投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは穏やかな雰囲気でした。女性が多く、母をお任せするには安心かなと感じました。
非常に分かりやすく丁寧に、こちらの質問にも対応していただきました。
生活サポートや介護サービスの手厚さなど、特に問題なさそうです。
2025-06-24 22:58
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者はたまたま今は女性だけでした。雰囲気は落ち着いていて、見学した時は皆さんホールで過ごしていました。テレビを見ながら各自くつろいでいました。認知症は中程度以上だと感じました。
入居待ちがありましたが、親身に説明していただきました。これまで見学したケアハウスとサービス付き高齢者住宅と今回見学したグループホームの違いを教えていただきました。グループホームは今以上入居者の状態が悪くならないような支援を行う施設で、認知症の診断がされていないと入居は難しいとのことです。入院は別ですが、最後まで面倒を見ていただけるとのことです。説明もわかりやすく、言葉使いや回答も適切でした。ベッド等大物の家具は備え付けで、用意するのはテレビ程度です。今回は仮予約はしましたが、入居までの段取りは聞きませんでした。
24時間見ていただけるとのことで安心です。母は夜眠れないことが多いのですが、そのような時も相手をしていただけるとのことで安心しました。他施設では人員が少ないため、緊急事以外は対応できないと言われていました。ナースコール対応は確認できませんでした。提携医療機関があり、緊急対応は問題なさそうです。リハビリの施設はありませんが、椅子を使って筋肉のトレーニングや食べた時にむせるのを防ぐ運動もしていただけるとのことです。
食事は湯煎による解凍食で、味噌汁とご飯は手作りとのことですが、味は確認できていません。レクリエーションは2月に一度か二度程度ドライブのようなことをするそうです。回数も認知症の方が多いため、丁度よいと思います。公園まで散歩は可能です。立地は良く、すぐ隣がスーパーでした。駐車場がなく、路上駐車になります。
2人部屋がないため高く感じます。電動ベッドが備え付けで、大きな家具を用意と退去時の引き取りをしなくてよいので、それを考えると他施設に比べて大変高いわけではありません。ただし、どの施設に入居するにしても、今の親の家を維持していくとなると費用がかかります。
2025-06-21 19:56
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
バス通りに近い住宅街の中にあり、静かな環境です。家庭的な雰囲気で、入居者さんにも笑顔が見られていました。音楽に合わせて体操を行っている時間を見学しましたが、フロアに集まって体操している方、座っている方など様々でした。自由な雰囲気でした。
食事は温めるだけのものを使用して準備しているようですが、美味しいとのことです。
2025-05-02 15:35
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
建物が非常に綺麗で良かったです。スタッフの方も優しく説明してくれて感じが良く、屋上で花壇や野菜などを育てられるとのことで、母には合っているのではないかと思いました。
入居するのに必要な事やお風呂、お部屋の案内もとても丁寧に教えて頂きました。
建物の周りにはスーパーがあるのは便利です。また、屋上で花壇や野菜を育てられるのは母が好きな事なので良かったです。
2025-04-19 00:47
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方々はとても笑顔で、落ち着いた感じで安心しました。雰囲気も気持ちにゆとりがあり好感を持ちました。
相談スタッフは、とても丁寧でわかりやすく説明をして頂き、安心して相談出来ました。他のスタッフさん達も、笑顔でご挨拶して温かみを感じました。
利用者の自立を第一に考えて、出来ない所は補助等をしていて、とても良い事だなと思いました。 提携している病院があって、往診の対応をされているし、スタッフさんも常にいてサポート体制も万全だと思いました。
施設内のお風呂が2つあり、歩行出来ない方への対応したお風呂があり、すごいと思いました。 その他、レクリエーションもあり、15時のおやつがあったり、誕生日パーティーなどもあり魅力を感じました。
グループホームでの施設内容、手厚い看護体制等からいくと、月額利用料等はとても満足しました。後は予算金額から考えると、ギリギリ間に合うと思います。 現状保険内容が1割負担ではなく、3割負担なので前向きに検討したいと思います。
2025-01-21 20:11
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
午前中に伺いましたが、入居者さんたちのお茶タイムだったようで、笑顔が多く見られました。洗い物を手伝っている入居者さんもおり、たいへん元気そうに、穏やかに過ごされているのを感じました。自分の部屋を見ていっていいよ、と自ら仰る方もいて、お言葉に甘えて個室内も拝見させていただきました。充分な広さと清潔さを感じました。ユニット全体は家庭的な広さで、職員さんも目が届きやすい、ちょうどよい広さだと思いました。男性は一名いらっしゃいました。皆さんの認知症の程度は見た目では分かりませんでした。それほど活気があったのだと思います。
満室ということでしたが、細かくお話してくださいました。入居しても、慣れるまで本人はしばらく落ち着かないだろうということも前もって言ってもらえることで、逆に安心しました。月々の費用の点で、もう少し詳しくお話を聞いておけばよかったと思いました。
スタッフの人数は丁度よいと感じました。私の(今の)母だったら、スタッフがたくさんいても、「監視されてる」と言い出すのではないかとも思います。毎月血圧のクスリを貰うために通院が必要な母ですが、提携している病院があるということで、心配しておりません。緊急時、例えば、朝いきなり発熱したとしても、診ていただけるのだと思います。
住宅街にありました。スーパーが近所にあり便利だと思います。最寄り駅がバスターミナルにもなっているので、会いに行くのに困らないと思います。食事は見られませんでしたが、おやつ作りは入居者さんが手伝うこともあるということで、驚きました。とても良いことだと思います。
詳しく聞くのを忘れてしまいましたが、おおよそこの費用なら充分だと思います。
2024-12-21 22:41
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
見学時は皆さんテーブルでお茶を飲んで穏やかに過ごしました。女性が多かったです。
こちらの質問にも丁寧に答えていただきわかりやすかったです。スタッフさんも笑顔で挨拶してくださいました。
提携病院と歯科医が訪問してくれるそうです。安心できます。入浴設備も充実してました。
食事は写真で見ましたが栄養バランスが取れて美味しそうでした。おやつを作って食べたりするそうです。
ベッドとロッカーとカーテンは備え付きでした。布団やタンスは持ち込みです。
2024-12-18 19:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ライブラリ月寒中央 I | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ライブラリツキサムチュウオウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11~12万円 | |||
| 施設所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒東三条9-1-10 | |||
| 施設種別 | グループホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | - | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 373.488m² | 建物形態 | 単独型 | |
| 延床面積 | 552.481m² | 開設年月日 | 2017年4月1日 | |
| 居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 0190503334 | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | 1か所 | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | - | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 リビングプラットフォームケア | |||
| ブランド | リビングプラットフォームケア | |||
| 運営者所在地 | 北海道札幌市中央区南二条西20-291 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 北海道札幌市豊平区月寒東三条9-1-10 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩12分】 月寒中央駅3番口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、81m先の月寒東1-7・月寒中央通8を突き抜けます。 230m先の月寒東2-7を突き抜け、330m先の月寒東3-7・月寒東2-8を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、20m先の月寒東2-8・月寒東3-7を左方向に進みます。 77m先を右方向に進み、170m進むと「ライブラリ月寒中央 I」に到着します。 【車3分】 月寒中央駅3番口から39m先を左方向(国道36号線)に進みます。 740m先を右方向(水源池通)に進み、170m進むと「ライブラリ月寒中央 I」に到着します。 |