7月15日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者は皆さん穏やかに過ごしてらして落ち着いた雰囲気でした。女性が多かったと思います。
見学時の説明はわかりやすかったです。挨拶も感じ良くしていただきました。質問にも積極的にこたえていただきました。
医療体制がしっかりなされているようで良かったと思います。特に問題はないと思いました。生活サポートは十分かと思います
イベント行事があるみたいで写真が飾ってあり、楽しそうと思いました。交通が多いところなので、それは注意が必要かもしれません。
内容などを考えますと金額は適切かと思いました。多機能の場合は往診がないそうですので家族の負担があるかなと思いました。
2025-02-09 12:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
皆さんテレビ鑑賞中で落ち着いた雰囲気でした。手作りの季節ごとの飾り付けなどがあって日々のレクリエーションが垣間見えるように思いました。
慣れた感じでこちらの質問にも的確にご回答いただけました。各階に移動する時にも挨拶しながら移動されてて、いいなと思いました。
特に売りとなるサービスはないと感じましたが、その分月々の金額に反映されてるのかな、と思いました。
近くの公園などにもお散歩に行かれたり、季節ごとのレクリエーションも楽しんでいるようで、写真や絵が飾ってあって素敵でした
以前に見学した施設よりも安価に設定されていて、大変助かるなと思いました。
2024-11-01 18:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物の中は、全体木を使っていて暖かな雰囲気でした。利用者が作った作品を飾り、更に良いイメージです。入居者の方も、皆さん落ち着かれていました。
細かな説明と、親身に話を聞いてくれる雰囲気が伝わり、とても安心出来ました。
見取りまで対応しているとの事、先々の事まで安心です。定期歯科検診もあり助かります。
手作りのお食事、アリオなどお買い物に便利、周りの環境、アクセスも良く満足です。
2024-09-15 10:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
自宅から遠いのが難点でしたが、温かい雰囲気で過ごしやすそうだと思いました。
丁寧に対応してくださいました。可能であれば入居時に必要なものについて詳しいリストを元に説明してくださるとよかったです。
病院が母体ではないので、多くを望めないのですが、それでも救急時の対応など前例を元に説明をしていただけたのがわかりやすかったです。
3食手作りはうれしいです。バス停がすぐ近くというのも、遠いながらも行きやすいと思いました。
皆さんのお部屋を拝見させていただけたのがありがたかったです。無理のない範囲でよいということがわかり、安心しました。
2024-06-23 20:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
感染予防もしっかりしており、入居者の方々を見ることは出来ませんでしたが、施設は綺麗にされており、明るく良い雰囲気でした。
担当してくださった方は親切丁寧で、こちらの困りごとにも寄り添って話を聞いてくださって、とても安心しました。
1日の過ごし方で運動や散歩など、一人ではなかなかやらないことをやっていただけるのは、良いと思いました。
車通りに面していますが、施設内に入ったら静かで気になりませんてした。近くに大型ショッピングモールがあるので、便利なところです。
費用は相場と比較して安いと思いました。追加でかかる場合がある費用も、細かく説明して下さり、とてもわかり易かったです。
2023-04-05 12:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居を検討している母親よりも、年齢層が高そうでした。入居者皆さん楽しく過ごされているようでした。
入居相談員の方には、丁寧で分かりやすい説明をいただき、安心できました。スタッフの方々も、元気に挨拶してくださいました。
内科医の先生が往診してくださるのは助かります。スタッフの方も、てきぱきと業務をされている様子でした。
周辺環境は、自然環境が豊かでリラックスできます。駅からは少々遠いですが、自家用車でアクセスできる方は問題ないかもしれません。
グループホームとしての利用料などは、相場通りで適切と感じました。
2023-03-04 12:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々はちょうど手作りのおやつタイムで、明るい表情だったのが印象的でした。スタッフさんたちも集まり、賑やかな雰囲気でした。男女比は男性が一名の他は全員女性とのことでした。
急な見学依頼にもかかわらず、誠意を持ってご対応いただき有り難かったです。こちらの質問にもきちんと答えていただきました。
食事は施設内での手作りとの事、こちらの希望通りでした。レクリエーションも適度に実施しているとの事で、見学時には手作りのおやつ(スイートポテトの茶巾絞り)が出ていて皆さん楽しげでした。
提携病院の毎月2回の訪問診療費が思っているより高く、月額利用料に上乗せになるので、合計支払額が高くなってしまう事が気になりました。訪問診療を利用しなかった場合、施設内でもし緊急対応が必要な健康上の問題が出た時、どのような対応になるのかが知りたいです。
2022-10-11 22:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても気持ちの良い、対応していただきました。やはりコロナ禍でなければ、もう少し施設内を見学できたらと、思いました。
明るいあいさつを、皆さんしていて、とてもあんしんできました。
本人のねんきんで、まかなえそうな施設をさがしていました。
2022-08-21 09:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
少人数態勢で介護の手が利用者へ行き届いているかなと感じました。
コロナの状況にも関わらず親身になって話を聞いて頂きましたまた、親切丁寧な対応で分かりやすく説明してくださいました
グループホームにも関わらず、見取りや介護も状況によって対応してくださることで安心しました。
コロナの最中でしたので、見学範囲も限られており施設の詳細はよく分かりませんでしたでも、介護職員の方から声をかけてくださるなど、教育はしっかりしてると思いました
コストと実態は把握できていないので、詳細は、分かり兼ねます。
2020-07-20 17:06
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
皆さん、穏やかに過ごされている様に見えました。お風呂なども清潔な感じがして良かったです。
丁寧な対応、説明でした。ただ、道路事情で少し遅れそうになったので、電話連絡をしようとしたのですが、電話が繋がらず、少し心配になりました。
病院との連携など、サポート体制がしっかりとしていると言う印象です
私どもにとって、費用面での負担が少なく、予算に近い金額と感じました
2020-06-28 11:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者さんが男性の割合が多目という、珍しいホームさんかもしれませんが皆さん落ち着いて過ごしていらっしゃいました。自宅からのアクセスも良く、施設内も清潔です。グループホームは個室で、ベッドはレンタルや持ち込みが多いようですが、こちらは備え付けでした。医療体制もしっかりしていて安心感がありました。残念ながら、空いていた部屋も入居予定の方でうまるようでした。
男性施設長さんが案内してくださいましたが、とても穏やかで優しい方で説明も丁寧でした。個々に入居者さんや家族への対応も臨機応変にしてくださるようです。スタッフの方もたまたま男性が多かったですが、感じ良くてきぱき動かれていました。キッチンでは女性がお昼の準備をされていましたが、ちゃんと挨拶してくださり共同スペースの方にも気配りされていました。
ひとりひとりに合った対応をつど家族とも連絡を取りながら、きめ細やかに行っているようです。看護師さんもいらっしゃいます。提携病院の先生も高齢者のことを良く考えてくださるタイプとお聞きしました。部屋やトイレは何か動きがあったときにはセンサーがきいてスタッフがわかるようになっていました。
食事の内容は見られなかったですが自立で召し上がっていらっしゃる入居者さんたちは美味しそうでした。アクセスはとても良いです。大型ショッピングモールが近くで、個人的にはあまり郊外で寂しいところより良いような気がします。イベント等は適宜行っているようです。お手伝いなどは、男性入居者さんはやはりあまりしないようです。
やはりグループホームは若干高いと思います。少人数で密にお世話してくださるので仕方ないとは思いますが、両方の親が…となったり、先行きが長くなったりと考えると厳しいと思います。子どもが援助することを考えます。
2018-05-27 19:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム のぞみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームノゾミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.3万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県上尾市小敷谷716-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 2~3階部分 | |
敷地面積 | 1,260m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 989.48m² | 開設年月日 | 2022年3月1日 | |
居室面積 | 9.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1191600293 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 着替え時に温度差の対応として更衣室にエアコンを備えている。 | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 段差なし 廊下に手すり完備 ストレッチャー対応のエレベータ配備 | |||
運営法人 | 株式会社 ワイグッドケア | |||
ブランド | ワイグッドケア | |||
運営者所在地 | 埼玉県本庄市寿1-25-13 ワイウッドビルⅢ 3階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 石橋内科クリニック |
---|---|
協力内容 | 定期往診及び、グループホームのぞみの利用者に症状の急変が生じた場合、その他必要な場合は協力を要請する。また、やむを得ない事情のある場合を除き、要請に対し優先して協力する。 |
医療機関名 | さいたま訪問診療所 |
---|
歯科医療 機関名 |
上尾デンタルクリニック |
---|---|
備考 | 定期的な往診及び急変時の対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください