みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご利用者様に寄り添える介護をご提供するため、少人数制を採用しました。認知症をお持ちの方が、より豊かで楽しい生活を送っていただける施設です。
神奈川県平塚市岡崎5927-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
私どもの介護施設は、静かな住宅街の中で、皆様に安心とくつろぎを提供させていただいております。
ここでは、都会の喧騒を離れ、穏やかな時間をお過ごしいただけます。
また、ご入居者様一人ひとりのニーズに合わせた各種介助を行っており、安全かつ快適な生活をサポートいたします。
私たちは、地域の皆様との交流も大切にしており、様々な地域行事への参加を通じて、ご入居者様に日々の楽しみと豊かな生活を感じていただけるよう努めております。
ここで新たな生活を始め、充実した毎日をお過ごしいただけることを心より願っております。
静かな環境の中でお過ごしいただきながら、認知症症状を少しでも緩和していただけるよう、認知症介護の専門職が介護いたします。多彩なレクリエーションが生活に刺激をプラスし、楽しみや豊かさを感じていただけます。
施設の周辺は静かな住宅街です。都会の喧騒から離れた場所で、心穏やかにお過ごしいただきたいと思っています。自然豊かな場所はご高齢者様のお暮しにもぴったり。散歩コースもたくさんあり、毎日四季の移ろいを楽しめます。周辺にはお買い物にも便利な場所がたくさんありますので、ご家族様と一緒にお出かけしていただくことも可能です。少し足を延ばせば川のせせらぎを楽しむことも可能です。豊かな自然をご堪能ください。
認知症をお持ちの方は生活動作を忘れてしまった方も多く、より多くの介助が必要です。しかし、当施設ではできる限りご自分の力を思い出していただきたいと思っており、自立心を持てる介護を目指しています。今できるところはおまかせし、すべてを職員がやってしまうようなことはいたしません。少しずつ可動範囲を広げていただくことで、認知症症状の緩和にもつながると考えています。手厚い介護と、自立の介護。そのバランスを大切にしています。
外出する機会が少なくなりがちなご高齢者様にとって、外の空気を感じられるレクリエーションはとても大切です。できるだけ自然の中でお過ごしいただきたいので、お花見や花火観賞、夏祭り、遠足といったレクリエーションをご用意しています。車いすの方は介助が付きますので、外出も安全に行えます。ご家族様も参加していただけるレクリエーションをご用意していますので、ぜひ一緒にお楽しみください。当施設周辺の環境をご堪能いただけます。
館内はバリアフリー化されており、段差をできるだけなくし、手すりを設置しております。
居室はスペースが広く、介護ベッドを置いても余裕があります。車椅子などを使用している方も、狭さを感じることなく室内を移動できます。
共有スペースにはテーブルや椅子が設置され、入居者・スタッフとコミュニケーションを取れる場となっています。
館内のキッチンはIHクッキングヒーターを搭載しているため、楽に食事やおやつをつくることが可能です。
館内のトイレはバリアフリー完備で、転倒しないように手すりが設置されています。段差もなく、車椅子を使っている方も利用しやすいです。
居室には利用できる洗面台が設置されています。蛇口はレバー式になっていて使いやすく、車椅子の方でも利用しやすいです。
会話を楽しんだりする場所として使える共有スペースです。スペースが広いので、車椅子を使っている方も移動しやすいです。
玄関はバリアフリー化されております。ドアも引き戸なので、車椅子の方でもスムーズに移動することが可能です。
玄関はバリアフリー化されております。ドアも引き戸なので、車椅子の方でもスムーズに移動することが可能です。
館内の廊下はバリアフリー化されており、床の段差が極力解消されております。
居室には介護用ベッドや椅子を設置し、お好きなコーディネートでお楽しみいただけます。
リビングは憩いの場。ご入居者様同士の交流や、職員との会話を楽しんでいただいています。
廊下には飾りつけを施しました。お部屋のドアは軽い吊り戸ですので、軽い力で開閉可能です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
セレクト食 |
なし
|
イベント食 |
あり
お正月 お花見 七夕 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 11.17m² |
利用権方式 | 0 万円 | 14.1 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | 1.8 | 5.2 | - | - | - | - | ||||
B | Bタイプ | 個室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.9 万円 | |||||||
- | - | 6.8 | 1.8 | 5.2 | - | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※光熱費は各居室で使用した実費をいただきます。
※その他加算やご利用者様のご希望のもの(医療費、理美容代、年間行事費等)については別途費用が発生いたします。
体験入居 |
あり
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 幸せふくろう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム シアワセフクロウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.9~14.1万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県平塚市岡崎5927-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 877.5m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 515.48m² | 開設年月日 | 2003年11月1日 | |
居室面積 | 11.17m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1472000817 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護用ベッド、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 浴室内各箇所に手すり設置また浴槽に簡易手すり装備 | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室、食堂、リビング、エントランス | |||
バリアフリー |
エレベーターがあり、玄関前はスロープになっています。 ホーム内、段差はありません。 |
|||
運営法人 | 株式会社 メディカルライフケア | |||
運営者所在地 | 神奈川県平塚市南原2-1-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 内田クリニック |
---|---|
協力内容 | 往診・処方 |
歯科医療 機関名 |
日坂歯科クリニック |
---|---|
備考 | 定期往診及び必要時往診 |
リハビリの 有無 |
あり
訪問マッサージ |
---|---|
リハビリの回数 | 週2回 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お客様の喜怒哀楽を受け入れ、居心地の良い空間提供を心がけています。 ふくろう農園では四季折々の野菜を植えて利用者様と楽しんでいます。ケアにおいては、利用者様の心に寄り添った介護を一番に考え、「お年寄りには優しく」をモットーにより良いサービスを目指しています。
是非一度ご見学にお越しください
グループホーム幸せふくろうを利用したいと思っていただける様なサービスを提供していきたいです。
起床
バイタルチェック
朝食
入浴
ティータイム
レクリエーション
昼食
レクリエーション
おやつ ティータイム
夕食
就寝~巡視
初詣
豆まき、梅見物
ひな祭り(行事食)
桜見物、スイーツバイキング
鯉のぼり見物、端午の節句(行事食)、母の日お祝い
あじさい見物~外食、父の日お祝い
ジャガイモ掘りイベント
夏祭りイベント、花火大会
敬老会
カラオケ大会、秋のスイーツバイキング
紅葉見物~外食
クリスマス会
2025/07/28更新
【施設の評判】グループホーム 幸せふくろうの口コミや評判を教えてください。
グループホーム 幸せふくろうを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 幸せふくろうの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 幸せふくろうのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 幸せふくろうの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「平塚市(神奈川県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 幸せふくろうでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 幸せふくろうのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 幸せふくろうの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 幸せふくろうに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
平塚市 | 117.4万円 | 17.6万円 | 11.0万円 | 16.0万円 | 探す |