7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
入居者様の穏やかな顔を拝見することができました。施設内には清潔感がありました。
言いにくいことをはっきりと言ってくださる所長さんでした。ありがとうございました。
必要に応じた対応をしてくださるとのことで、穏やかな老後を送ってほしいという私の思いに応えてくれそうです。
毎日、何かしらのレクリエーションがあり、脳に刺激がある生活が送れそうです。
2025-06-08 15:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学に立ち会って頂いた方が親切で丁寧であったので安心できました。職員の方も挨拶頂き、明るい印象が持てました。車で訪問しましたが、近くの有料パーキングを利用しました。
穏やかで、施設内の様子や入居されている方のお話など、ゆっくり丁寧にしていただき、良かったです。食堂に入居されている方がおられて、見学は控えました。
歯科、眼科を利用している母のことに関しても丁寧に回答頂き、安心できました。
サ高住という特性上、部屋に籠りがちにならないよう、毎日、レクリエーションが実施されているようで、孤独にならないよう配慮されていることが良かったです。食事については、施設内での調理がないとのことです。
特定施設という面で良い料金形態と感じました。追加費用がかかりにくい点では、負担が明確なのは安心できました。
2025-04-14 19:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
施設内の雰囲気は清潔で、小規模で行き届いた印象でした。入所者の方をみることはできませんでしたが、館内は静かで落ち着いている印象です。立地も駅のそばで車がねくても面会には便利です。ただ訪問用のパーキングが少なく車利用の場合は、他の方と重複した場合は近隣パーキング利用となるのかと思いました。立地が便利な分、逆に駐車場問題があるのだなと感じました。
施設長さんからの説明で、しっかりした運営方針を感じました。スタッフのみなさんの介護マインド重視の当方としてはとても共感、納得できるものがあり安心できました。
提携の医療機関などは外部となることもあり、実際どうなのかは現時点では不明です。施設内に看護スタッフのかたが常駐されているのは心強いと感じました。
書道など入所者が集まる時間をつくるなど、いろいろと工夫をこらしておられることがわかりました。
利用者によりそった妥当な設定だと思います。探しているエリア的にわりと高額な施設が多い中、非常にありがたい設定です。
2024-06-30 11:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
節分のレクの後に訪問したが、楽しく豆まきされたようで、笑顔の方が多かった。施設長さんはじめスタッフの皆さんがとても優しそうで、雰囲気はとてもいい。
家族以上の優しさで見守っていらっしゃる様子が、お話の中で伺えた。スタッフの皆さんがどれだけ日々気遣って対応されているのか、想像すると頭が下がります。
医療との連携もあり、家族との連携も密な様子で、サポート体制は他にないほどの手厚いものだと感じた。
レクもいろいろ行っていらっしゃり、優しい声掛けを心がけていらっしゃる様子で、安心して任せられると感じた。
入居者さんへの対応は常に丁寧で、夜間でもトイレ介助も必ずしてくれる、歩行器を使ってでもなるべく自分で歩けるようにとサポートされるなど、費用対効果は高すぎるくらいだと思う。
2024-02-04 17:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者さんは、ほとんど皆さん車椅子の印象です。良い雰囲気で、レクリエーションなどにはほぼ全員が参加されるそうです。
相談員の方は落ち着いておられて説明もクリアでした。スタッフの皆さんは、明るく優しい感じでした。
スタッフの人数などは充分以上と説明を受けました。かなり手厚い印象です。
駅近で便利な立地です。
入居一時金がないことを考えると、毎月かかる料金は同様の他施設と比較するとリーズナブルだと思います。
2023-09-19 06:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方をお見かけしましたが、普通に過ごされている雰囲気があり、良い印象を受けました。
施設長の介護に対する考え方に、安心感を持てました。お話では、スタッフ同士のコミュニケーションも良いようです。
リハビリの専門スタッフは居ないそうですが、日々の生活の中でリハビリを意識しているそうです。
現在食事は、外部で調理委託しているそうです。レクレーションは、毎日スタッフが考えて何かしら開催してくださるようで、ポイント高いです。アクセスは、駅近で抜群に良いです。
費用も、納得いく金額だと思います。近隣施設と比較しても、コスパは良いと思います。
2023-03-06 14:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
生き生きと楽しそうに暮らしているように見うけられた。
施設長の人柄がすばらしい。すごくしっかりしている一方、おだやかであり、説明も施設長自らですべて実施してくれた。
特定施設なので、通常のサ高住よりも介護の質や量も豊かで安心して生活出来そうに思えた。
逆瀬川駅から近く、周辺に生活関連施設も充実しており良い。
入居初期費用が0円なのは良い。その他も内容の割にはコスパが良いと思えた。
2022-07-31 11:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 知人 | 要介護3 | 軽度 |
入居者さんたちが、楽しそうにレクリエーションに参加されているのを見て、ほのぼのとした空気を感じました。
施設の情報、スタッフの情報をしっかりと教えていただきました。誠実に対応していただいたと感じています。
頼りになるスタッフがいて、雰囲気もいいとのことで、安心して入居できそうだと感じました。
レクリエーションは充実しているとのことで、飽きることなく毎日を送れそうです。
この立地でこの金額はなかなか見つからないので、ありがたく思っています。
2022-01-14 20:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者の方にはお会い出来ませんでしたが、施設内がとても明るく清潔感がありました。展示物を拝見して、レクリエーションの充実さがわかりました。
初めての見学で何の予備知識も無い中伺いましたが、とても丁寧に説明してくださり安心出来ました。
24時間体制で看護、介護してくださるとの事で(夜が特に心細い母にとって、)とても安心出来ます。
様子が見れなかったので、分かりませんが、きっと満足出来るのでは無いかと思われます。
車椅子や介護用品は介護保険が使えないため、実費になるとの事ですが、はじめにちゃんと説明していただいたので納得しました。
2021-06-13 00:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設内の雰囲気が非常によく、介護士さん達も優しそうでした。施設側も介護士さんによる虐待防止に努めてるとのことでした。
説明はとても丁寧で、こちらの質問の回答もとても分かりやすかったです。備品及び消耗品等の説明もありました。母にも丁寧に接していただいて感謝してます。
提携してる医療機関が近接しており、安心感がありました。緊急対応にも特段問題はないように感じました。
レクリエーションは充実していると感じました。廊下等に入居者の方々が書いたと思われる、習字の作品が展示されており、感心しました。
駅からも近く、この金額は妥当と思います。
2021-04-18 21:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
皆さん、明るい感じがした。母と同年齢くらいの方も多くおられる様で良かったです
親切丁寧に案内、説明をして頂けた。まだまだ初めてで分からない事が沢山あるので、色々相談に乗って頂けそうで安心した
はっきりとは入居しないと分からないが、お任せしても安心な感じがした
駅から近く、途中に色々お店が沢山あるので、様子を見に来たついでに、買い物もできるのでとても便利だと思います。
安くはないですが、年金に少し補填をすれば賄えるので何とかやって行けそうです
2019-12-22 00:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
施設の雰囲気は落ち着いており、悪いものは感じなかったが、入所者様を見かけられず、実際はどうであるか、よくわからなかった。展示されていたイベントの写真の顔の表情を見る限り、普通であるように思えた。
毎日計画されているレクリエーションも、施設内で風邪が流行ると中止する等、健康に気をつけているように感じられた。
駅地下かつ駅前が商業ゾーンになっており、便利な立地にある。駅地下でも施設周辺は静な感じであるところが良かった。
2019-04-23 21:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の年齢が高齢の方が多いのが、ちょっと残念でした。もう少し若い方がおられた方が母親が73歳なので、話し相手になれそうにないかな?と思いました。
スタッフの方の対応は、よかったです。わからないことだらけで、丁寧に説明をしていただけました。
3人に1人の割合で、みていただくのが、決められていると聞き、手厚い看護で安心できました。
毎月のレクレーションがあったり、デイサービスとかもせずに安心して預けられそうだと思いました。
だいたい、こんな値段だなと思いました。でもこんなに手厚いのに、この値段は、安いぐらいかなと思いました。
2018-12-08 14:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方数人でテレビを見ておられたり、ゆったりした雰囲気でした。
わからないことにも丁寧に説明していただきました。部屋の様子もよくわかりました。
夜間の見回りも適切にしていただいている様子でした。医療との連携についても説明していただきました。
いろいろな行事も計画されている様子でした。周辺にはお店もいろいろあるようです。
ほぼ一般的な月額費用だと思いました。洗濯なども施設内でされているとのことでした。
2016-02-29 07:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
周囲が建物に囲まれているので、1階は少し暗めな感じです。全体的に静かな雰囲気でした。
訪問時、担当の方が不在で、スタッフの方の対応でした、あまり説明になれておられない様でしたが、丁寧に案内して頂きました。
食事は、全て施設内で作っているとの事で、健康管理には気を使っている様でした。
交通の便の良い場所ですので、訪問するのに非常に都合が良い所でした。
近隣は、価格の高い所が多いので、比較的安いのは良いと思います。
2015-09-12 18:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
立地は駅近です。相談員の方がソフトに迎えて下さり、緊張はほぐれました。入居者の皆さんに「こんにちは」と御挨拶すると明るく笑顔で「こんにちは」と返して下さり、手を振って下さる方もいました。驚いたことには、100歳の方(2名)がとても若々しくいらっしゃる事です。丁度お風呂タイムでしたので廊下にお湯の匂いがあたたかかった。女性の方が多そうな感じで、皆さん自由にご自分の時間を楽しんでいるように感じました。
相談員の方の説明は分かりやすかったです。今、空いているお部屋でお話を伺いましたので、実感できました。すぐにでも入れて頂きたかったのですが、お待ちの方がいらっしゃるようで難しそうです。
トイレも生活も「出来るだけ自分で」という方針が嬉しいです。入居当初はおむつだった方も、自分でトイレに行けるようになられたとか・・・母にも頑張って貰いたいです。夜は危ないのでおむつになるようですが、二時間毎に見て頂けるとのこと、本当に有り難いです。医療は提携の病院が24時間のサポートをして下さるそうで安心です。只、リハビリは難しいとの事。でも、毎日の生活で動いてゆけば良いリハビリになりますよね。
駅から近くお店も多くて便利です。でも、割と静かで夜はぐっすり眠れそうです。土日にはイベントがあるそうです。
入居一時金も退去の際には返金して頂けるとの事で有り難いです。お部屋はベッドとクローゼットがあるだけで、お布団、カーテンなどすべて持ち込みになります。
2014-10-09 18:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
説明や案内も親切にわかりやすくしていただきました。質問にたいしても的確に回答いただき満足いたしました。
入浴は週に2回だとのこと。
駅から近く、訪問者にとって便利です。要支援ではなく要介護が必要な人にはいい環境であったと思います。
敷金(一時金)が必要とのこと。内容は退去時の修理費を差し引き残りは返金されるとのことでした。
2014-09-17 10:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プラチナ・シニアホーム宝塚逆瀬川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プラチナシニアホームタカラヅカサカセガワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 17.5~18.5万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県宝塚市伊孑志1-7-37 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 34名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 34室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 672.21m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,259.35m² | 開設年月日 | 2012年5月1日 | |
居室面積 | 18.2〜19.24m² | 建築年月日 | 2012年4月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | 2871102725 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | なし | ||
台所 | なし | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 レイクス21 | |||
ブランド | レイクス21 | |||
運営者所在地 | 東京都千代田区大手町1-5-1 大手町ファーストスクエアウエスト19階 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 大門医院 |
---|---|
協力内容 | 在宅療養支援 |
医療機関名 | 医療法人おひさま会 おひさまクリニック西宮 |
---|
歯科医療 機関名 |
医療法人 神明会 印どうメディカルクリニック |
---|---|
備考 | 在宅療養支援訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県宝塚市伊孑志1-7-37 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩4分】 逆瀬川駅アピア連絡口からすぐ左方向に進みます。 47m先を右方向に進み、すぐ右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、76m先を突き抜けます。 すぐ右方向に進み、23m先を左方向に進みます。 140m進むと「プラチナ・シニアホーム宝塚逆瀬川」に到着します。 【車3分】 逆瀬川駅アピア連絡口から63m先を斜め左方向に進みます。 24m先の宝塚病院前を右方向に進み、130m先の逆瀬川橋北詰を斜め右手前方向(県道16号線)に進みます。 240m先を右方向(県道16号線)に進み、37m先を斜め左手前方向に進みます。 28m進むと「プラチナ・シニアホーム宝塚逆瀬川」に到着します。 |