7月13日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設長さんの説明が丁寧で、施設の雰囲気も明るくて印象が良かったです。入居者の方々は、居間で団らんされていて穏やかな感じでした。私の自宅から近く、静かな住宅街にあるので親近感もあり、グループホームの訪問は初めてでしたが、このような施設で過ごせたら安心だと思いました。
施設長さんのお話が分かりやすく、こちらも話しやすい方で良いと思いました。スタッフの方々も、挨拶など一瞬の印象でしたが、感じが良いと思いました。
本人の気持ちや性格なども考慮してくださるようで、安心しました。家族参加できる行事もあるとのことで良いと思いました。本人の慣れたカップなども使えるようで良かったです。
費用は適切だと思います。まだ私自身が具体的に考えるに至っていないので、質問はあまりしませんでしたが、質問があればいつでも詳しく教えていただけるとのことです。
2025-03-07 18:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
楓の木がでいいですねとお伝えすると、私がすべて剪定していますとセンター長と話され。緑の多いホームですとおっしゃってました。伺った時間に入居者の方々はちょうど歌を歌ってらっしゃいました。とても楽しそうな雰囲気でした。
ある程度の情報が伝わっていたようで私がどうしてこのホームを選んだかをよく聞いてくださいました。
医療機関との提携について説明を受け納得できました。医療機関の定期的な訪問もあり安心できました。
ピアノの演奏があり、皆さんで歌う機会が多いとのこと。普通のカラオケよりいいかなと思いました。
2024-10-25 23:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
お昼の食事を終えた時間の訪問で、みなさんリビングでまったりしていました。おしゃべりをしているというより、TVをのんびり見ているという感じでした。家庭的な雰囲気でした。
施設長の方は大変明るい朗らかな感じの方で色々詳しく説明してくださいました。スタッフの方も明るく挨拶してくださり、とても感じがよかったです。
何かあればベテランの看護師さんに相談できる環境にあるとのことで安心です。入居してから慣れるまで、密に様子を見て、不安が解消されるように個々対応してくださるようで、その点は大きな施設ではなくグループホームのメリットかなと思いました。
静かな住宅街の一角です。レクについては見学したわけではないのですが、音大出身の方が電子ピアノを弾いてくれたり、みんなで歌を歌ったりとしているとのことで楽しそうかなと思いました。
入居時の敷金が4か月分とやや高めかなと思いますが、月額利用料は平均的かなと思います。クローゼットがあり、収納は十分あります。防火カーテンの用意が必要とのこと、それ以外の日用品などは、今使用しているもので構わないそうで、入居するからといって、改めて購入しなければいけないようなことはないようでした。
2024-07-06 16:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
アットホームな感じで衛生管理もしっかりしている様で良かったです。各部屋も明るくて周りに緑が多いのも良かったです。
ホーム長さんはご親切に説明してくださりスタッフの方々、感じ良く対応してくださいました。
健康管理はしっかりとしてくれそうで安心しました。ホーム長さんの説明から、何か有れば頼れそうに思いました。
レクリエーションはもっと有れば良いなと思いましたが毎日体操はさせてくれる様なので助かります。個人個人に合わせて生活支援してくださる様でアットホームな感じが気に入りました。
ドクターや看護師さんが定期的に来て見てくれるのは有り難いです。
2024-04-18 13:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
母より年齢の高い方が多い感じで、静かに過ごしている様子でした。どちらかというと母より介護度は高そうでした。
生活の流れや医療体制など丁寧に説明してもらいました。入居する場合の段取りなどもわかりやすく説明してもらえました。
医療機関との連絡等安心できると思いました。実例等交えて説明してもらいわかりやすかったです。
食事について聞かなかったので、電話で確認したいと思います。レク等の話は聞きましたが、思ったよりは良いと思います。
予算的には満足はしてませんが、仕方ないと思います。説明はしていただいているので、入居する場合の費用は検討できると思います。
2023-11-26 17:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々が落ち着いていて穏やかな雰囲気がありました。説明下さる方が経験豊富で大変勉強になり、こちらなら安心してお任せできると感じました。
資料請求の際にも自筆のお手紙を添えていただき温かみを感じました。お会いしてお話を聞けば聞くほど、勉強にもなりアットホームな雰囲気も下支えのスタッフの頑張りの上に成り立っていると感じ安心しました。お話がはずみ長時間の滞在になってしまいました。
マッサージされている方やお昼寝の方、リビングでくつろぐ方々とその方の生活リズムを大切にしているとこが無理なく暮らせて良い環境だと思いました。
見たり食べたりしていないので判りませんが、自宅のキッチンの様で温かくいただける気がしました。
家族の自宅近くにあるのが安心でき、月のお値段も妥当だと思います。
2023-10-07 21:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
入居者さんは穏やか表情をされて大変静かでした。掃除はきちんとされている印象でした。
おそらくなのですが、月額利用料は妥当かなと思います。他にかかる料金などの説明もあり施設長さんからゆっくり説明を聞けました。
2023-09-30 10:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方々はリビングに集まり、お仲間と談笑したり、ぬりえを楽しんでいらしたり、みなさんゆったりと快適に過ごされていました。アットホームで居心地の良さそうな施設でした。
案内していただいた相談員の方は、電話でお話ししたときからとても親身にはなしを聞いて下さり、当日も丁寧に説明をしてくれました。入居者に寄り添った対応をして下さる信頼できる方だと思います。
基本的な医療体制、スタッフの人数は整っているので、安心して利用できると思います。
コロナでなかなか外出やレクの機会はないようですが、それは仕方のないことです。食事は施設で調理して提供しているので、宅配ではない分美味しくいただけると思います。
コスパは悪くないと思います。実際利用してみないとなかなか総額のコストはわからないですが、追加費用などもすべて、適正な範囲のもの、価格だと思います。
2021-03-07 14:57
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方は全員女性で、皆さんがテーブルを囲み座っていらっしゃいましたが、全くお話をなさっていなかったので…介護度が高い方なのか、私たちに気を使っていらっしゃるのかわかりませんでした。
わざわざ本部の方が説明に来てくださいました。とても熱心で好感が持てました。母を預けることに不安がなくなりました。施設のスタッフさんもとても感じの良い方々でした。
認知が進んでしまった時の対応などもうかがいました。安心できるものでした。
食事はスタッフさん手造りのようで、家庭的で素晴らしいと思いました。立地は、遠いのですが車で何とかなる範囲かなと思います。
入居時の費用は妥当です。
2020-09-03 23:07
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の皆さまがとても穏やかに過ごされているようでした。とても静かで清潔、過ごしやすい環境であると思います。皆さんはリビングルームに集って、ゆったりと過ごされていました。
入居者の生活の流れや食事、洗濯、入浴などについても、わかりやすく説明して頂きました。費用の事なども、わからない点を質問したところ、親切に教えて下さいました。
看護師さんとの連携や、通院などについて、きちんとサポートが受けられるようになっているところや、相談にて看取りもして頂けるところなど、とても満足出来る内容でした。
毎日の食事を1から手作りされていて、家庭で出されるような内容との事でした。食器洗いや料理の手伝いなどを入居者の希望や状態により、出来る範囲でさせて頂けるところも、とても良いと思いました。
とても手厚く見守りをされているようなので、費用の点では適切であると思います。とても希望にかなってはいましたが、一足違いで満室になってしまい、とても残念です。
2020-08-30 11:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が集まってスタッフさんと話をしていてにぎやかでした。車椅子の方も数名いらっしゃいました。
時間より少し早めに到着してしまいましたが快く対応していただきました。
入居者さんがお部屋にいるのではなくみんなで集まっていたことがとてもいいと思いました。
介護ベッドとクローゼットがあるのでとてもいいと思います。駐車場が少ないのでいっぱいの時はどうするのかと思いました。
介護ベッドとクローゼットがあるのでとても助かります。費用は入居時の費用がないので助かります。
2019-05-07 03:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が自由に生活ができている点が良いと思いました。あとは自由に外への外出等が出来ないことも魅力に感じました。
見学時の説明が丁寧で分かりやすかったと思います。施設だけでなく、業界や施設以外の話についてもお話があったので参考になった。
自由に外出出来ないのが魅力です。外出する時は一対一でサポートをして下さるのが良いと感じています。
その人に合わせて、常食や流動食と変化しているのが良いと思います。
2018-11-23 19:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ちいさな手横浜さかえ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームチイサナテヨコハマサカエ | |||
料金・費用 | 入居金 24万円 月額 14.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市栄区長沼町478-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 624.95m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 481.68m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
居室面積 | 10.22m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473500690 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
手摺りを設置し、浴槽内の出入りの際・歩行時の際の安全面に配慮を行う。 コール設置している。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 玄関前には、スロープがあり、ホーム内もバリアフリーで対応し 段差等もなく安心した生活環境作りに努める | |||
運営法人 | 株式会社 メディカルケアシステム | |||
ブランド | ちいさな手 | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー3F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 金沢白百合クリニック |
---|---|
協力内容 | 金沢白百合クリニック:訪問診療、24時間医療連携、薬の処方、介護保険申請時の主治医の意見書 の作成 栄共済病院:緊急時受け入れ医療機関 |
医療機関名 | 戸塚南クリニック |
---|
医療機関名 | 栄共済病院 |
---|
歯科医療 機関名 |
湘南台デンタルサポート |
---|---|
備考 | 湘南台デンタルサポート:訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください