投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
穏やかな方が多く、施設全体も温かい雰囲気でした。立地もよかったです。
とても丁寧にご対応くださいました。初めての事でわからないことも多かったですが、話しやすい雰囲気の方で相談しやすかったです。
ほぼほぼ十分な感じはしました。実際入居してみないとわからない点もあるかと思いますが、安心できそうに感じました。
個人の状態に合わせて考えてくださっている様子でした。小規模だから対応できるようなお話もされていました。
概ね満足しています。立地を考えるとこのくらいの相場かなとも思います。
2025-01-08 14:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者8名の家庭的な施設でした。母の場合は、もう少し人数がいた方が賑やかで良いかなと感じました。
見学時には施設長さんが大変丁寧に対応して下さいました。分かりやすい説明でした。
先ずは見学希望でしたので、詳細は聞いていない為分かりません。
道路に面しているところは気になりました。食事などの詳細は聞いてみたいです。
利用料金は少々お高い感じがしました。予算もあるので検討が必要です。
2024-12-25 23:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方は笑顔が多くご挨拶をしてくださる方もいて、雰囲気が良かったです。
皆さん笑顔で入居者の方のお世話をされていて、私達にも笑顔で挨拶して下さいました。案内と説明をしていただいたケアマネージャーさんはこちらの疑問等にも丁寧に説明して頂き、初めて見学に伺いましたが行って良かったなと感じました。
提携医療機関が現在通院している病院だったので安心しました。
駅から歩いて行けるのは良い点かなと思います。
2024-12-07 16:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
介護度の高い方が多い様子だったが、職員の方がよく対応しているのに感心しました。
介護施設についての知識が足りない私に対して、わかりやすく説明して下さいました。
近所の病院と提携して、月に2回定期的に検診があり、24時間体制で病院に連絡を仰げるとのことで、安心しました。
まず自宅から近いことが魅力的。コロナさえ落ち着けば、訪問も出来るようになるようなので理想的な立地です。
費用面の話はあまりしなかったのですが、パンフレットを見る限りは一般的な価格帯なのかなと思いました。
2020-12-12 19:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
9人の入居者で満員。個室はやや広めだった。食堂に集まり、家庭的な対応雰囲気でリラックスした様子だった。
管理者の方が案内と説明をしてくれました。丁寧な対応でした。最後にパンフレットを基に費用の説明していただきました。
食事は食堂のキッチンでスタッフの方々が準備をしていました。健常者から車椅子の入居者もいましたが、明るく、個々に対応されていました。
長津田駅から徒歩15分程です。新しい住宅街で近くにドラッグストアやレストランが多くあり便利です。
総額費用は18万円程度です。やや高めですが、医師の往診や薬局による薬の宅配もあり便利そうでした。食事の内容は確認できませんでした。
2018-08-15 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
皆さんで仲良く生活しているのが、いいなと感じました。楽しそうです。
とても詳しく説明していただき、部屋やお風呂も見せていただきました。
寝たきりになっても最後までみていただけるということ、わかりました。
食事など皆で協力して作ったり後片付けしたり、全員が家族、という雰囲気がよかったです。
この金額であるならば、なんとか入居を考えられると思いました。
2017-06-25 20:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
長く過ごされている方が多く、看取りもされているそうです。痰の吸引は施設長の方も免許を持っているとのお話でした。
2017-05-15 15:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | コスモス長津田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コスモスナガツタ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 14.9万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1-6-7 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 224.61m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 274.92m² | 開設年月日 | 2002年7月1日 | |
居室面積 | 11.65m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473300398 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、テレビ回線、外線電話回線、緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、個浴、ダイニングキッチン、デイルーム | |||
バリアフリー | 玄関の段差なし 廊下と居室の段差なし | |||
運営法人 | 株式会社 コスモス | |||
ブランド | コスモス | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区榎が丘26-32 有限会社須藤企画内 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 新緑ホームケアクリニック |
---|---|
協力内容 | 週1回の訪問診療・24時間の緊急時往診体制 |
歯科医療 機関名 |
虹色デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 月1回の歯科訪問診療 週1回の口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市緑区長津田みなみ台1-6-7 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 長津田駅南口から61m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、22m先を左方向に進みます。 120m先の長津田駅南口入口を突き抜け、220m先を突き抜けます。 76m先の御前田を突き抜け、150m先を突き抜けます。 63m先を突き抜け、71m進むと「コスモス長津田」に到着します。 【車3分】 長津田駅南口から47m先を右方向に進みます。 630m先を斜め右方向(県道139号線)に進み、33m先を左方向に進みます。 59m進むと「コスモス長津田」に到着します。 |