施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/6更新 グループホーム ゆう希苑かなすぎ

千葉県船橋市金杉町882-3 地図を見る
1人
部屋
満室

8月6日更新

10万円
13.6万円
料金プランを見る

口コミ コロナでパーテンション越しで入居者様の様子など見学させて頂きました。雰囲気は皆さん落ち着いていてテレビをみたりパズルをしたり自由に楽しそうに過ごしていました。リビングにいた…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。グループホーム ゆう希苑かなすぎを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • ピンクの建物がある施設外観
  • 介護施設の外観と入口
  • 介護施設の入口と周辺の様子
  • 介護施設の明るいエントランス
  • 介護施設の広々とした共有スペース
  • 介護施設の居間とキッチン
  • 快適な介護施設の居住空間
  • 介護施設の居間と廊下の様子
  • 介護施設の内廊下と掲示物
  • 明るく清潔な施設の廊下
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設のバリアフリーなトイレ
  • 和風な内装の施設職員室
  • 緑豊かな施設周辺風景

グループホーム ゆう希苑かなすぎの基本情報

  • 施設外観
    施設外観 ピンクの外壁が可愛らしい建物です。2色使いの瓦が南欧風でおしゃれなアクセントになっています。外観の印象的な様子から覚えてもらいやすいです。
  • 食堂兼居間 食事以外でも入居者様が集ってくる食堂件リビングは、皆の憩い団欒の場所です。各々が自分の好きなようにくつろぎます。
  • 厨房 入居者に作りたての食事を提供する厨房です。管理栄養士が決めた献立を、調理します。調理中のかおりも食欲をそそります。
  • 施設外観 施設の柵で囲まれたところは、緑が多く生い茂っています。そのため建物のピンク色とのコントラストが美しいです。
  • 施設入り口 緑の植栽が施されているおしゃれな玄関です。金属の柵にも装飾がされており、かなり黒い柵はおしゃれです。
  • 掲示板と意見箱 グループホームの理念が掲げてあり、個人の尊厳を守ってQOLを上げていきたいということが書いてあります。
  • エレベーターホール エレベーターの周囲には手すりが設置してあり、安全に乗降できるように注意が払われています。廊下は、ゆとりある広さを確保しています。
  • キッチン 食堂にあるキッチンスペースは、誰もが使えるように清潔に保たれています。レバー式の蛇口なので、高齢者にも扱いやすい作りになっています。
  • 食堂 談話スペースには、ダイニングセットの他に、テレビやソファーが設けてあり、のんびりとくつろぐことができます。
  • 食堂 食堂は、談話室も兼ねています。のんびりお茶を飲みながら、テレビを見たり、利用者様同士で会話を楽しんだりすることができます。
  • 花器と折り紙 花瓶に花が活けてあるところに、折り紙で作った作品が所狭し飾ってあります。レクリエーションで作ったものも中にはあるかと思われます。
  • 階段 高齢者施設に珍しい、角度のある階段です。片側に歩行を助けるための手すりがついています。壁の色と合わせた色合いの手すりがついています。
  • 習字の展示物 レクリエーションで習字をすることもあります。そのときに文字を書いたものを展示することで、物事を成し遂げたという達成感を得ることができます。
  • 洗面台 蛇口の部分を拡大してみました。レバー式の水栓小さい力で使用できます。力のない高齢者向きの仕組みです。
  • 洗面スペース 水栓がレバー式のため、ひねるタイプと比較すると小さい力で使えます。バリアフリーに対応しているため車いすでの使用も楽にできます。
  • トイレ 2種類の手すりがついているトイレです。広くゆとりのある空間をとっているため、車いすでも使用可能です。
  • 浴室 浴室には随所に手すりが付いており、浴槽も低く設置されているので、高齢者が利用しやすいような作りになっています。
  • 施設駐車場 広大なスペースの駐車場です。整備は完全ではありませんが、自由に駐車できるため、乗り降りの時の融通が効きます。
  • 施設駐車場裏 自然な状況であるがままの状態の駐車場です。どちらかと言えば雑草が生えて、その先に砂が持ってある小山もあるので、空き地の方が近いでしょう。
  • 外の景色 施設の窓から見た景色です。広い駐車場があり、周囲は緑豊かな自然に溢れおり、目にも優しい風景です。老後を過ごすには、打ってつけの場所です。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • ピンクの外壁が印象的な施設の建物。色違いの瓦が南欧風でアクセントにもなっている。外観の可愛らしさから利用者にも馴染まれている、
  • 食事でなくとも皆が集まってくる、居間兼食堂は施設入居者の憩いの場である。思い思いの団欒スタイルで寛いでいる・
  • 施設入居者の食事を作る厨房。食堂の直ぐそばにあるため、出来たての熱々が食べられる。さらに調理の香りも漂うため、食欲増進に一役買っている。
  • 施設の敷地は柵で囲まれている。緑が敷地内には豊かにあるので、建物のピンクの外壁とのコントラストが美しい。
  • 自然な緑がところどころに施されているおしゃれな玄関アプローチ。鉄柵も装飾がしてあり、黒い手すりがピンクの壁に映える。
  • このグループホームの理念が掲げてある。個人の尊厳を守り、その人らしい暮らし方が出来るように広く皆の意見を取り入れたいという姿勢がある。
  • エレベーターの周りは手すりが設けてあり、安全に乗り降り出来るように配慮してある。また外に出ていかないように外鍵を閉めるように。
  • レバー式の蛇口が付いたキッチンは、誰が使ってもいいように清潔感に溢れている。お茶やコーヒーがいつでも飲める。
  • 談話スペースは、利用者のコミュニケーションを図る場所でもある。テレビを見たり、談笑したり、思い思いの時間を過ごすことができる。
  • 談話室も兼ねている食堂には、テレビもある。テレビを鑑賞する人や利用者様同士で会話に華を咲かせたりすることができる。
  • 花瓶に花が活けてある横に、折り紙で作った作品が飾ってある。レクリエーションで作ったものを飾ることで、達成感を得られる。
  • こういう施設の階段の割に、意外と急な階段。片側に手すりがあり、壁は黄色で手すりは木製の手に馴染みやすいものが使われている。
  • レクリエーションで習字を書くこともある。その書いた文字を飾ることで物事をやり遂げた達成感を得ることができる。
  • 蛇口の部分をクローズアップ。レバー式の水栓で少ない力で使用できるので、力のあまりない高齢者にも向いている。
  • レバー式の水栓を採用しており、スクリュー式に比べると小さい力で使用できる。また洗面ボウルの下が空いているため、車椅子でも楽に使用できる。
  • 固定式と跳ね上げ式の手すりがついている。広くゆったりとしたスペースをとっているため、車椅子での使用もできる。
  • 手すりが付いた浴室である。浴槽内にも手すりが付いている。低い高さに浴槽が設けられているので、高齢者でも入りやすい。
  • 広いスペースの駐車場。まだ整備されているとは言い難い場所だが、自由な形で車を止めておける場所だといえる。
  • 手付かずの自然で、ありのままの空き地のような駐車場。雑草が生い茂り、その先には砂が積み上がった小山がある。
  • 施設の窓から見える風景は、緑に囲まれ自然豊かな景色である。のんびりと老後を過ごすには良い場所に立地している。

