みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
人と人とのつながりを大切に。地域の方々と交流やご家族様との時間、グループ内の他の施設との交流などを通して、笑顔あふれる豊かな日々をお過ごしいただけるでしょう。
北海道茅部郡森町上台町330-12
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ご入居者様一人ひとりの生活が豊かで安心できる環境を提供いたします。
隣接する医療機関による迅速なサポート、災害時の強固な協力体制で、いざという時も安心していただけます。
また、地域の方々との交流イベントを通じて、温かなコミュニティの一員としての喜びを感じていただけるはずです。
私たちはご入居者様の想いに寄り添ったケアを心がけ、一人ひとりの個性や願いに合わせたサポートをいたします。
安心と温もりあふれる生活を、ぜひ当施設でご体験ください。
ホーム周辺には自然が多く、季節を感じながら過ごしていただける住環境となっております。春にはお花見、秋には紅葉狩りや栗拾いなど、ご一緒に楽しみましょう。
「グループホーム 温もりの家」の運営母体でもある「森の里病院」がホームのすぐ隣にございます。そのためご入居者様の体調不良時などにすぐに対応できる環境にあり、日ごろから健康に関する相談も気軽にしていただけます。かかりつけとなる医療機関の選択は自由ですが、毎月往診を実施する母体の医療機関を主治医とする方が多いです。訪問看護ステーションからも毎週訪問があり、夜間や土日祝日でも連絡できる体制があるので安心していただけるでしょう。
「グループホーム 温もりの家」では日常的に地域の方々と触れ合う機会があるよう努めております。町内会に入り、地域行事にも参加しております。毎年ホームで行われる夏祭りには、ご家族様だけでなく地元の方々も多くいらっしゃいます。高校などのボランティアの受け入れにも応じておりますので、子供たちとの交流もお楽しみください。楽しいことだけでなく、災害時などにも協力し合えるよう体制を整えておりますので、安心してお任せいただけるでしょう。
「グループホーム 温もりの家」ではご入居者様が主導権を握るようなケアをしております。日々のコミュニケーションを大切にし、担当のスタッフが中心となりご入居者様の想いを把握できるよう配慮いたします。毎日2回実施するティータイムやレクリエーション、イベントなどを通してご入居者様同士の交流も図り、孤立することなく支えあえる関係ができるようサポートしております。ご入居者様の立場に立って行う介護が当ホームの特長の一つです。
当施設は道路沿いの、赤い屋根が特徴の建物です。平屋建ての構造なので、足腰に不安がある方も安心して暮らしていただけます。
食堂や廊下にイベントにちなんだ飾りを設置しております。施設内でも入居者様に季節感を味わっていただけるようにしています。
居室は入居者様のプライベートな空間です。生活しやすいように、家具などの配置をアレンジしてご利用いただけます。
エントランスの外にはベンチを設置しています。屋根の下にあるので、天候の悪い日にも気軽にご利用いただけます。
エントランスはバリアフリーで、段差を極力なくしました。車椅子をご利用の方もスムーズに建物内を移動していただけます。
浴室は介助者がサポートする場合を想定して、スペースを広く設けています。緊急時には、壁の呼び出しボタンでスタッフに連絡していただけます。
当施設では壁面装飾を施して、季節感を感じていただけるようにしています。四季のイベントに合わせて、建物内が変化する様をご覧いただけます。
廊下の白くシンプルな壁には、施設内のレクリエーションで撮影した写真を飾っています。入居者様の楽しい思い出を飾って、賑やかな雰囲気です。
廊下を安全にご利用いただくため、天井には多数の照明器具を設置しています。昼夜を問わず明るく、安心してお通りいただけます。
居室の窓際のベッドの枕元に、テレビ台を設置しています。ベッドに横になりながら、リラックスしてテレビ鑑賞していただけます。
居室には介護用ベッドをご用意しています。ボタンで簡単に、入居者様のお好みの角度や高さに調節していただけます。
居室に備えつけの家具には、安全対策のため天井からつっかえ棒をして固定しています。入居者様が安全に生活していただける環境を整えております。
居室には可動式のテレビ台をご用意しています。収納スペースも豊富にあるので、便利にご利用いただけるデザインです。
各居室にはチェストなどの収納家具を備え付けています。荷物の多い方もすっきり収納して、お部屋を広くご利用いただけます。
居室の並ぶ廊下には、ソファーを設置しています。気分転換におしゃべりや読書など、さまざまな用途でご活用いただけます。
トイレの個室内には、安全対策として呼び出しボタンを取り付けています。急な体調不良など緊急時にすぐスタッフに連絡していただけます。
アットホームな雰囲気。平屋建ての建物はどこも日当たりが良く、災害時などの避難もスムーズです。
週に2~3回の入浴支援。お好みのお湯加減でゆったりとご入浴いただけるようサポートいたします。
食器洗いや食器ふきなどの家事にも参加していただき、役割のある暮らしを送れるよう支援いたします。
お一人用のお部屋なので、コーディネートはご入居者様のお好みで。ご家族様の写真や趣味の絵などを飾っていただけます。
お部屋と共有スペースは、ご入居者様の気分や体調に合わせてご自由に行き来をしてください。
広々とした共有スペース。日中の多くの時間は共有スペースで過ごしていただいております。
ご入居者様のそばで見守り、声をかけながら、安全に召し上がっていただけるようにしております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月28日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 10.94m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 10.5 万円 | |||||||
- | - | 3.0 | - | 4.5 | 2.1 | - | 0.9 | - | ||||
B | 生活保護プラン | 個室 10.94m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.1 万円 | |||||||
- | - | 2.5 | - | 4.5 | 1.5 | - | 0.5 | - | ||||
C | プラン1(11/1~4/30) | 個室 10.94m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 11.1 万円 | |||||||
- | - | 3.0 | - | 4.5 | 2.7 | - | 0.9 | - | ||||
D | 生活保護プラン(11/1~4/30) | 個室 10.94m² 18室 |
利用権方式 | 0 万円 | 9.4 万円 | |||||||
- | - | 2.5 | - | 4.5 | 1.8 | - | 0.5 | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,440円 | 22,560円 | 23,610円 | 24,330円 | 24,810円 | 25,320円 |
2割負担 | - | 44,880円 | 45,120円 | 47,220円 | 48,660円 | 49,620円 | 50,640円 |
3割負担 | - | 67,320円 | 67,680円 | 70,830円 | 72,990円 | 74,430円 | 75,960円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※介護保険自己負担分・おむつ代などの日用品費・医療費など別途かかります。
※外泊の場合利用料は、外泊期間のうち、初日と最終日を除いた日は請求しません。
※入院時の場合室料はお部屋を確保している間は請求します。
※食費は、在所日数分を請求します。
※光熱水費は、日割計算します。
※11月~4月は暖房費が月6,000円かかります。暖房費は、当該月を請求します。
※月額利用料の「その他」は日用品費です。
体験入居 |
-
|
---|---|
ショート ステイ |
あり
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 温もりの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームヌクモリノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.1~11.1万円 | |||
施設所在地 | 北海道茅部郡森町上台町330-12 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1階部分 | |
敷地面積 | 1,729.35m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 868m² | 開設年月日 | 2018年4月27日 | |
居室面積 | 10.94m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0191513670 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド、クローゼット、冷蔵庫、テレビ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手摺り、シャワー、シャワーチェアー、滑り止めマット、足浴容器、浴槽まで段差がある為、取り外し可能な階段など | |||
共用施設設備 | リビングダイニング、キッチン、浴室、トイレ、駐車場など | |||
バリアフリー | 入居者の生活全般に関わるところはすべてバリアフリー対応。 | |||
運営法人 | 社会福祉法人 純心福祉会 | |||
運営者所在地 | 北海道函館市谷地頭町23-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 森生会 森の里病院 |
---|---|
協力内容 | 入居者のインスリン投与(毎日)、訪問診療(医師1/月)、入院受入(随時)など |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団 いわしま歯科医院 |
---|---|
備考 | 入居者の口腔に関する事での相談、往診対応など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/28更新
【施設の評判】グループホーム 温もりの家の雰囲気や特徴を教えてください。
グループホーム 温もりの家のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループホーム 温もりの家のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループホーム 温もりの家のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループホーム 温もりの家の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「茅部郡森町(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループホーム 温もりの家では、現地で見学することは可能ですか?
グループホーム 温もりの家のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループホーム 温もりの家の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム 温もりの家に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
茅部郡森町 | 5.9万円 | 11.5万円 | 0万円 | 10.3万円 | 探す |