みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居後も住み慣れた地域の一員として暮らせるようお手伝い!小さなホームではご自宅と変わらないアットホームな雰囲気の中、お一人おひとりの状態に合わせた個別のケアを受けながら、ご自分らしく暮らしていただけるでしょう。
茨城県ひたちなか市田彦950-48
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
私たちの施設は、ご入居者様お一人おひとりが自分らしさを大切にした生活を送れるよう全力でサポートいたします。
プライドとプライバシーを重んじ、日々心温まる声掛けを心がけております。
また、日常の健康管理から服薬支援、さらには入院時の付き添いまで、法人内の医療機関と連携して、ご入居者様の安全と安心を守ります。
施設内の菜園で育てた新鮮な野菜を使ったお食事は、ご利用者様と一緒に作ることで、楽しいひとときを提供いたします。
ご家族様との絆も大切にし、共に支え合うコミュニティを築いてまいります。
ホーム周辺の散歩をする際にはご近所の方々と言葉を交わし、県庁ボランティアや地域ボランティアの訪問により穏やかで楽しい時間を過ごしていただいております。地域の中学校の職場体験の受け入れも行っており、子供たちとのかかわりもございます。
「グループホーム クリクリ田彦」では無理強いをせず家族のような雰囲気の中過ごしていただけるよう、環境を整備しております。言葉かけには特に気を付けており、ご入居者様のプライドやプライバシーに配慮した対応になるよう心がけております。言葉がうまく出てこないご入居者様に対しても傾聴を大事にし、せかしたり、言葉や行動を制止したりすることはございません。日々の生活の中でできるだけご入居者様の意思を尊重したケアができるようスタッフ間で協力しております。
「グループホーム クリクリ田彦」では法人内の医療機関と連携し、ご入居者様やご家族様が安心できる体制を築いております。ご希望に沿った医療サポートが受けられるよう、ご家族様の協力を得ながらかかりつけ医を継続することも可能です。体調に変化がある場合には看護師に相談し、入院などが必要になった際にもスタッフが付き添いますのでご安心ください。お一人おひとりが使用されている薬についてもスタッフはよく理解しており、適切な服薬支援できるよう努めております。
「グループホーム クリクリ田彦」ではご入居者様の好き嫌いを把握し、嫌いなものがある場合にはほかのもので代用するなどして、お食事の楽しみが損なわれないよう気を配っております。下膳やテーブルふきなどできることはご入居者様にも手伝っていただき、スタッフもご一緒に食卓を囲みます。みなさまと育てた自家菜園の野菜たちも食卓に上りますので、採れたての野菜の味もご堪能ください。誕生日会にはケーキを用意し、敬老会にお弁当をオーダーするなど、イベント時にはいつもとは異なる雰囲気のお食事を楽しんでいただいております。
玄関やホーム周辺には季節の花を欠かすことなく、いつでも季節を感じながら過ごしていただける環境です。
共有スペースには加湿器や空気清浄機を設置し衛生面に配慮。廊下にはフットライトを設置し、安全面に気を配っております。
お部屋にはお花の名前の表札を飾ることで、ご入居者様が迷わないよう工夫しております。
共有の洗面台になります。こちらで手洗いうがいや身だしなみを整えたりできます。
自動ドアに玄関になりますので車いすの方でも通りやすくなっております。
とても広い空間になりますのでこちらで皆さんと談笑したりイベント行事をおこなったりしております。
トイレには手摺やナースコールなどのバリアフリーが施されております。
浴室には肘掛け付きの椅子がありますので足腰が悪い方でも座りながら身体を洗い流せます。
広い空間の居室になっております。窓から日差しが入り込んで明るい雰囲気です。
施設前に花壇を置いてあり明るい雰囲気になっております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月22日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 13.5m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 13.6 万円 | |||||||
- | - | 5.2 | 2.0 | 4.8 | 1.5 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※上記の他、介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、おむつ代などが別途必要です。
※家電の持ち込み1点につき1日50円必要です。
食事提供に 要する費用 |
朝食320円 昼食・夕食各550円 |
---|---|
理美容に | 伴う費用1,000円 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム クリクリ田彦 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームクリクリタビコ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.6万円 | |||
施設所在地 | 茨城県ひたちなか市田彦950-48 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 171.138m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 434.1m² | 開設年月日 | 2016年7月7日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0892100173 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線・収納など | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 入浴用チェアー、手摺り、滑り止めマット、床夏シャワー | |||
共用施設設備 | リビングダイニング・浴室・ウッドデッキ・キッチン・トイレ・菜園 | |||
バリアフリー | 段差は無く、扉等もすべて上にレール式になっています。 | |||
運営法人 | 医療法人社団 有朋会 | |||
運営者所在地 | 茨城県那珂市豊喰505 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 栗田病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県那珂市豊喰505 |
診療科目 | 精神科, 神経科, 心療内科, 内科 |
協力内容 | 体調等に急変がみられた場合、その他必要な場合は、協力医療機関として速やかに適切な処置を行う。定期的受診時に、身体状況を把握して、健康上の管理について指導を行う。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/22更新
【施設の評判】グループホーム クリクリ田彦の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム クリクリ田彦のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム クリクリ田彦のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム クリクリ田彦のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム クリクリ田彦の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「ひたちなか市(茨城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム クリクリ田彦では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム クリクリ田彦のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム クリクリ田彦の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム クリクリ田彦に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
ひたちなか市 | 11.3万円 | 12.6万円 | 0万円 | 12.7万円 | 探す |