口コミ 担当の方がとても丁寧に説明してくれました。入居者の方々は穏やかな表情でゆったり過ごしている感じでした。介護度は比較的軽く介護度平均3くらいでした。ちょうどおやつの時間でした…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご利用者様の生活リズムを大切にして、1日1日をその方らしく、ゆったりと暮らしを楽しんでいただいています。穏やかな気持ちで通常の暮らしを送っていただける施設です。
宮城県登米市南方町鴻ノ木147-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
私たちの施設では、ご入居者様一人ひとりの豊かな生活を支援いたします。
快適な個室でのんびりお過ごしいただくことも、仲間と共に穏やかな時間を楽しむこともできます。
生活にメリハリをつけたい方には、積極的にリハビリ活動への参加をお勧めいたします。
特に認知症症状をお持ちの方に向けては、「生活リハビリ」を通じて、日々の暮らしに活力をもたらします。
手作りおやつの提供や外出レクリエーションなど、多彩な楽しみをご提供いたします。
ご家族様と共に、これからの生活を当施設で充実させませんか。
多くの笑顔と感動がここにはあります。
認知症を伴うご高齢者様が、安心してお過ごしいただける住環境をご用意いたしました。ご利用者様・ご家族様に信頼され、より豊かなシニアライフを送っていただけるように、リハビリやサポートをご提供していきます。
認知症を伴うご高齢者様は、大きな環境の変化に戸惑ってしまいがちですので、少人数の家庭的な環境をご用意いたしました。共同生活の中でご自分の場所を確保し、その方らしさを発揮していただけるように充実した介護とリハビリをご用意。当施設では生活動作を一緒に行う「生活リハビリ」を導入しており、無理のない形で機能を維持していただいています。今まで通りの生活ペースを保ったまま、充実した介護とリハビリでご自分らしくお過ごしください。
当施設は、認知症症状をお持ちの方が共同生活を送るための施設です。ご利用者様に適切な介助とリハビリをご提供するのが私たちの大切な役割です。居室の清掃や洗濯物、料理のお手伝いなどをリハビリとしてお願いし、スタッフとともにお取組みいただいています。お体を適度に動かせる環境はご利用者様にとってとても大切です。認知症症状を緩やかにしつつ、今お持ちの機能を失わないようにサポートさせていただきます。
当施設では毎日の暮らしの動作の介助やサポート、リハビリの他にレクリレーションやイベントを多数ご用意しています。季節に合わせたお花見や夏まつり、行楽地へのお出かけといったイベントや自然と触れ合えるレクリエーション、毎日の体操や散策に至るまで幅広い活動でメリハリを生み出します。ご利用者様のお体に負担がかからないよう配慮していますのでご安心ください。新しい生きがいや楽しみを見つけて、穏やかながらメリハリのある毎日をお楽しみいただけます。
お住まいとしても長くご愛用いただけるように、家庭的な雰囲気があるゆとりの空間をご用意いたしました。
リビングスペースではお食事やティータイムをお楽しみください。スタッフや仲間と会話しながら過ごせます。
小さいながらも我が家と感じられるような、居心地よい個室です。ご愛用品を並べてご自宅としてご利用ください。
おひとりでご入浴できる個別浴室です。ゆったりといつも通りのペースでご入浴いただけます。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月29日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 18室 |
利用権方式 | 6.9 万円 | 7.5 万円 | |||||||
- | 6.9 | 2.7 | - | 3.3 | 1.5 | - | - | - | ||||
B | プラン2 冬期暖房て11月1日~3月31日 | 個室 18室 |
利用権方式 | 6.9 万円 | 8.1 万円 | |||||||
- | 6.9 | 2.7 | - | 3.3 | 2.1 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※その他入居一時金は敷金に相当します。
※この他に介護保険自己負担分、医療費、嗜好品費、理美容費、おむつ代などが別途必要です。
※その他料金には状況把握・生活相談、共益費、その他料金を含みます。
※冬季暖房費(11月~3月)6,000円/月が別途必要です。
グループホームは地域密着型サービスのため、施設と同じ市区町村内に住民票をお持ちの方が入居対象になります。
こちらの情報は介護サービス情報公表支援センターの情報を基に掲載しております。調査日時点での情報のため、現状とは異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。(調査日:2022年9月8日)
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム さくら | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホーム サクラ | |||
料金・費用 | 入居金 6.9万円 月額 7.5~8.1万円 | |||
施設所在地 | 宮城県登米市南方町鴻ノ木147-1 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,650m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 551.96m² | 開設年月日 | 2003年11月1日 | |
居室面積 | 9.83m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0471200394 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 2か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 換気に注意すると共に、必要な場所に手すりを設置し、又ぬれても滑りにくい床材を使用するなど安全に配慮しています。 | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | ホーム入り口から段差をなくしている。また、必要箇所には手すりを設置すると共に、入口や通路幅を十分にとり、車椅子でも自由に移動出来るようにしています。 | |||
運営法人 | 有限会社 さくら | |||
ブランド | さくら | |||
運営者所在地 | 宮城県登米市迫町佐沼南佐沼1-3-12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | やすらぎの里 サンクリニック |
---|---|
協力内容 | 協力医療機関提携契約を結ぶ。利用者様の日常の健康管理と、緊急時の対応。終末期における職員への指示・指導とその対応。 |
歯科医療 機関名 |
みなみかた歯科医院 |
---|---|
備考 | 協力医療機関提携契約を結ぶ。利用者様の日常の口腔ケアの指導とその治療。職員に対する日常管理の指示・指導及び教育。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/29更新
【施設の評判】グループホーム さくらの口コミや評判を教えてください。
グループホーム さくらを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★グループホーム さくらの口コミ★
★施設の雰囲気★
グループホーム さくらのページでは、施設の写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム さくらの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「登米市(宮城県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム さくらでは、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム さくらのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム さくらの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム さくらに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
登米市 | 2.9万円 | 10.0万円 | 0万円 | 9.5万円 | 探す |