合いをするのに適した共有スペースです。入居者が面会にきた家族と会う場所としても利用できます。
バリアフリー化された玄関には、入居者の下駄箱があります。玄関には段差がないので、床材の違いから土足で入れる箇所とそうでない箇所が区別されています。
棚が置かれた展示スペースには、入居者が作成した力作が展示されています。入居者が作ったものは他にも館内の各所に展示されていて、見る人の心を和ませています。
玄関部分には段差が一切なく、車いすの方もスムーズに通行できます。玄関を出た先の壁には、施設の名称やロゴが表示された看板が設置されています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 27室 |
利用権方式 | 21 万円 | 15 万円 | |||||||
- | 21.0 | 7.0 | 2.4 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,056円 | 24,185円 | 25,310円 | 26,082円 | 26,597円 | 27,144円 |
2割負担 | - | 48,112円 | 48,369円 | 50,620円 | 52,164円 | 53,193円 | 54,287円 |
3割負担 | - | 72,168円 | 72,553円 | 75,930円 | 78,246円 | 79,789円 | 81,430円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
※入居時費用の「その他」は敷金です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語いそご南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリイソゴミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 15万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市磯子区氷取沢町15-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 27室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 2,999m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 750.75m² | 開設年月日 | 2020年4月1日 | |
居室面積 | 7.43m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490700372 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり、エアコン | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ・駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/29更新
【施設の評判】花物語いそご南の口コミや評判を教えてください。
花物語いそご南を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★花物語いそご南の口コミ★
★施設の雰囲気★
花物語いそご南のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語いそご南の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市磯子区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】花物語いそご南では、現地で見学することは可能ですか?
花物語いそご南のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語いそご南の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語いそご南に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市磯子区 | 82.9万円 | 16.9万円 | 21.0万円 | 15.0万円 | 探す |