投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
各部屋がゆとりがあり、生活しやすそうでした。若干経年を感じさせる設備もありました。入居者の方は訪問者に緊張されているのか食事中でした。
管理責任者の方が案内して下さり、とても親切丁寧で優しかったです。男性職員さんはちょっと緊張されていた様子でした。
相場を考えると妥当であることは理解しています。ただ、個人的な事情ですが母が3割負担の為、すぐに利用をお願いできるかは難しいところです。
2025-01-04 20:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 知人 | 要介護1 | 中程度 |
こじんまりとした清潔感もある静かな施設内でした。ちょうど皆さん、リビングにいらして、落ち着いた感じで寛いでいらっしゃきました。
案内してくださった方は施設長だった様で、感じも良く丁寧に説明してくれました。
こちらが望んでいる内容をほぼカバーしてくれる様で、とても安心しました。
現在住んでいる所にとても近くて、環境が変わらないで住み続ける事が出来そうなのが、とても気に入りました。
2024-11-15 15:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
リビングには女性の方が座っておられました。入室時には笑顔で挨拶をしてくださりました、雰囲気もとても良かったです。
とても聞き手上手な方でした。スムーズにこちらもお話しすることができました。
スタッフの方々は、とても優しそうな穏やかな方々でした。利用者様への声かけもとてもお優しかったです。
利用者様のことを考えられていて、部屋やリビングの日当たりについて考えられていました。
2024-09-07 22:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナ禍なのでエントランスでの説明をして頂きました。ですので、入居者さんのことを見学することは出来なかったのですが色々と説明やお話をして頂き、『やや満足』とさせてもらいました。
コロナ禍の中、お時間とっていただきありがたかったです。見学こそ出来ませんでしたが、こちらの素朴な質問にも率直に答えてくださりとてもよかったと思いました。
体調崩された入居者さんのお話で緊急でお医者さまに診てもらえているようで、そのような対応もしていただけるんだと参考になりました。
お食事も都度作って頂けるそうでありがたいと思いました。コロナ禍なのでイベントもなかなか出来ないそうですが、写真を見せて頂きました。自宅より近いので地元の入居者さんが多いとのことでそこも良いかもと思います。
近所でこの費用でしたらなんとかなるかとも思いました。ですがまあ、、、。安いのにこしたことはないです。
2021-08-02 22:29
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナの影響の為御入居者のご様子や施設内見学は出来ませんでした。玄関は明る過ぎない照明ときちんと整理された空間でした。
親切丁寧な対応でお話しをさせて頂きました。認知症の知識が高く症状に合った対応を心がけておられるのが伺えました。安心して暮らせる様子が浮かびました。段取りや入居に関する個別な質問にもお応え頂きました。
近隣に中規模病院があり徒歩や車椅子でも行かれるので、敏速な対応が可能であり、発熱などは救急車を呼ぶようでした。往診をしている方もいらっしゃるようでした。
元気な頃に散歩に出かけて行く地域の中に施設がありました。四季折々の行事も多々あり、賑やかな雰囲気を感じながらこれまでの日常のまま生活できる立地です。家族の住まいからも近くて助かります。
立地条件からも家賃が少し高めなのかなと思いました。コスト的には適切な費用であると思います。生活保護利用に関しては受入可能であっても取り扱える件数が決まっていると伺い、将来的には生活保護利用を考慮しているため難しい状況もある事がわかりました。
2020-07-26 15:30
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の様子や施設を見学することはできませんでした。コロナ対策のため、施設玄関で面談のみさせていただきました。
予約をダブルブッキングされたので、出直しました。質問にていねいに回答していただき、対応はよかったと思います。
認知症なので、お話を伺ってやはりこちらのようなグループホームがいいかな、と思いました。
行事の様子などの写真を見せていただき、充実しているように思いました。
費用は適切だと思います。入居時費用は敷金なので、特別汚したりしなければ、戻ってくると説明を受けました。
2020-07-26 15:28
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はなまるホーム浅草 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハナマルホームアサクサ | |||
料金・費用 | 入居金 17万円 月額 15.6万円 | |||
施設所在地 | 東京都台東区浅草6-6-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 4階部分 | |
敷地面積 | 219.74m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 618.2m² | 開設年月日 | 2011年2月1日 | |
居室面積 | 7.48m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | 1390600102 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 全館バリアフリー | |||
運営法人 | 株式会社 愛誠会 | |||
ブランド | はなまる | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区丸の内2-2-2 丸の内三井ビルディング | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | すがも訪問クリニック |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診 緊急時往診 24時間対応 |
歯科医療 機関名 |
巣鴨わかば歯科 |
---|---|
備考 | 歯科往診 処置・治療・口腔チェック |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都台東区浅草6-6-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
なし
|
交通手段 | 【徒歩8分】 浅草駅北口からすぐ左方向に進みます。 84m先の浅草二丁目を右方向に進み、180m先の二天門前を突き抜けます。 170m先の馬道を突き抜け、24m先の馬道を右方向に進みます。 76m先を突き抜け、すぐ左方向に進みます。 すぐ進むと「はなまるホーム浅草」に到着します。 【車2分】 浅草駅北口から90m先の浅草二丁目を右方向に進みます。 360m先の馬道を右方向に進み、89m先を左方向(言問通り)に進みます。 22m進むと「はなまるホーム浅草」に到着します。 |