投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
周りは静かな住宅街で、少し自然もあって良かったです。
グループホームの見学が初めてと伝えたところ、施設長さんが丁寧に説明してくださりました。
救急搬送の際は、必ず施設長さんが病院まで付き添ってくださる点、通院の必要がある時にも施設の方も立ち会って下さる点がとても良かったです。
入居者の中でお手伝い出来る方々で、食事の準備をする点が良かったです。
料金は想定内です。リハパンを利用した場合には実費負担ですが、それはどこも同じなので問題ないです。
2024-10-29 08:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 軽度 |
グループホームを初めて見学をさせて頂きましたが、知識の少ない私達に色々と教えて頂く事が出来まして感謝しております。
施設のスタッフの皆様におきましては、入居者様へ確り対応されておられる感じを受けとる事が出来ました。
訪問医も定期的に施設へ赴かれ入居者様への健康管理におきましても、確り行われておられる事を確認する事が出来ましたので安心だと思いしました。
グループホームや介護老人施設のスタッフさんの確保も大変だと思います。この様な施設で働く人々への給与など、優遇して頂きたいと願っております。
御見学させて頂きまして感謝しております。現在入院している病院からも施設探しの打診されておりますが、病院からの病名を正式に受けておりませんので、再度認知症等確認させて頂きます。
2024-09-05 00:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
静かな環境で、窓から大きな木が見えて部屋も明るい印象でした。お昼寝中で、入所者さんは見れませんでしたが、スタッフさんは明るく挨拶してくださいました。
管理者の方がわかりやすく説明してくださり、こちらの話もしっかり聞いてくださり、入所できればありがたいです。
毎週金曜日に診察が、あるとの事で安心できます。スタッフに年配の方が、いらっしゃるのは安心できます。
駅から歩きましたが、静か環境で途中にスーパーや衣料品店などあり便利です。近くに桜の有名な場所があり、春が楽しみです。
入居一時金が、高いですが退去の時の費用という事で先にお支払い方法で必要経費だと思いました。
2024-02-29 19:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
事務室でお話を伺っている最中にも、介護中のやり取りなどが聞こえており、雰囲気をつかむことができた。
質問に対して、丁寧に答えていただけた。もう少し、費用や入居者とのコミュニケーションの方法、日々の生活のことについて聞いてみたかった。
医療体制が必要になった際の連携の仕方など、他では聞けない情報を丁寧に聞けた。リアルに想像することができた。
食事をどこでとるかについては聞いたが、どのようなものを食べるのか、あまり聞けなかった。
医療費とデンタルクリニックの費用が、相場よりかかる印象を受けた。
2023-08-30 10:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
丁度、七夕の飾り付けをされているところで、入居者の方々の表情も明るくホームの雰囲気もとても明るい感じでした。1階、2階あるのですがコロナ禍ということもあり、2階しか見学できなかったのですが、年数の経った建物だとお聞きしましたが、全く年数を感じるほど古くはなかったように思えます。リビングもとても明るくて良い雰囲気でした。お部屋に洗面所があったのはすごくいいと思いました。
沢山お話しできたのがよかったです。包み隠さずと言った感じて、色々と教えてくださいました。とりあえず、体験お泊まりを申し込ませていただきました。
見学させていただいた時のスタッフさんは1階にお2人ないし3人ぐらいいらっしゃったと思います。リビングにいらっしゃる利用者さんは2~3人でした。
季節ごとの催しはあるそうですが、普段のレクリエーションは特にないそうです。
掲載されている費用以外に、個人的な衛生用品や日用品代、訪問診察代、薬代などがあります。
2022-07-06 11:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 後見人 | 要介護1 | 中程度 |
グループホームは、こじんまりしていて、犬もいて、アットホームな雰囲気の施設でした。
施設長が空いている部屋を各階案内していただき、親切丁寧に対応していただけました。
生活リハビリを行われていて、往診医と訪問歯科もあり、とても安心です。
広くて明るい食堂で、入居者さんが穏やかに食事や団らんをしてお過ごしできると思います。
生活保護受給者でも、入居に関して、丁寧にご説明していただき、入居のご相談に対応していただけました。
2020-12-04 20:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設もキレイで働く職員の方も優しくて親切な感じでした。好印象です。これならば義母も気に入ってくれるのではないかと思いました。
最初に案内してくださった職員の方も施設内を案内してくださったかたも説明してくださった施設長さんも大変感じがよくて分かりやすかったです。親切に対応していだだきました。
夜勤の体制や医療機関との提携もきちんとしている印象を受けました。緊急時も家族は安心できると思います。また、普段も散歩やレクなど出来ることはやらせて貰えるようなのでお任せして安心出来そうです。
近くに川があったり、地元のお祭りや花火大会を観に行ったり、地域の方との交流もあるようで楽しそうに過ごせるなと思いました。レクも日々行ってくれるようで自宅で一人で過ごしているよりはきっと楽しい時間を過ごせるのではないかと期待しています。
正直、相場というものがどうなのかはわからないですが、良心的な金額だと思います。
2019-06-23 20:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 欅 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム ケヤキ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県大和市福田1842 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 883m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 536.53m² | 開設年月日 | 2004年5月1日 | |
居室面積 | 11.59〜12.25m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1473000758 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、エアコン、テレビ回線、外線電話回線、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、調理室、洗濯機置き場、エレベーター、談話コーナーなど | |||
バリアフリー | 玄関の段差なし 居室と廊下の段差なし | |||
運営法人 | 株式会社 コスモス | |||
ブランド | コスモス | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市青葉区榎が丘26-32 有限会社須藤企画内 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 大和ホームクリニック |
---|---|
協力内容 | 1回/2週 の往診 24時間緊急時対応 |
歯科医療 機関名 |
虹色デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 1回/1週 訪問診療及び口腔ケア |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください