みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
明るい雰囲気の中、ご入居者様とスタッフの笑顔があふれる元気いっぱいのグループホームです。
千葉県八千代市高津850-16
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
当施設では、地元に密着した運営を心掛けており、地域の方々との交流を大切にしています。
私たちの考える「施設」とは、「家」のような場所です。
それは、ご入居者様にとって自らの生活を楽しんでいただくこと、そしてご自分のことはご自分でできる限り行っていただくことを重視しているからです。
少人数制を取っておりますので、一人一人の体調や好みに寄り添い、よりパーソナライズされたお食事を提供できる環境が整っています。
ここでは、ご家族様とご利用者様が安心して毎日を過ごせるよう、細やかな配慮を行っています。
地域の一員としての温かさを感じることができる施設で、ご一緒にのんびりとした時間を過ごしませんか。
駅からは少し距離がありますが、落ち着いた住宅地で馴染みのある地域に根ざした生活を送ることができます。ホームはいつでもどなたでも気軽に立ち寄っていただくことができるよう、温かい雰囲気作りに努めております。
「愛の家グループホーム八千代高津」は団地に囲まれているので、地域の方たちと自然にふれあうことができます。近隣の小学校との交流も活発に行われており、地域の子ども会や自治会の行事にも招待されるなど地域に根ざしたホームです。子供たちとの交流は特にご入居者様が楽しみにしていることで、みなさまのすてきな笑顔を見ることができます。
私たちはご入居者様のことを「家族」、当ホームを「家」と思っております。そのためご入居者様にもご自分のことはご自分で行っていただいております。もちろんできないところはお互いに助け合い、支え合いながら生活していきましょう。「自分のことを自分でできる」その喜びをこれから先も感じていただくため、スタッフ一丸となってご入居者様を全力でサポートしてまいります。
「おいしいものを食べている時が一番幸せ」というご入居者様のため、私たちはお食事にもこだわっております。ホームの厨房で毎食手間ひまかけて作られるお食事は、いつも出来立てを召し上がっていただけます。体調や体の状況に応じて個別に調整可能というところも、少人数のホームだから出来ることです。スタッフも一緒に食卓を囲み、和やかな雰囲気の中でおいしくいただきます。
間口が広いバリアフリーエントランスの愛の家グループホーム 八千代高津の外観
正面玄関入り口の脇に、手すり付きのスロープがあるため安全に玄関にいくことができます。その脇には花壇や自動販売機が設置されています。
玄関内側は、上がる部分への段差が少ないたたきがあります。長いすや手すり、車椅子が用意されており、安全に気を配っています。
白を基調とした壁紙のフロアには天井が一部が吹き抜けになっていますので採光の確保が十分になされています。
多目的スペースではテーブルを囲んで団欒したり、お茶を飲んだり、テレビを見たりとそれぞれが寛いでいます。部屋の隅には洗面台もあります。
クッキングヒーターは2口で、同時に複数の調理が楽しめるようになっています。手軽に安全性の高い調理が可能です。
トイレのある廊下は、明るく幅が広く、手すりが取り付けられているので安全に歩行できます。消火栓も設置されています。
こじんまりとした部屋に、4人掛けのテーブルセットが設置してあります。大きな窓からの光で、部屋はとても明るいです。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 10m² 18室 |
利用権方式 | 20 万円 | 15.5 万円 | ||||||||
- | 20.0 | 6.4 | 1.2 | 5.0 | 3.0 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 八千代高津 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエ グループホーム ヤチヨタカツ | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県八千代市高津850-16 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 684.98m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 562.3m² | 開設年月日 | 2011年8月20日 | |
居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1292600143 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すり設置 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | ホーム内バリアフリー構造 | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 新八千代病院 |
---|---|
協力内容 | 内科、消火器科、整形外科、心療内科、脳神経外科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、泌尿器科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団郁栄会 ベイ医科歯科クリニック |
---|---|
備考 | 歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/29更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 八千代高津の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 八千代高津を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 八千代高津の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 八千代高津のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 八千代高津の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「八千代市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 八千代高津では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 八千代高津のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 八千代高津の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 八千代高津に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
八千代市 | 82.7万円 | 16.3万円 | 13.5万円 | 15.3万円 | 探す |