施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

11/20更新 セントケアホーム上井草

東京都杉並区上井草2-26-10 地図を見る
1人
部屋
満室待機者1人

11月20日更新

0万円
14.3万円
料金プランを見る

口コミ 入居者の方はリビングで寛いでいた方もいました。廊下ですれ違った方が笑顔で挨拶してくださったのが印象的です。 案内も丁寧にしていただき、他の施設の方も親切にしてください…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。セントケアホーム上井草を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

セントケアホーム上井草

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 住宅街にある施設外観
  • ゆったりとした共用スペース
  • 広々とした共有スペース
  • 清潔な廊下の風景
  • 明るく清潔な個室
  • 住宅街の静かな通り
  • 介護施設のエントランスと庭園
  • 介護施設のバリアフリー対応トイレ
  • 介護施設のバリアフリー浴室

セントケアホーム上井草の基本情報

  • 外観
    外観 2階建ての建物は、ご自宅と変わらない家のような雰囲気です。リビングでは皆様で会話を楽しんでいただけます。
  • 談話スペースの設備 広いスペースにテーブルとイスが複数用意されているので、そこで会話を楽しみながら過ごすことができます。
  • 玄関脇のスロープ 玄関に向かう手前にある手すりのついたスロープです。施設名が表示されている看板や、脇に数本の木が植えられています。
  • ステンレスの格子のあるエントランスドア エントランスドアを外から見ると、網目状にステンレス製の格子が設置されているのがわかります。それによって強度の高いドアになっています。
  • スライド式の玄関ドア 施設の玄関ドアはスライド式になっていて、開閉する取ってがついています。またドア付近にはスロープがあります。
  • 段差をなくしたエントランスホール エントランス内はバリアフリーになっています。ドアの両側にはそれぞれ下駄箱と座って靴を脱着するための椅子が置いてあります。
  • 頑丈なエントランスドア セキュリティの向上や破損から防ぐため、エントランスの扉には格子が網目状に張り巡らされています。より丈夫な扉です。
  • エントランスホール詳細 エントランスホールに入ると、右側にエレベーター、左側に洗面所があります。正面には施設の奥へ通じるドアがあります。
  • 中の様子が見られる窓 エントランスホール右側の窓からは、部屋の中の様子を見ることができます。上層階へ続く階段には手すりがついています。
  • エレベーター内外には手すりを設置 エレベーターに向かう際も乗った後も手すりを利用することができます。鏡がついているので車椅子での後方確認に使えます。
  • 廊下の手すり 廊下には端から端まで手すりがあるので歩行の際も安心です。また、部屋の扉の横には、写真が飾られています。
  • 部屋にはいるスライド式の扉 部屋の扉は片引き戸を採用しています。扉には丸い小窓のような模様がありますが、ドア越しに外から中の様子は見えません。
  • 車椅子で利用できる清潔感のあるトイレ 車椅子でも問題なく使えるトイレは、清潔感が感じられます。緊急時は、便座近くの呼び出しベルを利用します。
  • 車椅子でも入れる浴室 バスルームにある浴槽は、足を伸ばして入れるほどゆったりしたサイズです。また、洗い場は車椅子でもまったく問題なくはいれる程の広さがあります。
  • 家庭菜園用のスペース 庭のスペースを利用して、家庭菜園をすることができます。また、庭の一角には洗濯用の物干しざおを置いてあります。
  • 食事 寄り添いながら自立を促す。そんな認知症介護のプロを集めています。残存機能を大切にし、お体が弱らないように工夫しています。
  • 職員 共同生活を送るというコンセプトがグループホームの特徴です。家庭的な雰囲気ですので、ご利用者様がさみしい思いをすることがありません。
  • ミーティング スタッフ同士がきちんと情報を共有しあい、体調や表情の変化を見逃さない細やかなケアがセントケアの特色です。
  • おやつ スタッフは常に皆様の家族のような存在だからこそ、認知症になっても自分らしく暮らせます。在宅介護にお悩みの方は是非ご相談ください。
  • 研修 常に研修を積み、技術や知識の向上を行えるのも、セントケアグループだからこそ。より良い介護を常に追求しています。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • ブラウン系のバイカラーの2階建ての建物で、1階には駐輪場がある。玄関までは手すり付きのスロープを取り付けている。
  • 談話スペースにはテーブルと椅子が数台、また、窓際にソファーが設置してある。洗面所も二つあり手すりがついている。
  • エントランスに向かうスロープ。右側に施設名の書かれた看板、左側には木々が植えられている。両側に手すりがついている。
  • 外から見たエントランスドア。ステンレスの格子が網目状に取り付けられており、とても強度が高い作りになっている。
  • 施設に入る玄関ドアは片引き戸になっており、開けるための取ってがついている。またドア脇にスロープがある。
  • 玄関は段差をなくした設計になっている。入って両脇には下駄箱、椅子が設置してある。また入って右手にはエレベーターがある。
  • エントランスの扉には、網目状の格子が施してあり、より頑丈でセキュリティ面でも安心と言える。入ってすぐの洗面所は車椅子のまま利用できる。
  • エントランスホール正面は建物の奥へ進むためのスライドドア、左手に手洗い場、右手にエレベータがある。壁には手すりがある。
  • エントランスホールの正面右側には小窓が設置されており、部屋の中の様子が見える。また、入って左側には上層階へ続く階段がある。
  • エレベーターの外も中も、手すりが設置してある。中の奥の壁には鏡が設置してあるので、車椅子で乗る際に利用することができる。
  • 部屋を出た廊下の壁には端から端まで手すりが設置されている。各部屋の横には人が写っている写真がつるされている。
  • 部屋に入る扉はスライド式になっている。扉には窓枠のようなものがついているが、部屋の外から中の様子を見ることはできない。
  • 車椅子で利用できるトイレは清潔感がある。便座近くにナースコールも設置されており、緊急時に利用できる。
  • 浴室は足が伸ばせるほどのゆとりがあるバスタブと、車椅子でも余裕で入れるほど広い洗い場がある。壁には手すりが付けられている。
  • 庭には家庭菜園ができるスペースがあり、スコップが差してある。その脇には洗濯物を干すための物干しざおが置かれている。
  • 食事の介助が必要な入居者様には、職員がお手伝いをする。楽しくお話をしながらお食事がとれるので、自然と笑顔がこぼれる。
  • 職員は、オフホワイトとボルドーのユニフォームかエプロンを着用している。いつも入居者様に寄り添ったサポートを笑顔で行っている。
  • 常に入居者様に寄り添ったサポートができるように、職員同士の情報共有を密に行っている。情報は常に記録を取っている。
  • おやつタイムは入居者様が楽しみにしていることの一つである。入居者様同士で会話を楽しんだり、職員とお話しされたり、リラックスした時間が流れる。
  • 常に新しい知識や技術を取り入れるために、外部講師を招いて定期的に研修を行っている。入居者様のサポートに活かせるように取り組んでいる。

