施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

7/31更新 はなまるホーム四街道

千葉県四街道市鹿渡593 地図を見る
1人
部屋
満室待機者4人

7月31日更新

13万円
13.6万円
料金プランを見る

口コミ 10時に訪問いたしました。こじんまりとしたきれいな施設です。入居者の方は皆さん自室から出て、ホール(食堂)にいらして、静かにTVを見てました。皆さん認知症の方とのことですが…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。はなまるホーム四街道を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

はなまるホーム四街道

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 介護施設の外観と環境
  • 明るいエントランスのある介護施設
  • 介護施設の受付エリアの風景
  • 明るく広々とした介護施設の廊下
  • 清潔な施設内の階段スペース
  • 明るく清潔な介護施設の廊下
  • 清潔で明るい施設の廊下
  • 明るい光沢広々とした共用スペース
  • 明るく広々とした施設の共用スペース
  • 介護施設内の居室の様子
  • 介護施設の明るい居室の内部
  • 介護施設の明るい居室内の様子
  • バリアフリー設計のお風呂

はなまるホーム四街道の基本情報

  • 外観
    外観 自然豊かな環境に建つ施設です。裏手は雑木林になっており、居室から緑を眺められます。中庭もあり、天気の良い日には散歩をお楽しみいただけます。
  • 食堂 毎日のお食事は併設の調理室で調理し、出来たてをご提供いたします。温かい手作り料理をお楽しみいただけます。
  • 居室 当施設に入居される用要支援2から要介護5の方に必須な介護ベッドは居室に付属しています。エアコンも完備で、お体に負担のない生活が可能です。
  • 玄関 玄関ホールは木目調のフローリングと調度品で明るい印象にしています。下駄箱の上は手すりとして使えるよう大きなものは置いていません。
  • 玄関ホール 玄関を抜けるとすぐに事務室があり、ご来訪の際はスタッフへお声掛けいただいています。施設ご案内の資料もご用意しています。
  • 廊下 2階にもスタッフの事務所があるので、ご用の際はお気軽に声をかけていただけます。ダイニングの外には手洗い場を設けています。
  • リビング 各ユニットごとに設けられた、居心地よいリビング。ご利用者様同士の会話も活発に交わされています。
  • 食堂 日々のお食事は各階のダイニングでお召し上がりいただきます。他の入居者様と交流したり、テレビをゆっくり観たりと自由にお過ごしいただけます。
  • エレベーター 歩行に不安のある方や車椅子をご利用の方は、負担のないエレベーター移動が便利です。内部には手すりがあり、安全に乗降できます。
  • 階段 施設内には手すり付きの階段もあります。歩行が可能な入居者様は、筋肉の発達と維持のために積極的に使うのがおすすめです。
  • 廊下 1フロア9名の入居者様と、少人数での生活を送っていただける施設です。それぞれの生活リズムを尊重しながら、充実した毎日のお手伝いをいたします。
  • 居室 お部屋にはご愛用のものお持ちいただけます。ご自分らしいお部屋へコーディネートしていただけます。
  • リビングダイニング 慣れ親しんだ畳スペースをご用意しています。お茶を飲んだり本を読んだりと、落ち着いてお過ごしいただける空間です。
  • 洗面台 ダイニング近くに手洗い場があり、お食事の前に利用できるので便利です。感染症や食中毒対策のため、消毒液を完備しています。
  • トイレ 各階に車椅子対応のトイレを配置しています。体への負担をかけないよう、便器は背もたれと肘掛け付きです。
  • 浴室 浴室は各階に設けており、交代でご利用いただいています。介護用品を備えていますので、体への負担を軽減した入浴が行えます。
  • 外観 当施設以外にも、多数のグループホームや老人ホーム、デイケア施設を運営しています。豊富なノウハウで入居者様の暮らしを支えていきます。
  • インテリア 施設の中でも温かみのある雰囲気を感じていただけるよう、さまざまなインテリアを置いています。緑が目に入る落ち着いた暮らしを送っていただけます。
  • インテリア 施設内では緑のインテリアを大切にしています。入居者様の視界に何気なく入る緑が、気分を落ち着かせてくれます。
  • パンフレット 当施設への入居をお考えの方向けに、パンフレットをご用意しています。安心で充実した暮らしをお手伝いする当施設に、ご入居をお待ちしております。
  • 掲示物 リビングにある手作りのカレンダーです。他にも、リハビリなどで制作した作品や写真などを各所に掲示してあり、賑やかな雰囲気です。
  • 空気清浄機 施設内には空気清浄機を配置している部屋もございます。花粉やほこりを軽減し、入居者様が快適に過ごせるよう配慮しています。
  • エアコン 居室にはエアコンを完備しています。最適な室温に調整することで、高齢者に多い熱中症を防止して身体の健康管理に努めています。
  • ベッド 居室には介護用ベッドが付属しています。寝たきりの方でも電動で体を動かせるので、血流の改善や床ずれ防止に役立ちます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の玄関前には植え込みがあり、道路からはスロープが伸びている。道路沿いには中庭が見える。2階にはバルコニーが1つある。
  • 食堂の床と調度品は、ナチュラルな木目調で統一されている。付属のキッチンではスタッフが調理をしている。
  • 入居前の個人用の居室には、茶色の介護ベッドが付属している。その他、カーテンとエアコンも完備されている。
  • 玄関には10個の下駄箱が設置されている。それぞれの下駄箱には扉付きで、個人の名前が書かれている。上にはパンフレットが置かれている。
  • 1階の事務室前には、職員6名の写真が掲示されている。右側には玄関へ続く扉、左には事務所の扉と受付窓がある。
  • ダイニング前のホールには、隣に事務室への扉と受付の窓、手洗い場が設けられている。手前には青いソファが置かれている。
  • 優しい色合いの長方形のテーブルが複数台配置されており、周囲に椅子が並べられている。床面はフローリングであり、廊下と一続きになっている。
  • 4人がけのテーブルが3セット配置されている。壁には大きなテレビが設置され、入居者様の写真や手作りの作品が飾られている。
  • エレベーター内はグレーの内装になっている。三方に手すりが設置されている。エレベーターの隣は洋服掛けになっている。
  • 1階から2階への階段には、両側に木製の手すりが設置されている。塀は腰よりも高いもので不意の落下防止に役立つ。
  • 廊下には9つの居室のドアと、トイレのドアが並んでいる。トイレは車椅子対応が1室、通常トイレが2室配置されている。
  • 居室の窓には明るい色合いのカーテンが留められており、自然光が室内へと注いでいる。居室の天井近くの壁にはエアコンが取り付けられている。
  • ダイニングの一角に設けられた畳スペース。2人掛けのソファが置かれ、壁には華やかなペーパーフラワーが飾られている。
  • 廊下に設置された洗面台には、大きな鏡が付いている。水は自動で出てくるタイプ。シンク脇にはハンドソープと消毒液が置かれている。
  • 広いトイレ内には、クッション性のある背もたれと肘掛けが付いた洋式便器が設置されている。隣には大きなゴミ箱が置かれている。
  • 個人用の浴室には、多数の手すりが配置されている。介護用の浴室専用椅子が置かれ、壁には緊急呼出しボタンが付けられている。
  • 施設の外装は、薄いベージュのタイルになっている。中央に白いプレートが付いており、施設名と運営会社名が印字されている。
  • カウンターに置かれたインテリア。茶色の木箱には「Sweet Home」と書かれており、造花の観葉植物が入れられている。
  • 白く角ばった植木鉢に入った多肉植物の造花である。鉢の下にはフェルト製の緑色のコースターが敷かれている。
  • 施設のパンフレットが立てられている。「住み慣れた地域で安心して暮らしたい。」というキャッチコピーと、施設の外観写真が印刷されている。
  • 白塗りの壁に貼られた、手作りのカレンダー。3月のもので、お雛様の絵が描かれ、桜の花の切り紙で飾られている。
  • 空気清浄機の上部が映っている。本体は白で、上部は黒。右端に電源ボタンがあり、左側に7つのボタンが横並びで付いている。
  • 居室の天井に据え付けられた白いエアコン。業務用ではなく、一般住宅用のエアコンである。隣には窓のカーテンがある。
  • 介護ベッドに付属のリモコン。頭のみ・足のみ・頭と足両方・ベッドの高さの4種類が自由に上下できるようボタンがついている。

自然の豊かさと利便性の高さがほどよく融合した四街道市内に、住み心地の良い第二の家をご用意しました。認知症の方を中心に自立した生活を送れるよう、生活支援やリハビリ活動を行っているはなまるホームです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
13万円
月額
13.6万円

住所 地図を見る

千葉県四街道市鹿渡593

運営法人

株式会社 愛誠会

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

はなまる

おすすめポイント

  1. お一人だけの時間を大切にできるように、完全独立の個室をご用意いたしました。
  2. リハビリ活動をご利用頂けるのも施設の良いところです。今ある機能を最大限に生かしていきましょう。
  3. 地域の方やボランティアの方との触れ合いでは、新たな生きがいを見つけられます。アクティブな毎日を過ごしましょう。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】はなまるホーム四街道の口コミや評判を教えてください。

はなまるホーム四街道を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★はなまるホーム四街道の口コミ★

★施設の雰囲気★
はなまるホーム四街道のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

はなまるホーム四街道の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「四街道市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】はなまるホーム四街道では、現地で見学することは可能ですか?

はなまるホーム四街道のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】はなまるホーム四街道の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

はなまるホーム四街道で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、はなまるホーム四街道に記載している情報をご覧ください。

四街道市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
四街道市 15.3万円 16.5万円 12.5万円 15.7万円 探す