7月25日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは大変お元気そうでした。食後はご自身で食器を下げたり、他の方の食事の様子を気にかけてあげる方もいました。ロビーが広く、体操やレクをするには充分な広さだと思いました。バルコニーと青空が見えました。季節を感じられます。充分です。
満室とのことでしたが、詳しく説明していただきました。また、現在の母の様子も詳しく聞いてくださいました。グループホームに入れば穏やかに過ごせますよ、と声をかけてくださいました。色々な利用者さんと過ごされてきた方なのだと思いました。ほかにもいくつかグループホームを運営されているとのことで、そちらの資料も頂けました。いずれも満室のようですが、ありがたいです。
ある入居者さんの、ささいな体調変化に気付き、提携している病院で診てもらった時のお話を聞きました。大変な病気だったようで、早くに治療できて良かったと思います。スタッフさんたちが普段からしっかり入居者さんと向き合っているのだなと感心安心しました。頼りになると思いました。
近くにスーパーやドラッグストアがあり、便利です。国道バス停からも近いので、会いに行くには困らない環境だと思います。見学に入ると、美味しそうな香りがしましたが、本当に美味しそうな豚丼でした。クリスマスは普段と違うメニューになるそうで、楽しい美味しい気持ちが心に残るのではないかと思いました。
この立地であの個室部屋の広さでしたら、手頃な金額だと思います。個人的にはもう少々安いところも見てみたいのですが。この場所でこの金額なら安いくらいかも。
2024-12-21 23:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設内は清潔感があり、陽当たりもよく明るい感じがしました。入居者の方はご高齢なかたがおおく、女性ばかりの比率でした。
管理者の方は親切丁寧で好感がもてました。見学時、施設内を丁寧に案内していただきました。
スタッフ以外に調理に来てる職員もいるので、スタッフは介護に専念できるのでそこは良いと思いました。
月に一度レクリエーションがあるそうです。
部屋で電化製品を使用するときは、月額500円かかるそうです。
2024-05-23 14:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学に行ったときは、数人の方が談話室のようなところでゲームをしたり、談話されたりしていて、とても良い雰囲気でした。
とても丁寧に説明していただき、わかりやすかったです。視察内も簡単ではありますが、説明していただき良かったです。
私の自宅から近いので、何があってもすぐ行ける範囲なので便利でした。近くにスーパーやコンビニなどもあり、便利だと思いました。
生活保護ということもあり、その範囲内で収まるので満足しています。その他の諸経費も必要最小限ですみそうなので問題はありません。
2024-05-22 19:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
最初から温かい雰囲気で出迎えていただき、丁寧に対応していただきました。入居者の方も笑顔でいらっしゃって明るい雰囲気でした。
とにかく館長さんがとっても良い方でした。母もお話ししながら、とても気に入っていたようで、ずっと笑顔で話を聞いていました。
そこまで詳しく話を聞いた訳ではなかったのですが、月に2回往診に来てくださるそうで、安心できると思いました。
食事はその場の手作りで、献立も良さそうでした。レクリエーションがそれほどある印象ではありませんでしたが、毎日職員さんと身体を動かしたり、適度な関わりがあるようでした。
街の中に近いので、同規模の施設としてはそれほど安くはないと思ったのですが、とにかく雰囲気が良いので高すぎることはないと思います。
2024-04-28 16:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者さんが、1ヶ所に集まり楽しそうに過ごしていました。私達にも笑顔で挨拶して下さり、ここなら母も穏やかに過ごせるような感じがします。
色々詳しく説明して案内して頂きました。施設の職員さんも笑顔で挨拶して頂き良かったです。
医療体制もちゃんとしてるので良いと思います。
家から通いやすいのが良いですね。交通の便がよく、スーパーも近くにあり環境も良さそうです。
今入所してる所は、病院の通院にサービス料金がかかるので、ここは家族が自分で病院に連れてくので、サービス料金がかからないのが助かります。
2024-02-17 12:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
綺麗でした。女性4人でテレビを見て談笑されてました。カラオケもありました。グループホームということで、台所のお手伝いもされるようです。
とても丁寧に案内して下さいました。お部屋の中も見せてくださいました。
少人数なので、まあスタッフの方もいっぱいはいないですよね。提携医療機関も家の近くでした。
なかなか家から近く、行きやすいところに空きはでないので貴重ですよね。
表示されていた金額ではやはり済まないな。というのが実感です。
2024-01-18 18:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループホーム 菜の花豊平館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループホームナノハナトヨヒラカン | |||
料金・費用 | 入居金 5.5万円 月額 12.5万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市豊平区豊平三条8-1-18 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | - | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | 1~2階部分 | |
敷地面積 | 532.1m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 695.02m² | 開設年月日 | 2011年10月1日 | |
居室面積 | 10.4m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 0190500660 | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ‐ | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 手すりの設置、バリアーフリータイプ | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | スロープの設置、建物内の段差解消、エレベーターの設置 | |||
運営法人 | 株式会社 じょうてつケアサービス | |||
ブランド | 菜の花 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市白石区東札幌一条1-1-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人新産健会 スマイル健康クリニック |
---|---|
所在地 | 札幌市豊平区北月寒東2条16丁目1-96 |
診療科目 | 内科 |
歯科医療 機関名 |
医療法人社団マリオン マリオン歯科 |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市豊平区豊平三条8-1-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 学園前(北海道)駅2番口から20m先を左方向に進みます。 55m先を斜め左方向に進み、140m先を右方向に進みます。 34m先の豊平5-7・豊平6-6を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 20m先の豊平5-7・豊平6-6を左方向に進み、230m先の豊平3-6を突き抜けます。 31m先の豊平4-6を右方向に進み、120m先の豊平3-8を突き抜けます。 170m先を左方向に進み、91m進むと「グループホーム 菜の花豊平館」に到着します。 【車4分】 学園前(北海道)駅2番口から88m先を斜め左方向(平岸通)に進みます。 150m先を左方向に進み、190m先の豊平5-6・豊平6-7を斜め右方向に進みます。 260m先の豊平3-6を右方向に進み、310m先の豊平3-9を左方向(国道36号線)に進みます。 100m進むと「グループホーム 菜の花豊平館」に到着します。 |