西武新宿線「上井草」駅から徒歩5分。都会でお育ちになったご高齢者様に、都心で過ごせるグループホームをご用意しました。認知症進行を緩やかにするための取り組みも行なっています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
14.3万円

住所 地図を見る

東京都杉並区上井草2-26-10

運営法人

セントケア東京 株式会社

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 県外からの見学不可
  • 人数制限あり

ブランド

セントケアホーム

おすすめポイント

  1. 寄り添う介護と、導く介護。二つのバランスを取りながら、できる力を発揮し、自立を目指せるよう介護をご提供します。
  2. 協力医療機関とのつながりを大切にし、定期的な往診や24時間体制の対応をご可能にしています。
  3. 家庭的な雰囲気の中で、安心して暮らせるように。ご利用者様が居心地良いと感じる環境づくりを行なっています。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】セントケアホーム上井草の口コミや評判を教えてください。

セントケアホーム上井草を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★セントケアホーム上井草の口コミ★

★施設の雰囲気★
セントケアホーム上井草のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

セントケアホーム上井草の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「杉並区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】セントケアホーム上井草では、現地で見学することは可能ですか?

セントケアホーム上井草のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】セントケアホーム上井草の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

セントケアホーム上井草で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、セントケアホーム上井草に記載している情報をご覧ください。

杉並区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
杉並区 627.8万円 28.4万円 101.1万円 20.6万円 探す