施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

11/18更新 愛の家 グループホーム 帯広西11条
全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

北海道帯広市西十一条南15-2-1 地図を見る
1人
部屋
満室

11月18日更新

10万円
13.4~14.1万円
料金プランを見る

口コミ 認知症だとはっきりと分かる方もいらっしゃいましたが、その方らしさで生活されていると思いました。否定されることなく、自分らしくいられることは最高です。 対応が慣れていて…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。愛の家 グループホーム 帯広西11条を見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
  • 安心感ある介護施設の外観
  • 快適な生活空間を提供する施設内部
  • 介護施設の居室の様子
  • 快適な雰囲気の外観
  • 介護施設の共有スペースと廊下
  • 明るい廊下の介護施設内部
  • 施設内の明るい階段と壁面
  • 広々とした共有リビングスペース
  • 介護施設の外観と送迎車
  • 介護施設の明るい玄関ホール
  • 介護施設の綺麗な廊下の様子
  • 介護施設内の明るい廊下
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設の居間と廊下の様子

愛の家 グループホーム 帯広西11条の基本情報

  • 外観
    外観 施設近隣には大きな川が流れ、公園なども多く散歩コースに最適です。外の風や光に触れながら、快適な暮らしを営んでいただけます。
  • 共有スペース ダイニングにはキッチンを併設しています。スタッフが毎日心を込めて食事を作っています。出来立てのままお召し上がりいただけます。
  • 階段 階段脇などの壁に作品を掲示しています。入居者様が製作されたイラストや絵画が、館内を賑やかに飾ってくれています。
  • 共有スペース 大きな液晶テレビを用意した共有スペースです。柔らかいソファに腰かけて、のんびりと映画鑑賞などお楽しみいただけます。
  • 共有スペース 入居者様同士のコミュニケーションの場としてご活用いただいている共有スペースには、ゆったりおくつろぎいただけるソファセットを用意しています。
  • トイレ トイレ個室内は広々としております。車椅子をご利用の方や、移動にサポートが必要な方、皆様ゆとりを持って移動していただけます。
  • 掲示物 施設の壁に可愛らしいデザインのイラストを描いております。ちょっとした瞬間に目を楽しませてくれる空間が広がっています。
  • 廊下 廊下はたくさんの外光や照明で、いつでも明るく維持しています。夜間でも安全に施設内を行き来していただけます。
  • 施設設備 敷地内にベンチを用意しています。大きなパラソルもございますので、涼みながら外の空気に触れていただけます。
  • 施設設備 施設の入口に大きな看板を設置しています。天然石を使用しており、常に綺麗な状態で入居者様の目印として利用しております。
  • 外観 玄関前にベンチを用意しています。待ち合わせや、お買い物帰りの荷物置場など、自由にご利用いただけます。
  • 廊下 カーブを描いた廊下の突き当たりに出窓を付けております。歩行リハビリなどお疲れの際に、椅子に座って休憩していただけます。
  • 共有スペース 廊下の一角が共有スペースになっています。たくさんの入居者様が行き来するので、いつも賑やかな空間です。
  • 共有スペース カーテンで仕切った談話スペースを確保しています。スタッフやご家族とのお話の場として、自由にご利用いただけます。
  • 共有スペース 共有スペースに大きなソファと液晶テレビを設置しています。のんびりとくつろぎながら、テレビ鑑賞などお楽しみいただけます。
  • 廊下 館内の廊下には、入居者様がレクリエーションなどで製作されたイラストなどを掲示し、館内を賑やかにしております。
  • 外観 ホームがある落ち着いた住宅地からは、スーパーや公園、保育所なども近く、地域の方々の生活を感じながらお過ごしいただけます。
  • コミニュケーション 笑顔あふれる毎日を支える明るいスタッフ。認知症ケアの専門家が揃っているので、身体的なサポートだけでなく精神的なサポートもいたします。
  • レクリエーション お一人お一人のへの丁寧な個別ケアに自信。ご入居者様が今まで大切されてきたことを、ご入居後も続けていただける環境をご提供いたします。
  • 菜園 新しい生きがいとして畑仕事に取り組む方もいらっしゃいます。収穫された野菜などは、グループホーム内で調理をしていただきます。
  • スタッフ 馴染みの場所への楽しい外出レクリエーション。住み慣れた地域の行事や思い出の場所への外出サポートもいたしております。
  • 花壇 畑仕事や貼り絵など手先や脳を使う活動を取り入れ、ご入居者様の五感を刺激するようなレクリエーションをご用意いたします。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 3階建ての建物で、大通りに面して建っている。施設の前は駐車スペースになっており、施設所有の車が停まっている。
  • 左奥にカウンターがあり、その奥にキッチンが見えている。手前には緑色の椅子が並べられたテーブルセットが置かれている。
  • 階下へ降りる階段の図である。壁には切れ目なく手すりが取り付けられており、その上にはちぎり絵のイラストが掲示されている。
  • ソファセットが並び、紫色のカバーやクッションなどが置かれている。中央のテーブルの下にはごみ箱が用意されている。
  • 正面に大きな窓があり、ピンク色のカーテンが下げられている。壁に沿って黒いソファが並べられ、中央にテーブルが置かれている。
  • トイレへ続く引き戸の入口が開けられている。中央に温水洗浄便座があり、その横に折り畳み式の手すりが取り付けられている。
  • 施設内の壁に描かれたイラストの図である。天井近くの壁には木々とネコの絵が描かれている。奥に照明が下がっている。
  • 正面には出窓が見えている。左手前にトイレへの看板や、入居者様のネームプレートが取り付けられている。壁にはお知らせ掲示板がある。
  • 敷地のフェンスの前に、木製のベンチとパラソルが2セット立てられている。フェンスには植木鉢が掛けられている。
  • 施設の入口に石を使用した看板が設置されている。茶色い天然石に、施設名が彫られている。奥に施設が見えている。
  • レンガや石材を多用した外観である。玄関前には自動販売機が1台と、木製のベンチが1脚置かれ、植木鉢が並べられている。
  • 廊下の突き当たりは出窓になっており、半円形のスペースが広がっている。壁には木製のベンチが付けられている。
  • 廊下から続き間になった共有スペースである。中央に緑色の椅子が並べられたテーブルセットが置かれている。
  • 花柄のテーブルクロスが掛けられたテーブルセットが中央にある。左手前にピンク色のカーテンが開けられている。
  • 正面に大きな窓が開いた共有スペースで、薄緑のカーテンが束ねられている。窓の前には大きな液晶テレビが置かれている。
  • 階上へ上がる階段の図である。壁には手すりが取り付けられ、その上には入居者様が製作したたくさんのイラストが飾られている。
  • 3階建てでマンションのような重厚感。敷地内はアスファルトで整備されており安全に歩行できる。非常階段が分かりやすい場所に設置されている。
  • 食器洗いなど日常生活をスタッフがサポートしている。入居者様とスタッフのコミニュケーションが深まる時間でもある。
  • 広い食堂の床にテープで作られたマス目を使って、2人の入居者様がスタッフと一緒にレクリエーションを行っている。
  • 施設の敷地内で沢山の種類の菜園をしており、入居者様が収穫をしている。無理のない体制でできるよう配慮している。
  • スタッフはいつも入居者様と笑顔で接することを心がけている。スタッフを通じて入居者様同士の交流も深まる。
  • 施設には花壇があり、きれいな草花を植えて鑑賞を楽しむことができる。手を動かす作業は五感を使うという目的もある。

閑静な住宅街のなかにあり、買い物や外出にも便利な環境が特長の『愛の家グループホーム帯広西11条』は、アットホームな雰囲気の安らぎの住まいです。

入居費用 料金プランを見る

入居時
10万円
月額
13.4~14.1万円

住所 地図を見る

北海道帯広市西十一条南15-2-1

運営法人

メディカル・ケア・サービス 株式会社

見学状況

  • 現地見学可

ブランド

全国365拠点での認知症ケアの経験と、学研グループの総合力を活かして“その人らしい毎日”を提供

おすすめポイント

  1. 地域の方との交流をはじめ楽しいレクリエーションで五感を刺激しイキイキとした毎日を。
  2. 認知症ケアの経験豊富なスタッフが在籍し、ご入居者様に寄り添ったサポートをご提供。
  3. 毎日温かく、家庭的な味わいのお食事で、食べる楽しみを感じられる住まいです。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢相談可

    入居年齢に関わらず入居相談できる施設です

    年齢相談可 施設を探す

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護不可

    生活保護を受けている方は入居できない施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】愛の家 グループホーム 帯広西11条の口コミや評判を教えてください。

愛の家 グループホーム 帯広西11条を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★愛の家 グループホーム 帯広西11条の口コミ★

★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 帯広西11条のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

愛の家 グループホーム 帯広西11条の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「帯広市(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 帯広西11条では、現地で見学することは可能ですか?

愛の家 グループホーム 帯広西11条のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護は掲載施設数No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】愛の家 グループホーム 帯広西11条の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

愛の家 グループホーム 帯広西11条で対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 帯広西11条に記載している情報をご覧ください。

帯広市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
帯広市 53.3万円 14.5万円 10.0万円 13.7万円 探す