7月10日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
3時台の訪問でしたが、ほとんどの方がお部屋から出て、リビングで過ごされていました。
説明は簡潔で丁寧で、質問は無いかと尋ねてくれて、とても話しやすい雰囲気でした。
看護師の常駐は無いものの、その他は十分だと思いました。自然な形での看取りも可能とのことでした。手の爪切りはスタッフが、足の爪は訪問看護師が行ってくださるとのことです。
食事の時間ではなかったので実際には分かりませんが、IHのコンロで手伝える方は一緒に支度をするとのことで、とても良いと思いました。
2025-05-21 23:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
みなさん明るくて、雰囲気がとても良いです。入居の方も、感じ良かったです。
楽しくて良いスタッフの方でした。丁寧な説明もしてくださりました。
医療法人が母体なので、とても安心です。訪問でお医者様が来てくださるので、その面も安心できました。
利用者によって、とろみ食などにしていただけるのが安心です。自然が多く、施設の周りをお散歩してくれるのも気に入りました。
お値段の割にとても良いと思いました。費用はかかりますが、想定内です。
2024-04-07 18:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
車椅子の人が一人もいなく、みなさん自分のペースで塗り絵をしていたり、パズルをしていたり、テレビを見ていました。お話をしている方もいました。自立でできる方が多かったです。
丁寧に説明していただきました。こちらの質問にも的確に答えていただき良かったです。
自分たちでやれる事を自分たちでやってもらっているところがすごくいいと思いました。入居者さんに役割を与えているので介護されているのではなく、一緒に共同生活をしている感じでした。
ホームの周りが散歩できたり、ウッドデッキでお茶も飲めるので窮屈ではない環境だと思いました。早くコロナが終息してくれるともっと自由になれるのになぁと思いました。
グループホームでは普通だと思いました。母の年金では足りないので少し援助しないといけない感じでした。
2022-12-23 13:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設の周りに程よい自然があり、横浜市内ではゆったりとした造りの建物で好印象を持ちました。施設の中では入居者の皆さんが談話室で楽しそうにレクリエーションをしているのが好印象でした。
施設責任者は、落ち着いていて好印象でした。質問では費用面の説明で一部不安な面がありましたが、おおむね丁寧に説明していただきました。入居の希望もある程度聞き入れてくれそうな対応でした。
スタッフの人数は規定通りという感じでしょうか。見る感じスタッフの対応はよかったです。また食事が施設での調理ということで好感が持てました。医療サービスも訪問診療など最低限備わっていると思われます。
食事は出来合いのものを温めるとかではなく、施設での調理ということでかなり好感を持てました。施設は横浜市内では自然が多い場所にあり、周りの環境はよく、建物敷地内にも緑が多く好感が持てました。
費用はグループホームとして想定内のものでした。掲載している情報以外の費用がありすこしわかりにくかったです。
2022-10-16 20:21
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 介護医療関係者 | 要介護2 | 中程度 |
フロアーには6名ほどの方が談笑されていましたが、穏やかな雰囲気でしたので、見学されたお客様もあまり緊張せず面接されました。入所がきっかけで規則正しい生活になれば、新しい環境でも自立していただけるのでは思いました。
事前に電話連絡をしていましたので、待たされることなく案内してくれました。管理者の方もこちらの話をよく傾聴していただけたと思います。
医療面でのサポートについて、家族の方は説明に満足されていました。毎日のリハビリや体操については具体的な事例をうかがえなかったのですが、認知症が進行しないような働きかけをお願いしたいと思います。
送付頂いた料金表を拝見しましたが、この地域でも一般的な料金だと思います。
2020-07-27 16:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ちいさな手横浜いずみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームチイサナテヨコハマイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 24万円 月額 10.7万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市泉区上飯田町1618-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 725.37m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 566.42m² | 開設年月日 | 2004年4月1日 | |
居室面積 | 10.3m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1473601043 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー |
施設内すべて全面フラットになっています。 車椅子用のトイレを各階2箇所設置。 |
|||
運営法人 | 株式会社 メディカルケアシステム | |||
ブランド | ちいさな手 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー3F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 保土ヶ谷北クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市保土ケ谷区保土ケ谷区 西谷町1258-1 |
協力内容 | 内科・消化器科・皮膚科 24時間在宅支援診療所の為、24時間対応・1週間に1回訪問診療・お薬の処方・介護保険更新時主治医意見書の作成・死亡診断書の作成・入居者様、職員の健康診断・予防接種など |
医療機関名 | いずみ台病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
湘南台デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 週1回の訪問歯科治療・定期健診・入れ歯作成など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市泉区上飯田町1618-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩19分】 いずみ中央駅からすぐ左方向に進みます。 74m先を斜め左方向に進み、34m先を左方向に進みます。 180m先の和泉坂上を突き抜け、29m先の和泉坂上を右方向に進みます。 22m先の和泉坂上を左方向に進み、240m先を突き抜けます。 200m先の上飯田団地入口を右方向に進み、53m先を斜め左方向に進みます。 720m進むと「グループホーム ちいさな手横浜いずみ」に到着します。 【車6分】 いずみ中央駅から44m先を右方向に進みます。 26m先を左方向に進み、52m先のいずみ中央駅入口を左方向に進みます。 700m先の上飯田団地入口を右方向(長後街道)に進み、780m進むと「グループホーム ちいさな手横浜いずみ」に到着します。 |