投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
普段はロビーにてみなさんでお話ししたらテレビを見たりするとの事でした。時間が遅かったので皆様お部屋にいられるようでした。
とても明るい方でした。園のこともしっかりと説明いただき安心いたしました。
目の前が病院なので安心だと思いました。色々としっかりケアもしてくださるようでした。
お散歩によく出るとの事でしたので、母がお散歩が好きなので嬉しいレクリエーションでした。
2024-05-24 12:24
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム 日の出 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームヒノデ | |||
| 料金・費用 | 入居金 30万円 月額 11.4万円 | |||
| 施設所在地 | 千葉県山武郡九十九里町片貝2582-9 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
| 敷地面積 | 3,162.51m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 621.69m² | 開設年月日 | 2003年11月1日 | |
| 居室面積 | 12.15m² | 建築年月日 | 2003年10月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1275900122 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | 損保ジャパン | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | ベッド、洗面台 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手すり、シャワーチェア、浴槽台、滑り止め、一般浴 | |||
| 共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
| バリアフリー | 全室バリアフリー設備はもちろん、浴室・御手洗・廊下には手すりを備え付けあり | |||
| 運営法人 | 医療法人社団 慈優会 | |||
| 運営者所在地 | 千葉県山武郡九十九里町片貝2700 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 医療法人社団慈優会 九十九里病院 |
|---|---|
| 協力内容 | 一般内科・神経内科・循環器・呼吸器・外科・整形外科 |
| 歯科医療 機関名 |
医療法人社団千歯会 片貝デンタルクリニック |
|---|---|
| 備考 | 訪問歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください