みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
地域の方々との交流も活発な、『愛の家グループホーム札幌平岡』は経験豊富なスタッフのきめ細やかなケアサポートと居心地のいい環境が特長の住まいです。
北海道札幌市清田区平岡八条2-4-15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
地域交流に力を入れる当施設では、多くの方との交流を通じて心豊かな日々をお過ごしいただけます。
認知症ケアの専門スタッフが常駐し、ご家族様も安心してお過ごしいただけるサポートを心掛けております。
また、美味しい食事を通じて“食べる喜び”を大切にし、ご入居者様一人ひとりの健康と元気を支えております。
当施設で、心も身体もいきいきとした毎日を共に歩んでいきませんか。
ご利用者様一人ひとりの笑顔あふれる生活を全力で支えてまいります。
札幌市清田区にある『愛の家グループホーム 札幌平岡』は、ご入居者様目線に立った家庭的なケアと居心地のいい住環境、地域の方との交流も活発な心豊かになれるレクエーションで豊かな日々をお過ごしいただける、安らぎの住まいです。
当ホームでは、ご入居者様の暮らしが心に良い刺激のあるイキイキとした毎日となるよう豊富なレクリエーションやイベントをご用意しています。毎朝恒例で開催している「ワン・ツー・ウォーキングin平岡」は、地域の方も愛犬と一緒になって参加する楽しい時間。また、季節に合わせたイベントも、ときにはご入居者様とスタッフが一緒になってアイデアを出し合い、思い出に残る豊かな時を過ごしています。
当ホームでお過ごしいただく皆様が、心から安心してお過ごしいただけるよう、スタッフ一人一人がご入居者様目線に立ったきめ細やかなサービスで毎日をサポートしています。認知症ケアの専門家や看護師、ケアマネージャーがそれぞれの専門知識を活かしてしっかりと連携しご入居者様それぞれの個性に合わせたケアを実現していますので、離れて暮らすご家族様も安心いただける住まいです。
毎日のお食事はご入居者様の身体の健康を維持するだけでなく、心もイキイキとさせる大切なエネルギー源。だからこそ、当ホームでは毎食のメニューを専任の管理栄養士が考え、スタッフが心を込めて調理しています。お一人お一人の身体の状態にも配慮した、出来立てのあたたかなお食事を、会話を楽しみながら食べる時間を通して食べる喜びを感じてください。
施設の入口手前には、明るく開放的なスペースが広がっております。天気の良い日には、ベンチに腰掛けて日光浴をお楽しみいただけます。
すべての入居者様がそれぞれのお身体の特徴やその日の気分に応じて、椅子やソファを自由に選んでおくつろぎいただける共有スペースがございます。
居室には収納タンス、ベッド、机などが設置されています。大きな窓からは外光が差し込み明るい雰囲気ですので、気持ちよくお過ごしいただけます。
入居者様にとっての憩いの場、交流の場である共有スペースがございます。テレビの内容を話題にして、入居者様同士の会話が弾みます。
明るく落ち着いた雰囲気で整えた廊下です。障害物を取り除いておりますので、入居者様にはいつでも安全にご通行いただけます。
ユニット制を採用し、アットホームな雰囲気で毎日を過ごせる当ホームはバリアフリー設計です。
施設の一角には、さまざまな小物を展示しているスペースがあります。見ているだけで楽しい雰囲気になれますので、ぜひご覧ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
おいしさはもちろんのこと、日々の栄養バランスを考慮したお食事を提供しております。食の面からも、入居者様に笑顔をお届けいたします。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
5月13日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | 個室 10.9m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 14.7 万円 | ||||||||
- | 10.0 | 7.9 | 0.0 | 4.3 | 2.5 | - | - | - | ||||
B | 冬季(10月~4月) | 個室 10.9m² 18室 |
利用権方式 | 10 万円 | 15.4 万円 | |||||||
- | 10.0 | 7.9 | 0.0 | 4.3 | 2.5 | - | 0.7 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | - | 22,755円 | 22,876円 | 23,941円 | 24,671円 | 25,158円 | 25,675円 |
2割負担 | - | 45,509円 | 45,752円 | 47,882円 | 49,342円 | 50,315円 | 51,349円 |
3割負担 | - | 68,263円 | 68,628円 | 71,822円 | 74,012円 | 75,473円 | 77,024円 |
※短期利用を除く。
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
※10月~4月は暖房費用(その他)として月額7,200円が必要です。
※別途、介護保険1割自己負担分、医療費などが必要です。
初期償却 | なし |
---|
契約解除 |
あり
|
---|---|
保全措置 |
あり
|
クーリングオフ |
あり
|
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | なし | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | なし | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | なし | |
特浴介助 | なし | なし | なし | なし | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | なし | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | なし | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | なし | あり | なし | なし | |
寝具交換 | なし | あり | なし | なし | |
日常の洗濯 | なし | あり | なし | なし | |
配膳・ 片付け |
なし | あり | なし | なし | |
嗜好に応じた特別食 | なし | あり | なし | なし | |
おやつ | なし | あり | なし | なし | |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | |
買い物代行1(通常区域) | なし | あり | なし | なし | |
買い物代行2(上記以外の区域) | なし | なし | なし | なし | |
役所手続き代行 | なし | あり | なし | なし | |
金銭・貯金管理 | なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | あり | なし | なし | |
健康相談 | なし | あり | なし | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | あり | なし | なし | |
服薬支援 | なし | あり | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
なし | あり | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
なし | なし | なし | なし | |
入退院同行 ・機関内 |
なし | あり | なし | なし | |
入退院同行 ・機関外 |
なし | あり | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | あり | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 愛の家 グループホーム 札幌平岡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイノイエ グループホーム サッポロヒラオカ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 14.7~15.4万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市清田区平岡八条2-4-15 | |||
施設種別 | グループホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,612.94m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,612.94m² | 開設年月日 | 2005年11月1日 | |
居室面積 | 10.9m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | 0170503593 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1個浴に付き6カ所の手すりを設置。シャワーチェアー2台・浴用キャリーチェアー1台(2ユニット共通)を用意し、その方の入浴方法により、使用チェアーを選択しています。 | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面、エレベーター、駐車場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | メディカル・ケア・サービス 株式会社 | |||
ブランド | 愛の家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県さいたま市中央区新都心11-2 ランド・アクシス・タワー 29F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団鈴木内科医院 特定医療法人柏葉脳神経外科 医療法人社団新札幌聖陵 ラビット歯科 医療法人社団響さくら歯科クリニック |
---|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
起床
朝食
掃除
歩行運動
入浴
昼食
活動(入浴・体操)
おやつ
夕食
就寝
新年会・初詣
節分・雪まつり見学
ひなまつり
祝津ホッケ
お花見
さわやか外出
納涼祭
海水浴
敬老会・交流会
鑑桐会
クリスマスツリー点灯式ファクトリー
クリスマス会・年越しそば打ち
2025/05/13更新
【施設の評判】愛の家 グループホーム 札幌平岡の口コミや評判を教えてください。
愛の家 グループホーム 札幌平岡を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★愛の家 グループホーム 札幌平岡の口コミ★
★施設の雰囲気★
愛の家 グループホーム 札幌平岡のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
愛の家 グループホーム 札幌平岡の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、お気に入りリストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「札幌市清田区(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】愛の家 グループホーム 札幌平岡では、現地で見学することは可能ですか?
愛の家 グループホーム 札幌平岡のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】愛の家 グループホーム 札幌平岡の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、愛の家 グループホーム 札幌平岡に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
札幌市清田区 | 18.7万円 | 15.6万円 | 11.2万円 | 14.7万円 | 探す |