みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様とご家族様の心に寄り添い、常に「どうしたら喜んでくれるだろう」「何を望んでいらっしゃるだろう」ということを考えながらケアに当たっております。
埼玉県春日部市南1-7-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 要介護2 | 中程度 |
当施設では、医療機関との緊密な連携により、緊急時にも迅速に対応できる体制を整えております。
スタッフ一同、ご入居者様一人ひとりの体調に細やかな注意を払い、全力でサポートいたします。
私たちの願いは、ご入居者様がいつも元気で、ご自身らしい生活を送れることです。
そのため、明るく活動的なホームスタッフが、心身のサポートを行います。
また、日常生活においては、お散歩や買い物、季節感を感じるドライブなど、屋外での活動も積極的に取り入れ、楽しい瞬間をご提供いたします。
私たちはご入居者様とご家族様が安心して日々をお過ごしいただけるよう努めてまいります。
グループ内にはデイサービス・訪問介護・居宅介護支援事業所などがあり、介護に関するご相談から在宅介護、ご入居まで継続した支援を行うことが可能です。お困りのことがございましたら、ご遠慮なくご相談ください。
「グループホーム ふれあいの家」ではご入居者様が安心して暮らせるよう、健康管理に力を入れております。毎朝ご入居者様の体温や血圧を測るだけでなく、表情や行動などを観察し異常がないか確認いたします。夕方には夜勤者にご入居者様の状態や体調などを申し送りし、連携して体調管理に努めております。ホームには協力医療機関があり、緊急時にはいつでも対応可能な体制を築いております。また法人内の看護師とはいつでも連絡が取れるため、体調に関する相談にも応じておりますので安心してお過ごしください。
「グループホーム ふれあいの家」の自慢の一つが情熱的で明るいスタッフです。スタッフの年齢層はベテランの熟年スタッフがからパワフルな若いスタッフまで幅広いものの、ご入居者様に対する思いは同じです。ご入居者様に対してはいつも笑顔とやさしい言葉使いを忘れず、家庭的な雰囲気の中、その方らしい穏やかな生活ができるよう心身ともに支えてまいります。ぜひ一度遊びにいらっしゃってください。
「グループホーム ふれあいの家」では日常的にホーム周辺のお散歩に出かけ、ご近所の方々とあいさつや言葉を交わしております。屋外に出ることで心身ともにリフレッシュしていただけるだけでなく、リハビリともなります。外食や買い物、お花見など季節に合わせたドライブの際にはご家族様もお誘いし、ご一緒に笑顔あふれる思い出作りができるよう努めております。ご入居後もご自宅への一時帰宅やご家族様との外出・外泊は今まで通りお楽しみください。
廊下には手すりがあり、足腰に不安のある方でも移動しやすくなっています。火災発生に備えて施設内に消火器を置いています。
施設内の廊下には手すりを設置しておりますので、つかまりながらご移動いただけます。各お部屋へ通じる扉は引き戸を採用しております。
居室のドアは横にスライドさせて開け閉めするタイプなので、出入りが楽です。ベッドには転落防止用の柵を設けております。
施設には2か所の入口があります。ドアまでは、1階は手すり付きの通路、2階は手すり付きの階段をご利用いただけます。
共有スペースにはテレビがありますので、椅子に座ってご覧になったり、おしゃべりをしたりしてお過ごしください。
玄関までは手すりがありますので、足腰に不安のある方も負担が少なくご利用いただけます。隣に事務室がありますので、ご用の際はお声がけください。
施設内の移動には手すり付きの階段とエレベータをご用意しております。お体の状態に合わせて、お好きな移動方法をお選びいただけます。
居室には収納力のある大きなクローゼットがあります。スライドタイプの扉ですので間口が広く、楽に出入りしていただけます。
ホームの2階部分には直接屋外に出ることができるよう階段を設置。災害時の避難の際にも迅速に外に出ることができます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
食事はお盆の上に載せて、一人ずつ配膳しております。栄養バランスやカロリーを考慮し、色合いがきれいな野菜などを使った料理を提供しています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 9.3m² 9室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13 万円 | |||||||
- | - | 5.0 | 2.0 | 4.8 | 1.2 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 23,416円 | 23,539円 | 24,648円 | 25,357円 | 25,881円 | 26,435円 |
2割負担 | - | 46,832円 | 47,078円 | 49,296円 | 50,714円 | 51,761円 | 52,870円 |
3割負担 | - | 70,247円 | 70,617円 | 73,944円 | 76,070円 | 77,642円 | 79,305円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※月額利用料の「その他」は教養娯楽費2,000円と共益費30,000円の合計にあたります。
※別途冷暖房費月3,000円(7月8月9月12月1月2月3月期間のみ)が必要です。
※上記のほか、介護保険自己負担分・オムツ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム ふれあいの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム フレアイノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県春日部市南1-7-5 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 218.87m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 238.85m² | 開設年月日 | 2000年9月1日 | |
居室面積 | 9.3m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 1170600355 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・リビング・キッチン・浴室・トイレ・畳スペースなど | |||
バリアフリー | 全フロアー、バリアフリーになっています。 | |||
運営法人 | 有限会社 ナーシングケアーセンター | |||
ブランド | ふれあい | |||
運営者所在地 | 埼玉県春日部市中央5-3-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 春日部厚生病院 |
---|---|
協力内容 | 内科 往診月2回 |
歯科医療 機関名 |
ウェル歯科クリニック |
---|---|
備考 | 必要時往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県春日部市南1-7-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩7分】 春日部駅西口からすぐ左方向に進みます。 100m先を左方向に進み、190m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、140m先を突き抜けます。 60m先を右方向に進み、70m進むと「グループホーム ふれあいの家」に到着します。 【車6分】 春日部駅西口から62m先を斜め左手前方向に進みます。 96m先を右方向に進み、100m先を左方向に進みます。 60m先を突き抜け、64m先を突き抜けます。 120m先の中央第七公園を左方向に進み、590m先の中央六丁目を左方向に進みます。 180m先を突き抜け、140m進むと「グループホーム ふれあいの家」に到着します。 |
2025/07/29更新
【施設の評判】グループホーム ふれあいの家の口コミや評判を教えてください。
グループホーム ふれあいの家を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム ふれあいの家の口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム ふれあいの家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム ふれあいの家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「春日部市(埼玉県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム ふれあいの家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム ふれあいの家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム ふれあいの家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム ふれあいの家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
春日部市 | 14.7万円 | 16.3万円 | 9.0万円 | 15.3万円 | 探す |