口コミ 3年前に出来た施設でとてもきれいでした。入居者の皆さんは明るく元気な方々で和気あいあいと談話や洗濯物を畳んでいました。全員女性でした。介護度は比較的軽い方が多い印象でした。…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様がほかのご入居者様やスタッフ、地域の方々とのかかわりを持ちながら、豊かな日々を送れるよう支援!ご家族様の心のケアにも気を配っております。
神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町108-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
ご利用者様が楽しく笑顔あふれる毎日を過ごせるよう、レクリエーションでの交流を大切にしております。
一人ひとりが感じるかもしれない孤独感を解消し、心身共に元気な生活を送っていただくことを目指しています。
また、スタッフ間の緊密な連携を通して、日々の気配りや対話、観察からご利用者様の健康管理に努め、何か異常があれば早期発見早期治療を行います。
さらに、ご利用者様一人ひとりの嗜好を重視したメニューをご用意し、食欲が湧くよう工夫を凝らした献立で、毎日の食事も楽しみの一つとなるよう努めております。
ご家族様も安心して、ご利用者様をお任せいただける施設でありたいと思っております。
高齢者の方だけでなく、若年の方で認知症にお悩みの方も受け入れ可能。経験豊富なスタッフによる個別のケアで、穏やかな日々を送っていただけるようお手伝いいたします。
「グループホーム 花物語いどがや」ではご入居者様が運動不足にならないよう、体力や運動機能の維持を意識した内容のレクリエーションをご用意しております。ゲームや手芸、体操にお菓子作りなど、無理なく体や頭を使えるような内容となっており、楽しく参加していただけるでしょう。これらの活動はご入居者様同士のコミュニケーションを深める役割も担っているため、精神面でも孤立感や孤独感を和らげてくれるはずです。心身に適度な刺激があることは認知症予防や進行を遅らせることにも効果的だとされております。
「グループホーム 花物語いどがや」では日々の健康管理として血圧や脈拍、体温などのチェックをするほか、ご入居者様との会話から体調の変化や睡眠状態、食欲に関する情報を聞き取っております。体力が落ちた高齢者の方々にとっては、ちょっとした体調不良や感染症が入院につながることも少なくありません。少しでも早く適切な対応をするため、普段とちょっとでも異なる点があったり、体調の変化があったりした場合にはいち早く知ることができるようスタッフ間で協力をしております。
「グループホーム 花物語いどがや」ではお食事の満足度を上げる工夫をしており、メニューのバリエーションに自信がございます。毎日食べてもご入居者様が飽きることがないよう、麺類や洋風・中華風のメニューを取り入れたり、バイキング形式のお食事や外食イベントを企画したり、楽しみが多くあるお食事作りをしております。メニューのリクエストがございましたら、遠慮なくおっしゃってください。脱水や便秘などの症状に陥らないよう、常に水分補給も意識してケアに当たっております。
多くの照明がついていて明るい食堂です。廊下とつながっていますので、居室からの移動を楽に行えます。
居室入口扉の横に大きな手すりを設置しています。扉を開けるときにつかまることができますので、スムーズに出入りできます。
道路に面して建っている施設です。道路から施設へはスロープと手すりがございますので、どうぞご利用ください。
玄関は奥まった所にあります。日差しが十分に届きますので、明るい雰囲気の玄関を出入りできます。
廊下の壁に手すりを取りつけています。入口横の手すりと切れ目なく設置していますので、スムーズにご移動いただけます。
エレベーター内部に大きな鏡を取りつけています。前後を確認できますので、車椅子をご利用の方もスムーズに乗降できます。
大きな窓があってとても明るい食堂です。洗面台を設置していますので、手を洗って清潔な状態でお食事を召し上がっていただけます。
居室に収納スペースがあります。ハンガーパイプも取りつけていますので、洋服をすっきりと収納できます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月20日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 21 万円 | 13.5 万円 | |||||||
- | 21.0 | 6.1 | 1.8 | 3.6 | 2.0 | - | - | - |
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※料金は30日で計算しております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 花物語いどがや | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナモノガタリイドガヤ | |||
料金・費用 | 入居金 21万円 月額 13.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町108-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 415.45m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 432.26m² | 開設年月日 | 2020年2月1日 | |
居室面積 | 10.8m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1490500541 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ・浴室内外に手すり設置あり | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・エレベーター・キッチン・トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日本アメニティライフ協会 | |||
ブランド | 花物語 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区みたけ台5-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市南区井土ケ谷中町108-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 井土ヶ谷駅からすぐ右方向に進みます。 58m先を右方向に進み、57m先を左方向に進みます。 88m先の南郵便局前を斜め左方向に進み、160m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、180m先を左方向に進みます。 33m先を右方向に進み、48m先を右方向に進みます。 すぐ進むと「グループホーム 花物語いどがや」に到着します。 【車6分】 井土ヶ谷駅から69m先を右方向(環状1号)に進みます。 170m先を右方向に進み、520m先を左方向に進みます。 52m先の鶴巻市場を斜め右方向(環状1号)に進み、180m先を斜め右方向に進みます。 99m先を斜め左方向に進み、57m先を斜め右方向に進みます。 80m進むと「グループホーム 花物語いどがや」に到着します。 |
2025/08/20更新
【施設の評判】花物語いどがやの口コミや評判を教えてください。
花物語いどがやを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★花物語いどがやの口コミ★
★施設の雰囲気★
花物語いどがやのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
花物語いどがやの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「横浜市南区(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】花物語いどがやでは、現地で見学することは可能ですか?
花物語いどがやのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】花物語いどがやの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、花物語いどがやに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
横浜市南区 | 94.9万円 | 18.9万円 | 28.2万円 | 15.8万円 | 探す |