家族のような信頼関係で結ばれたスタッフが、ご入居者様の日々を優しくサポート。リラックスして過ごせる安心の住まいとして、皆様をお待ちしています。

入居費用 料金プランを見る

入居時
10万円
月額
13.6万円

住所 地図を見る

千葉県船橋市金杉町882-3

運営法人

アークエム 株式会社

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • 入室制限あり
  • 人数制限あり
  • お急ぎの方のみ可

ブランド

ゆう希苑

おすすめポイント

  1. 定員18名の小規模ホームだからこそ、安心のきめ細やかな介護ケアが実現できています。
  2. 運動公園からもほど近く、地域の方との交流も盛ん。人と自然とのふれあいを毎日に。
  3. 生活リハビリなども取り入れながら、一緒に作るお食事は出来たてのおいしさです。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム ゆう希苑かなすぎの口コミや評判を教えてください。

グループホーム ゆう希苑かなすぎを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム ゆう希苑かなすぎの口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム ゆう希苑かなすぎのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム ゆう希苑かなすぎの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「船橋市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【コロナ禍の見学】グループホーム ゆう希苑かなすぎでは、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム ゆう希苑かなすぎのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。

【入居条件】グループホーム ゆう希苑かなすぎの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム ゆう希苑かなすぎで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ゆう希苑かなすぎに記載している情報をご覧ください。

船橋市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
船橋市 46.4万円 18.7万円 15.6万円 16.6万円 探す