口コミ 同じ認知症でも施設によって全然利用者様の様子が違っていてビックリです。表情明るく活気あり。自然体で良かったです。スタッフの方が積極的に声かけたり関わってるからじゃないかなと…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
QOLを高く保って生活していただけるように認知症専門の介護を取り入れ、十分な設備と人員を整えました。あたたかいご自宅のような当施設でのびのびとお過ごしください。
千葉県柏市塚崎997-3
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
弊社が運営する介護施設では、温かみのある木の素材を使用し、どこまでもお過ごしいただきやすい住環境を整えております。
ご入居者様一人ひとりの健康と日々の生活を支えるため、医療機関と連携し、健康管理を徹底いたします。
また、ご入居者様が充実した毎日をお過ごしいただくために、生きがいづくりのサポートも積極的に行っております。
レクリエーションでは、自然や人との触れ合いを通じて、心身のリフレッシュを図ります。
ご家族様にも安心していただけるよう、透明性の高い運営を心がけております。
あなたの新しい生活の場として、ぜひ当施設をお選びいただきたく思います。
今までのライフスタイルを大切にしてご自分のペースで過ごしていただけるように配慮し、その方らしさを引き出します。適度なリハビリや楽しいレクリエーションをご用意しており、健康維持にもお役立ていただけます。
当施設はおひとりおひとりをしっかりと見守れるように、9名という少人数制のユニットを採用いたしました。施設内はとても清潔で家庭的。認知症を伴うご高齢者様が、心からリラックスしてお過ごしいただける環境が整っています。お体を適度に動かしながら、心身ともに健康的にお過ごしください。その方に合わせた介護プラン・リハビリプランをご用意して、安心・安全な毎日をお過ごしいただけます。お好きな調度品で飾り付けて個性のある住空間にしてお楽しみください。
ご利用者様の健康管理も、施設の役割の一つです。いつまでも健康にお過ごしいただくために、医療機関と提携し、いつでも医療ケアをご利用いただけるように配慮いたしました。充実したケアをいつでもご利用いただくことができ、以前の疾患が気になる方も安心です。ご家族様からのご要望やご希望にもお応えしており、今までご利用のかかりつけ医に通う場合は、介護タクシーなどの設備をご利用ください。
ご利用者様には生きがいや楽しみをもって毎日の生活をご堪能いただきたいと考えています。生活動作だけで1日が終わってしまうことのないように、施設スタッフが様々な企画を準備し、ご利用者様にお楽しみいただいています。ボランティアの方、地域の方とのコミュニケーションも大切にしており、触れ合える機会がたくさんございます。社会の一員としての居場所を確保し、刺激や感動のある日々をお過ごしください。
家庭的な雰囲気を感じていただける玄関です。歩行器や車椅子をご利用の方もスムーズにお越しいただけるよう、スロープを設けております。
入居者様が自然と集まる、いつも賑やかなリビングルームです。居室からも近く、気軽に立ち寄っていただけます。
お一人で入っていただける、個室の浴室をご用意しております。浴室用車椅子も完備しており、足腰に不安がある方も安心してご利用いただけます。
大きな模造紙に工作の飾りを貼っています。入居者様に四季の移り変わりを感じていただき、思い出を語っていただくきっかけにしていただけます。
地震への備えとして、家具の転倒防止のパーツを取り付けております。また、避難経路に緑色の非常口マークを設置するなど防災面に力を入れております。
白い壁に囲まれ、高くなった天井部分に窓を設置しております。ガラス窓だけのシンプルな造りで、日中の明るさが部屋の中まで入ってきて快適です。
部屋の前には表札を掛けております。ドアを開ける場所にはクッション材を貼っており、衝撃を抑えて開け閉めしていただけます。
家庭的なデザインの外観ですので自宅のようにくつろいでいただけます。
広々としたウッドデッキはご利用者様から大人気。いこいの場所としてご利用いただいています。
大きなソファでくつろぎ、日中の時間をお楽しみください。自然と人が集まる気持ちよいスペースです。
全居室にエアコンを設置しており、年中快適な室温でお過ごしいただけます。
車いすをご利用の方にも配慮のある、ゆとりある広さを確保しています。
ゆったりと入浴ができるように、大きな浴槽を用意しています。壁には手すりがあるので安全です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9.94m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.5 万円 | |||||||
- | - | 7.0 | - | 6.1 | 2.3 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,046円 | 23,170円 | 24,248円 | 24,987円 | 25,480円 | 26,004円 |
2割負担 | - | 46,092円 | 46,339円 | 48,495円 | 49,974円 | 50,960円 | 52,008円 |
3割負担 | - | 69,138円 | 69,508円 | 72,743円 | 74,961円 | 76,440円 | 78,011円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
利用者負担 軽減制度の 実施 |
- |
---|---|
年金により 一時金の 差異 |
- |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 風早の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームカザハヤノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県柏市塚崎997-3 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,363.94m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 498.1m² | 開設年月日 | 2008年5月1日 | |
居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1292200076 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 暖房設備、手摺 | |||
共用施設設備 | ウッドデッキ | |||
バリアフリー | 全フロアーバリアフリー | |||
運営法人 | 医療法人社団 聖山会 | |||
運営者所在地 | 千葉県柏市北柏5-3-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 北柏ファミリークリニック |
---|---|
協力内容 | 定期訪問診療、緊急時の対応、在宅支援診療所としての対応、本法人職員の指導助言等 |
歯科医療 機関名 |
デンタルサポート株式会社 我孫子中央歯科室 |
---|---|
備考 | 訪問による歯科診療、口腔ケア、本法人職員職員の指導助言等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/31更新
【施設の評判】グループホーム 風早の里の口コミや評判を教えてください。
グループホーム 風早の里を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム 風早の里の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム 風早の里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 風早の里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「柏市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】グループホーム 風早の里では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 風早の里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 風早の里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 風早の里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
柏市 | 72.8万円 | 18.2万円 | 14.2万円 | 16.1万円 | 探す |