8月2日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方は皆さん静かで、各々好きな事をしていました。1人の方が快く居室を見せてくださったので、様子も良くわかりました。施設の中は明るく見通しも良く、入居者に目が行き届くと思いました。
管理者の方の説明はとてもわかりやすく、こちらの不安な事もきちんと答えくださり、安心感がありました。スタッフの方もこちらの話を共感してくださり、ありがたかったです。
医療サービスも生活サポートも申し分なく、充実していました。とても手厚くみていただけると思います。
今は介護度の重い方が多いらしく、みんなで何かをと言うようなレクリエーションは少ないようですが、日々のちょっとした脳トレ、体操などは毎日できそうなので良かったです。
費用は入居金がかかりますが、退去時に居室を修繕する費用に充てられ、残った分は戻ってくるそうです。月々の費用も高額ではなく、問題ないと思います。
2025-01-23 15:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼ごはんの後で、みなさんリビングでのんびりされました。落ち着いた雰囲気だと感じました。
家庭的な感じがあります。説明や質問に丁寧に答えていただきました。不安も多くありましたが、解決しました。
グループホームという事で、病院などへの通院は家族の介助が必要になります。月に2回の診察があるようですが、実際にどのようになるのかのイメージはわかりません。
食事はその場での調理ではないようです。生活にある程度の自由度はあるようです。家族との交流もあまり制限はないようです。
費用については、相場相当だと思います。入居時にある程度の費用はかかりそうです。
2023-06-14 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
全体的に高齢で女性の方が多い印象でした。朝食後の時間だったため、皆さんゆっくりされていて、リビングにはいらしたものの、あまり談笑されている様子が見られず残念でした。
管理責任者の方がとても感じが良く、見学が初めてだと伝えると丁寧に色々教えてくださいました。他のスタッフの方も笑顔でご挨拶してくださいました。
医療行為はできないものの、緊急時は24時間提携医療機関に連絡ができるようで安心しました。夜間は各階に1名ずつスタッフの方がいます。
多摩川の土手が近くあり、散歩場所には困らない立地です。近くにお店はほとんどないですが、駅の近くにスーパーがあり、施設の方が車で100円ショップに連れて行ってくださることもあるそうです。食事も個人の状態に合わせて固形食以外にも対応してくださるそうです。
日用品(歯ブラシ等)、オムツ、嗜好品は別で費用がかかりますが、必要最低限ですし、食費もかなり抑えてくださっているように感じました。
2023-05-27 21:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設長の方がご自身の介護経験をもとにグループホームの選択肢以外も含めアドバイスをくださり、とても親切でした。残念ながら現時点満室とのことで、部屋まではみられないのですが、全体的にとてもよい印象です。
上記のとおり、とても親切な対応でした。若い方も多く、活気がある感じがしました。
訪問医療体制は他のグループホームと同様なのかなと思いました。
となりにディサービス併設とのことで、色々な交流もあるのかなと思いました。
費用は妥当だと思いました。むしろサービス、雰囲気考えると安いほうかなとも思います。
2022-07-05 13:54
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 重度 |
入居者の方々は、それぞれの方々のペースで過ごされている感じでした。丁度夕方の体操および歌を歌う時間で、みなさん楽しそうに歌を歌われていて素晴らしい雰囲気の施設だと感じました。
入居相談員の方は、施設長の方で、施設内の写真などを具体的に見せてくださりながら、施設内の生活状況や行事の説明、設備の紹介をしてくださり丁寧な対応が好感を感じました。
介護に関しては、昼の時間を9人の入所者に対して、3人の職員方、夜には一人の職員の方が面倒を見られている状況が確認できた。施設内の廊下やラウンジをモニタリングカメラで常時見れるようになっており安心できる。
設備は、建屋が建築後8年しかたっていないようで清掃もしっかりされており、清潔に維持管理されていて好印象を持った。
費用としては、月間の基本料金として約20万円であるので、年金だけでは賄えないので、貯蓄を使いながら費用を支払いしていく必要がある。
2022-06-13 22:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
建物も建物内の清潔さも良く満足ですがスタッフの方や入居者の方々の様子を見ることが出来なかったのが残念でした。
施設長はとても良い方で、ご自身も共通の問題を持たれていたりと、とても親身になって下さる方で良かったです。
実際に施設内を見せて頂くことは出来なかったのでカメラに映る様子を見せて頂きました。
施設の充実度については、充実していると思います。
2021-07-18 08:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
施設内が明るい。照明だけじゃなく職員さん方によるものでしょう。
施設長さんのまなざしがしっかりしている。信頼できる方だとすぐわかりました。
おやつの食べ進み具合を全員チェックしながら声かけをしていました。
多摩川が近く、清々しい環境なので買い物やお出かけも楽しそうです。
はじめてのことなので詳しくはわかりません。まだこちらだけなの
2020-06-13 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設入居者の方々が、何か生き生きとしていた感じられました。やはり、母を施設に入居させるのに罪悪感を感じていますが、この施設なら安心して任せられるなと感じました。また、非常に落ち着いた雰囲気が感じられました。
施設案内は、事細かに説明してくださり大体の内容は理解できました。ただ、仮予約の方がいるとのことで、すぐに入居できますとの回答はなかった。ここに決めてもいいと思いましたが、他の施設を数件検討します。
皆さん、明るく感じられました。ただ、夜間の緊急時の対応(火災等への地域の協力者)の協力体制を町会等と締結できればいいと思います。
オール電化で食事を作っているとのこと、食事の時間に見学しなかったので献立等はわかりませんでした。リクレーション、行事等の説明はなかったと思います。
入居時の費用は、ちょっと高めかなと感じましたが説明を聞いて納得しました。
2017-12-13 22:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ツクイ大田西六郷 グループホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ツクイオオタニシロクゴウグループホーム | |||
料金・費用 | 入居金 26.1万円 月額 18.4万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区西六郷3-31-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 384.91m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 442.67m² | 開設年月日 | 2014年1月1日 | |
居室面積 | 8.65m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 1391100748 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1階浴室は機械リフト使用あり | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ツクイ | |||
ブランド | ツクイ | |||
運営者所在地 | 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 水野診療所 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区池上6丁目21-12 |
診療科目 | 内科、消化器科、アレルギー科、内分泌科 |
協力内容 | 往診・緊急時の対応指示・薬の処方 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください