6月23日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
部屋がきれいで使いやすそうでした。窓が大きくて明るい部屋でした。とても住みやすそうです。
とても親切で丁寧に対応していただきました。質問にもすべて詳しく返答していただきました。
近くに協力病院がたくさんあり、安心できると思いました。
食事のメニューと写真が掲載してありました。とてもバランスが取れているように思いました。やはり高齢者は自分で作るのは大変になって偏りがちになると思うので、安心できます。
物価高の現在なので、妥当な金額だと思います。カーテンの準備は必要ですが、価格も良心的だと思います。
2025-03-30 23:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々にはお会いできませんでしたが、施設内は明るく清潔で楽しく暮らしていけそうでした。
案内していただいた担当の方は、説明が丁寧で、質問にも十分に答えていただきました。今後の流れについても分かりやすく答えていただきました。
周辺に医療機関が多く、万が一の時に十分な対応が期待できます。
介護ベッドとカーテンは別途購入する必要がありますが、各室の広さは十分です。
2025-03-23 20:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
丁寧に説明してくれました。経費についても分かりやすく説明してくれました。食事も美味しそうでした。部屋もきれいでした。
ナースコールもあるので安心です。
2025-03-09 11:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんには残念ながらお会いすることができませんでした。認知のある方も入所しているとのことです。フロアにはカーペットが敷かれていて、暖かで家庭的な雰囲気がとても好感を持てました。
相談員の方はとても親身になって話を聞いてくれ、この施設のことを、とてもわかりやすく説明をしてくれました。こういうスタッフさんのいる場所なら安心して利用できそうだと思いました。
診察に来る病院はすぐ近くにあり、入院もその近くの大きな病院なので安心感はありました。
街中ではありますが、車の通りも多くないので静かな佇まいでした。午後の食事の後はレクリエーション(体操やカードゲーム・カラオケ)もあるとのことでした。
費用は満足のいく内容でしたが、介護用ベッドが個人で用意しなければならないこと、歩行器、車椅子が必要になった場合も個人で準備しなくてはいけないというのが課題になりました。最初から自分でこれらのものを持っている人には良い施設だと思います。
2025-03-08 19:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者様の様子は各自部屋の中にいたので確認できませんでした。 施設内は明るく通路も広く機能性に富んでると感じました。
丁寧に細かく説明していただきありがとうございます。スタッフの方々の雰囲気の良さも感じました。
提携医療機関、理容サービス、月2回の購買、各種イベント等もあり、その時々で対応してくださるようで安心できました。
介護度合いによる食事対応もあり安心できます提携医療機関も整備されており、幹線道路より少し離れてるので静かな環境だと思います。
対応が充実している分他の施設と比べるとやや割高感はありますが、安心料だと思います。
2025-02-19 13:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
人員が不足している様に見受けられたが、入居者の表情は明るく、楽しく生活している様でした。
見学時の案内や質問への回答は明確で解りやすく、満足のゆくものでした。
提携病院等には問題なさそうで、医療面での不安は無さそう。
個人的に、自宅から近いため満足。日当たりや眺望も良く、満足です。
同様の施設と比較して安価な方だと思います。
2024-10-28 21:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
バリアフリーで手すりも各所にあり安心できそうな感じだった。入居者どうし会話を楽しそうにしていた。
相談員の方は大変親切に対応してくれ、丁寧に説明してくれました。
提携先の病院も大変充実していて、すぐ近くに病院があり、安心して任せられる環境だと思う。
糖尿病の母にも対応できる食事が提供出来るという事でしたので、安心しています。施設も行きやすい場所でありました。
提携先の病院の場合は送迎費用もかからないみたいです。他の施設に比べてコストパフォーマンスがいいと思う。
2024-08-08 14:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | その他親族 |
見学に行ったのは14時でしたのでお昼寝中だったのか入居者の方にはお会いできませんでした。スタッフの方も案内してくれた方、他2名の姿しか見てないのであまり施設の様子はわかりません。
案内してくれた方は若い女性でした、私たちの質問などに、丁寧に対応してくださり、感じの良い方で施設の事がわかりました。
入居待ちが20人でした。
施設内の掲示板には、入居者の得意分野を活かした作品が展示してあり、楽しい毎日を過ごしているのがわかりました。
費用は年金(厚生年金)で賄える妥当な金額を提示していると思います。
2024-04-05 13:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
施設はとても清潔できれいでした。入居者の方は居室中でいませんでした。外出に制限があるのがうちの条件と会わず、厳しそうです。
きちんと説明してくださいました。
案内していただいたスタッフの方はいい方でした。
2023-12-16 14:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
談話室でレクリエーション的な活動されていた様子が、良い雰囲気でした。手作りの装飾も、スタッフの工夫が感じられました。
見学に対応してくれたスタッフの説明が、丁寧でわかりやすかったです。
スタッフ紹介の掲示物から、人数は充分だと感じます。望んでいるサービスが全てクリアできたので、満足です。
施設内でのレクリエーション活動が週2回あり、コミニュケーションがとれる形態だと感じました。
入居時に介護ベッド購入が必要とのことでした。個人部屋にミニキッチン・エアコン付で、光熱水費は別とのことでしたが、妥当な金額だと思います。
2023-10-22 11:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナで内覧出来ないことを申し訳ないと言ってくださりました。説明や質問に対する返答などは大変親切に対応して頂きました。
コロナ対応で入居者に対して制約があり、外出も外泊もお買い物も自由に出来ないのが今の状況でした。介護や医療サービスは協力医療機関は充実しており、付き添い、送迎が無料なのはありがたいです。
環境の良い立地にありますが、コロナ対応でかなりの制約がありわたしの親には難しい条件でした。施設内でのレクリエーションや毎日体操を行っているとの事でした。
入居費用に関しての説明やパンフレットはありましたが施設サービスの細かい説明は契約申込時との事でした。
2022-12-11 21:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
101 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
明るい室内で入居者の皆さんは落ち着いているように感じました。体操している方がいたり入浴をされていたり…管内では自由に過ごされている印象です。
入居相談員の方はこちらの気持ちに寄り添う対応を心がけてくれていて大変ありがたかったです。こちらの難しい希望にも真摯に対応して頂けそうで安心しています。
近隣医療機関との連携が出来ており、通院のサポートもあって安心しました。
想定内の費用でした。室内の設備でベット・カーテンは備付だと嬉しいです。
2021-07-26 10:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
綺麗で静かでよかったです。キッチンも広くていいなぁと思いました
丁寧に親切に対応して頂いてとても良かったです。ありがとうございました
ナースコールもついてるため何かあればすぐに対応してもらえる安心感がありました
スーパーも近くにあるので、ちょっと買い物するにも便利だと思いました。
入居金が安くありがたいなぁと思いました。月額費用も適切だと思いました
2020-10-18 11:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
サービス付賃貸住宅という事で見学したのですが以外に家庭的で施設のような雰囲気がありました。部屋に備え付けの物が何もなくベッドも自分で用意しなければないないのは以外でした。提携先の病院が多いのは安心だと思います。
感じもよく親切そうな方でした。
提携先の病院が多く送迎と付き添いもしていただけるのはありがたいです。洗濯が一回300円は高いですね。部屋に洗濯機を置けたらいいなと思いました。
食事の前を口腔体操をする。体操の時間が2時半からあるのはいいですね。
自立の人は3万プラスなのは残念ですが認定を受けた方だけで入るなら低価格の方ではないかと思いました。
2019-06-12 22:27
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付高齢者専用賃貸住宅ピアしらかば | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキコウレイシャセンヨウチンタイジュウタクピアシラカバ | |||
料金・費用 | 入居金 13.2~22.6万円 月額 13.5~22.9万円 | |||
施設所在地 | 北海道河東郡音更町木野西通15-5-4 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,591.29m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 1,356.48m² | 開設年月日 | 2007年9月1日 | |
居室面積 | 25.32〜51.18m² | 建築年月日 | 2007年8月10日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 0174701144 | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 建築基準法第2条第9号の3に規定する準耐火建築物 木造平屋建てであって、火災に係る利用者の安全性の確保のための一定の要件を満たす建物 |
|||
居室設備 | キッチン | 全戸にあり | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | 全戸にあり | |||
トイレ | 全戸にあり | |||
洗面所 | 全戸にあり | |||
その他 | トイレ・洗面・収納・緊急通報装置・キッチン・浴室(Aタイプ以外) | |||
浴室設備 | 個浴 | 18か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 しらかば | |||
運営者所在地 | 北海道帯広市東五条南5-5-8 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 帯広徳洲会病院、とかち内科循環器科、とかち泌尿器科、北海道立緑ヶ丘病院、おとふけ耳鼻咽喉科クリニック、ひかり眼科 |
---|---|
協力内容 | 利用者の診療・治療、及び病状により休日・夜間の緊急事態発生時の円滑な対応。 往診診療、緊急時の対応。 |
医療機関名 | とかち内科循環器科 |
---|
医療機関名 | とかち泌尿器科 |
---|
医療機関名 | 北海道立緑ヶ丘病院 |
---|
医療機関名 | おとふけ耳鼻咽喉科クリニック |
---|
医療機関名 | ひかり眼科 |
---|
歯科医療 機関名 |
緑陽台歯科 |
---|---|
備考 | 往診診療、緊急時の対応。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください