11月25日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 75 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
施設の中もとても綺麗で、洗濯周りなども整理整頓されていて清潔感を感じられました。入居者の方々も落ち着いた雰囲気で女性の方が多いので、母にもぴったりだと思いました。
初めての見学でドキドキしていましたが、笑顔で迎えてくださり、終始感じ良く接してくださったので、安心して見学できました。
ここの系列の施設は医療機関との連携がしっかりしているようですので、安心です。
入居者の皆様で制作した切り絵も素敵でした。外でバーベキューをすることもあるようで、楽しい行事やレクリエーションがありそうで、母も楽しめそうです。
部屋だけ用意されている施設もある中、ここの部屋にはクローゼットとベッドも付いているので助かります。
2025-04-21 10:24
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 祖父母 | 要介護2 | 中程度 |
グループホームとしては明るい方が割合多い印象です。入浴拒否の方もいらっしゃる様ですが、スタッフさんの工夫にて滞りなく実施出来ているとの事で介護レベルの高さがうかがえました。
管理者さんが明るくハキハキと対応して下さいました。見学中も入居者さんと楽しそうにやり取りを交わされており、やや認知は進みながらも元来明るい性格の祖母には向いている雰囲気を感じ取る事が出来ました。
クリニック、歯科、皮膚科、調剤薬局さんと医療連携は充実しています。
明るく前向きになれるようなレクリエーションを計画されており、バーベキューを実施されたり今後は家族同行での外出レクも行えたら、と介護内容の充実化にとても精力的な様子でした。居室とリビング(食事スペース)も近く、開けた作りになっているため見守りが届きやすい他、トイレは斜め向きで車椅子のターンがしやすい設計で居室から概ね均等に2箇所設置、また風呂場のスペースも比較的広い作りになっていました。
施設として新しいので(もう少しで2周年)、同程度の料金の他施設と比較し、パフォーマンスとしては高いのではないかと思います。
2024-10-10 16:41
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | グループホーム豊川 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | グループホームトヨカワ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.3~13.7万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道苫小牧市豊川町4-7-3 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 853.3m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 498.17m² | 開設年月日 | 2022年11月1日 | |
| 居室面積 | 9.94m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0193600749 | |
| 建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | 手すりつき | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 健康会 | |||
| 運営者所在地 | 北海道札幌市中央区北五条西6-2-2 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 桜木ファミリークリニック |
|---|---|
| 所在地 | 北海道苫小牧市桜木町2丁目25−1 |
| 歯科医療 機関名 |
くまざわ歯科 |
|---|---|
| 備考 | 必要に往診対応可 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください