投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても明るく、入居者の方はみんな笑顔で楽しそうでした。みんなで歌を歌ったりゲームをしたりして盛り上がっていました。ホームもとてもきれいで、掃除が行き届いていると思いました。
スタッフも明るく挨拶してくれて、説明もとても分かりやすく、入居予定の母のことも詳しく聞いてくれました。
訪問診療も充実しているし、通院も家族が行けないときは付き添ってくれたりして、充実していると感じました。
春には桜を見に行ったり、チャグチャグ馬っこを見に行ったりもしてくれるし、毎日体操やレクリエーション、カラオケがあり、入居したら楽しく過ごせそうだと思いました。
スタッフの方がとても親身になって話を聞いてくれて、入居者を楽しませ、今の状態より悪くならないように考えてくれていることが伝わりました。
2025-05-04 11:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 配偶者 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の表情は非常に明るく、職員さんとの会話も元気に交わされており、極めてよい生活の場でした。利用者と作った壁飾りが季節感をかもしだし、イベントの写真などが飾られていて、職員さんかよい雰囲気を保つ努力をされていることが伝わりました。
施設長が案内をし、その後着席して説明や質問対応をして下さいました。グループホームのこともよくわかりましたし、今の夫の状況をききながら、まずショートを利用したらなどアドバイスをいただき、助かりました。長期的な相談窓口が一つできた感じです。
スタッフ数や対応に問題はないです。提携医療機関との関係もわかり、看取りも対応できることごわかりました。エレベーターもありますが、利用者さんが1階と2階を階段使いながら行き来し、リハビリもできていました。
住宅街ですが外もみえ、季節を感じられる環境です。コロナ禍前には各種外出もあり、イベント機会もあるとの話でしたし、写真でもそれがわかりました。
利用者の認知症の進行を遅らせるのは環境次第との理解のもとに、職員が関わりケアしている姿に感動しました。昨日見学したところとは雲泥の差がありました。ここはよいグループホームです。
2022-08-05 11:53
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 愛の手 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームアイノテ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 岩手県盛岡市青山1-19-51 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 14室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 558m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 445m² | 開設年月日 | 2006年4月1日 | |
居室面積 | 10m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0390100030 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | ・手すり設置 すべり止めマット シャワーベンチ 介護リフト | |||
共用施設設備 | ・エレベーター ・洗濯室 ・談話室 | |||
バリアフリー | 全館床に段差なし | |||
運営法人 | 有限会社 ケアホーム愛の手 | |||
運営者所在地 | 岩手県盛岡市青山1-19-51 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | おはようクリニック |
---|---|
協力内容 | 月に1度の訪問診療をしていただいている(場合によっては往診もしていただいている) 利用者の健康相談など気軽に相談をしている |
歯科医療 機関名 |
小山田歯科クリニック |
---|---|
備考 | 必要に応じて、訪問診療をしていただいている |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください