7月18日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 重度 |
介護者の会議をしているところを少し聞いてしまったのですが、いろいろと勉強をされているのだと感じました。対象者を守ろうという雰囲気がありました。入所者の方々がソファに座っていらっしゃいましたが、誰も話している人がいなくて、和気あいあいという雰囲気は感じられませんでした。(職員の会議中だったからでしょうか)
丁寧に教えて下さりました。細かく教えて下さったので、良かったと思います。
体験入所をしていないので、詳しいことはわかりませんが、提携している医療機関が自分の知っているところだったので、少し安心しました。
2017-11-13 22:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
家庭的な雰囲気で入居者の方々はくつろいでる様子でした。一軒家を改装したとの事で、少々手狭な雰囲気でした。
管理者の方はとても親切に説明してくださり好感の持てる方でした。スタッフも家庭的な雰囲気でした。
医療体制は問題なさそうでしたが、リハビリ的にはあまり運動等できそうにない感じがしました。
レクリエーション、行事は色々考えているようでした。
2016-12-29 01:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ちゃばしら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム チャバシラ | |||
料金・費用 | 入居金 35.5万円 月額 17万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横須賀市坂本町5-5-18 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 7名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 7室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 100m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 145.36m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
居室面積 | 9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1471903052 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
住宅改修のホームの為、浴室は手摺、介護用品(ジャワーチェアー、シャワーキャリー等)を使用して対応している。 利用者の入浴中の安全確保、職員の腰への負担軽減の為に適宜浴槽にバスリフト設置可能。 令和元年度、浴室全面改修を行い、浴槽は高断熱の物に交換。 ヒートショック対策の為に、浴室、脱衣場にエアコン設置。 |
|||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、ホームエレベーター | |||
バリアフリー |
認知症緩和、運動能力低下防止、という意味からホーム内を完全にバリアフリー化はしていない。 (例)玄関等に段差があることで、利用者は足元を意識して歩く。 そのことが認知症緩和、また脚力低下、転倒防止につながる。 |
|||
運営法人 | 有限会社 Cocci | |||
運営者所在地 | 神奈川県横須賀市坂本町5-5-18 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 大畑医院 |
---|---|
協力内容 | 利用者の定期健康診断 利用者の緊急対応 利用者の体調管理、相談 入院時の病院の紹介 看取り介護について、相談・協力体制 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 湘南グリーンクリニック |
---|---|
備考 | 訪問歯科 口腔内衛生についての相談 定期歯科検診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください