みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お一人おひとりのご入居者様に担当スタッフが付くことで、ご入所当初からしっかりとお話を伺い、安心していただける環境を早期に作ることができます。ご入居者様のご希望やご要望を聞き取り、それに沿った支援を行ってまいります。
東京都青梅市新町7-28-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 重度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
明るくアットホームな雰囲気で日々を豊かに過ごしたいご入居者様へ。
私たちの施設では、時には笑い合い、時には小さなけんかをしながら、家族のような温かさで過ごしていただけます。
体を動かし、元気に活動することで心も豊かになりますし、地域の方々との交流も活発に行われています。
また、安心の体制を整えるため、協力医療機関や訪問看護と連携を取り、ご入居者様がいつでも安心してお過ごしいただけるように努めております。
ここは、一人ひとりの笑顔があふれる場所。
私たちと一緒に、充実した毎日をお過ごしください。
新年会や敬老会、クリスマス会などの季節のイベントや法人内の他の事業所との合同イベントなど、ご入居者様が笑顔になる楽しい時間もご用意しております。
「グループホームはぴねす新田山」はご入居者様が明るい気分で過ごせるよう、吹き抜けを設けたり日当たりを考慮したデザインにしたりと、いつでも太陽の光が降り注ぐ明るい住まいとなるようにしております。共有スペースがゆったりと広いこともあり、ご入居者様が自然と集まってくるスペースとなっております。ご入居者様は、時にはけんかをしながらも和気あいあいとした雰囲気の中楽しく暮らしていらっしゃいます。
「グループホームはぴねす新田山」では、毎日身体を動かすアクティビティを取り入れております。体操やゲームでは明るいスタッフが場を盛り上げ、いつも笑いが絶えません。活動はホームの中だけに留まらず、ホームの前の公園のラジオ体操に参加したり、地域のイベントにも積極的に出かけたりすることで、自然と地域の方々との交流もできております。ホーム周辺の清掃活動もご入居者様とスタッフが共に行っております。
「グループホームはぴねす新田山」は市内の医療機関と連携し、医師による往診や看護師の訪問によりご入居者様の健康も保たれております。訪問看護とのつながりは特に深く、24時間いつでも連絡可能となっており、体調不良の際には夜中でも相談ができる体制です。ホームではご入居者様やご家族様のご要望に応じて看取りにも応じております。スタッフ研修が定期的にあり、スタッフ一人ひとりの介護力も高いことが自慢です。
オレンジのおしゃれな外観を取り囲むように樹木が植えられ、豊かな自然を感じることができると共に、プライバシーにも配慮しています。
共有スペースでは、テレビをはじめ食事や歓談など生活のほとんどをまかなうことができます。バリアフリーで各人の居室へと続いています。
目の前には自然公園も広がる環境の中、建物も中央部には自然光を取り入れる工夫をし入居者様に自然を感じていただけるようにしました。
館内には手すりがついておりますので、歩行もご自分の力で安全に行っていただけます。
お食事は栄養バランスの取れた内容でご用意。リクエストに応えて作ることもございます。
広々とした共有スペースは、入居者様の憩いの場です。和気あいあいと食事を作ったり会話を交わしたりできるなごみの空間となっています。
幅広の廊下は、明り取りからの光にやさしく包まれています。居住スペース、共有スペースへはバリアフリーで繋がれ、各所への移動もスムーズです。
ご入居者様が運動をしたり、立ち話をしたりと、色々な用途でご利用になる広い廊下です。
バリアフリーで安全に暮らせる設計。お一人ずつ個室をご用意しております。
スタッフと相談したいときや面会に訪れた家族と話をするときのほか、入居者様同士との会話などに利用できるスペースです。
同性のスタッフが介助に当たったり、言葉かけに注意しながら、プライバシーに配慮しております。
建物の周囲には四季折々の木々が植えられ、居室からは緑豊かな自然、季節の変化を感じられる環境となっています。
食料品から日用品、家具までそろうバラエティショップです。
ご入居者様がお好きな回転寿司店も近くにございます。
寝具なども取り扱う衣料洋品店。いつまでもおしゃれを楽しんでください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
毎日の食事は、地産地消を心がけています。バランスのよい栄養とともに、見た目の美しさ、食べやすさに配慮し心を込めて作っています。
お食事はご入居者様の嚥下状態に合わせて、刻み食やお粥などで対応いたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
6月11日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 14.85m² 2室 |
利用権方式 | 32 万円 | 16.1 万円 | |||||||
- | 32.0 | 9.0 | 1.2 | 4.1 | 1.8 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 24,351円 | 24,479円 | 25,632円 | 26,369円 | 26,914円 | 27,491円 |
2割負担 | - | 48,701円 | 48,958円 | 51,264円 | 52,738円 | 53,828円 | 54,981円 |
3割負担 | - | 73,052円 | 73,436円 | 76,896円 | 79,107円 | 80,741円 | 82,471円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※入居時費用「その他」は敷金として、月額利用料「その他」は共益費としていただきます。
※居室面積は14.85(2室)~15.18(7室)m^2までございます。詳細はお問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム はぴねす新田山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームハピネスシンデンヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 32万円 月額 16.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都青梅市新町7-28-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 634.98m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 285m² | 開設年月日 | 2003年9月1日 | |
居室面積 | 14.85〜15.18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1372800845 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺設置、洗い場と脱衣室に床暖房完備。 | |||
共用施設設備 | 食堂、トイレ、キッチン、浴室、床暖房、和室、屋外物干し場、洗濯室、庭 | |||
バリアフリー | 全館 玄関アプローチ | |||
運営法人 | 特定非営利活動法人 ハピネス二十一 | |||
ブランド | ハピネス二十一 | |||
運営者所在地 | 東京都あきる野市小川東2-7-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 多摩リハビリテーション病院 |
---|---|
協力内容 | 月2回の往診、薬の処方、健康相談。 |
歯科医療 機関名 |
金子デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 歯科検診・治療。口腔衛生指導他 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/06/11更新
【施設の評判】グループホーム はぴねす新田山の口コミや評判を教えてください。
グループホーム はぴねす新田山を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム はぴねす新田山の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム はぴねす新田山のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム はぴねす新田山の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「青梅市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム はぴねす新田山では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム はぴねす新田山のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム はぴねす新田山の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム はぴねす新田山に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
青梅市 | 50.9万円 | 18.9万円 | 13.5万円 | 15.9万円 | 探す |