みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
「その人らしさ」を大事にするケアで、安心して温かい気持ちで暮らしていけるよう配慮したグループホームです。医療機関との協力体制も整っています。
※お電話でのお問い合わせに関しては、平日8時半~17時半のご対応となっております。
千葉県松戸市千駄堀1766-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 知人 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 重度 |
当施設では、ご入居者様お一人お一人の意思やご家族様の想いを大切に支援いたします。
家庭のような温かい環境の中で、自分らしい日々をお過ごしいただけるよう努めております。
また、万が一の場合にも迅速に対応できるよう、信頼できる医療機関と密に連携しておりますので、ご安心いただけます。
一人ひとりに寄り添った生活のサポートを心がけ、快適な共同生活を実現しています。
ご入居者様がいつも笑顔で過ごせるよう、スタッフ一同、心を込めてお手伝いいたします。
入居者様やご家族の意思を大事にしてケアいたします。また、家庭的な少人数のグループで役割を果たすことで、その人らしくいられるよう配慮しています。いざという時でも安心していられるよう、医療機関との協力体制も整っています。
日差しがたっぷりと入る快適な居室は、使い慣れたベッドや家具などを入居者様の好きなように配置していただくことができます。入居までに過ごしていた環境に近い状態で日々を過ごしていただけます。地域行事にも参加します。「老人性痴呆」を病気ととらえず、職業歴や生活歴などを考慮し、その人の人生を認めて「その人らしく」過ごしていただけるようサポートします。
認知症の方の「家」として、少人数のグループで家庭的な雰囲気の中、自分らしくいられるようお手伝いをします。例えば、料理などもスタッフが見守りながら入居者様にやっていただくこともあります。その他、洗濯なども自立支援の一環としてご自身で行っていただいています。入居者様のできる範囲での「お仕事作り」をサポートし、生活の中で「役割」を持って生活できるようにしています。
グループホームの中で診察が受けられるよう、提携医療機関との協力体制を整えています。整形外科・内科・リハビリテーション科のあるいらはら診療所のほか、柏歯科室や特別養護老人ホーム輝陽園とも提携しています。医療処置が必要になったとしても、これら提携医療機関の協力を仰ぎながら、その人らしく生活できるようサポートします。また、24時間、ケアスタッフが常にいる状態なので安心です。
外壁はブラウンで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。2階建ての建物になっています。スロープがあり、施設前には駐車場があります。
広々とした、大きな窓から光が入る明るい空間です。木製の机やドア、床もフローリングでたくさんの木が使われている落ち着いた雰囲気です。
居室は大きな窓があり明るくなっています。壁に埋め込まれたクローゼットが設置されており、スペースが有効活用でき便利です。
黒色の玄関の扉はシックな雰囲気になっています。引き戸で安全に開閉することができ、階段を昇ったところにあります。
スロープが外壁の周りに作られています。階段を昇るのが難しい方もスロープを通って玄関まで行くことができます。
玄関を入ると玄関マットがあり、床は茶色のタイル張りになっています。黒い扉の間から光が入るので明るい空間になっています。
奥にカウンターが付いているキッチンがあります。フローリングで明るいお部屋は、車いすに座ったままでくつろぐことができます。
木の素材の床やテーブル、手すりやドアなど、たくさんの木が使われていて、温かみのあるお部屋になっています。
2人掛けのソファはゆったりと座ることができ、前にテーブルがあるので便利です。洗面台がお部屋の真ん中に設置されています。
お手洗いに続くキッチン脇の廊下は、広々として幅があります。壁に手すりがついているので、移動の際に安心です。
エレベーターの脇には棚があり、スリッパが置かれています。内部は鏡があり明るい空間で、手すりがついているので安心して利用できます。
居室には、エアコンがあり快適に過ごせます。ベッドは窓際にあり、窓から差し込む明るい光を感じることができます。
エアコンの室外機がベランダにあり、物干しざおを取り付けることができるようになっています。設置されている柵は高く、安全です。
トイレは、便器の両側に可動式のひじ掛けがついています。温水洗浄便座で、手すりがあるので安心して利用できます。
手すりはブラウンで、数多く取り付けられています。このため安心して入浴することができます。窓があり明るい空間です。
施設名であるさくら草と書かれた表札が玄関脇の外壁に取り付けられています。かわいらしい桜の花の模様も書かれています。
来館した家族の方などが受付票を書くことができるスペースになっています。衛生面についてのお願いや注意事項が壁に貼られています。
レクリエーションの方法が可愛いイラスト入りで説明されています。見ながらできるのでわかりやすくなっていて、活動を楽しむことができます。
壁には母の日の手作りの作品が飾られています。紙で作られたカーネーション、入居者の方の写真や、お母さんへの感謝の言葉が貼られています。
ゆとりのある居住スペースで、プライバシーも重視されている環境です。
広々とした個室や共有スペースが配された安心の生活空間。プライベートも大切にされています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月30日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aタイプ | 個室 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 15.3 万円 | |||||||
- | - | 8.0 | 0.5 | 4.5 | 2.3 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,450円 | 23,576円 | 24,673円 | 25,425円 | 25,927円 | 26,460円 |
2割負担 | - | 46,900円 | 47,151円 | 49,345円 | 50,850円 | 51,853円 | 52,919円 |
3割負担 | - | 70,350円 | 70,726円 | 74,018円 | 76,275円 | 77,780円 | 79,379円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム さくら草 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム サクラソウ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.3万円 | |||
施設所在地 | 千葉県松戸市千駄堀1766-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 470.01m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 461.9m² | 開設年月日 | 2006年3月1日 | |
居室面積 | 10.04m² | 建築年月日 | 2006年3月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1271202960 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 照明、ベッド、スプリンクラー、クローゼット | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ・温風乾燥付き浴室 ・シャワーチェア ・介護用手すり | |||
共用施設設備 | 共同トイレ、浴室、食堂、消火設備、自動火災通報設備 | |||
バリアフリー | 外玄関・車椅子対応スロープ・介護用手すり | |||
運営法人 | 生活介護サービス 株式会社 | |||
ブランド | 生活介護サービス | |||
運営者所在地 | 千葉県松戸市小金原4-25-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 実幸会 いらはら診療所 |
---|---|
協力内容 | 訪問診療 月2回 |
歯科医療 機関名 |
ラビット歯科 |
---|---|
備考 | 利用者の必要に応じての訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/30更新
【施設の評判】グループホーム さくら草の口コミや評判を教えてください。
グループホーム さくら草を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム さくら草の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム さくら草のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム さくら草の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「松戸市(千葉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム さくら草では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム さくら草のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム さくら草の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム さくら草に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
松戸市 | 61.4万円 | 16.9万円 | 13.6万円 | 15.4万円 | 探す |