8月8日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
日曜日だったからか、静かでしたが、私たちが入って行くと、入所者もスタッフも明るく挨拶をしてくださいました。入所者はグループホームなだけあり、ほとんどの方が高齢で介護度も高いようにみえました。
ケアマネージャーが対応していただきましたが、こちらからの質問にはほとんどわかりやすく説明してくださいました。
スタッフの人数は十分かと思います。近隣の病院との連携もされており、緊急時の対応も安心出来そうです。
レクリエーションは回数も内容も満足です。思ったより食費は安いように感じました。
入居一時金、月額利用料は適切だと思います。食費は思っていたより低額設定でした。入所時ベッドや布団などは持ち込みであるため、その準備が必要であるようです。
2024-11-24 23:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
午前中のまったりタイムに見学したので、みなさん、めいめいに好きな事をされていました。外への散歩などはあまりされないようなお話しでした。
見学時、担当の方は良くわかるように説明してくださいました。質問事項にもきちんと答えてくださいました。
看護師常駐ではないとの事ですが、近くの病院と連携をとっているとの事なので、何かの時には安心かなと思いました。
自宅からも近いので訪問するのには便利だと思います。食事は施設での手作りとの事ですが、実際に食事風景は見られなかったので良い・悪い等の判断はできませんでした。個室は狭くなく、収納も充分かな、と思いました。
今回初めての見学だったので、他の施設とは比べられませんが、妥当な金額ではないかと思います。
2024-10-16 12:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 要介護3 | 中程度 |
グループホームの見学は初めてだったので、他所と比べられないのですが、落ち着いた雰囲気で良かったと思います。入居希望している母は86歳で、入居されている方々は年齢がもう少し上のようでした。お部屋からトイレも近く、安心だなと感じました。
ケアマネージャーの方と管理者の方2名で、対応していただきました。たまたま空きがあり、すぐ入居できるというので、気持ちが傾いています。入居者さんへのお声がけも穏やかな口調で、好感が持てました。
施設近くの病院との連携があるので、自宅で一人暮らしさせるより、安心できます。
お小遣いを預けて、たまに来るパン屋さんキッチンカーでのお買い物が出来るとお聞きし、ちょっとしたお楽しみもあって良いなと思いました。
入居時敷金、毎月の月額利用料金、介護料金やその他の経費について説明されました。ベッドは持ち込み可能ということや、リハビリパンツの準備もお任せでも自分が届けるでも、どちらでもOKとのこと。負担にならない選択できますね。
2024-07-22 11:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ニチイケアセンター福島野田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ニチイケアセンターフクシマノダ | |||
料金・費用 | 入居金 9万円 月額 10.3万円 | |||
施設所在地 | 福島県福島市野田町台68-2 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 496.44m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 265.12m² | 開設年月日 | 2009年10月1日 | |
居室面積 | 9.05m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0790100192 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 |
脱衣室・浴室は手すりの設置 肘掛・背付きシャワーベンチ 浴室内ベンチ 浴室内滑り止めシート使用 |
|||
共用施設設備 | ・洗濯場 ・和室 | |||
バリアフリー | ・トイレ、廊下に手すりを設置。 ・和室に段差あるが、その他は段差無し。 ・1階2階の行き来には、エレベーター利用可能。 | |||
運営法人 | 株式会社 ニチイ学館 | |||
ブランド | ニチイ学館 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団爽秋会 ふくしま在宅緩和ケアクリニック |
---|---|
協力内容 | ・かかりつけ医機能 ・主治医意見書の作成 ・往診 ・訪問診療 ・夜間休日診療 ・訪問看護 ・健康診断 ・居宅療養管理指導 ・地域医療機関との総合的な調整 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団敬愛会 福島西部病院歯科 |
---|---|
備考 | ・かかりつけ医機能・主治医意見書の作成・外来診療・入院診療・往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 福島県福島市野田町台68-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩20分】 岩代清水駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、47m先を右方向に進みます。 250m先を左方向に進み、970m先を斜め右方向に進みます。 88m先を右方向に進み、82m先を左方向に進みます。 54m先を右方向に進み、69m先を左方向に進みます。 52m先を右方向に進み、35m進むと「ニチイケアセンター福島野田」に到着します。 【車9分】 岩代清水駅からすぐ斜め右手前方向に進みます。 30m先を斜め左手前方向に進み、48m先を斜め右手前方向(県道3号線)に進みます。 240m先を斜め左方向に進み、1.1km先を斜め右手前方向に進みます。 190m先を左方向に進み、52m先を右方向に進みます。 36m進むと「ニチイケアセンター福島野田」に到着します。 |