投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
代表取締役の方が説明してくださいました。お部屋とかを見せてもらいたかったです。お話を聞いてるかぎりでは、アットホームな感じがしました。
毎月の健康診断、東洋医学のマッサージがあるのはいいと思いました。看護師さんと少し話しました。
家から車で10分くらいの所なので、面会は行きやすいと思いました。食事風景を見れたら良かったです。
入居一時金がなく、病院への送迎や付き添い・洗濯などの追加料金がないのはいいと思いました。
2024-09-26 20:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
対応してくれた施設長さんが分かりやすく説明してくれたので、施設の内容や規模も良く解りました。
食事は施設の食堂で、作られてるので、栄養や内容を入居者に合わせて作ってるとの事で安心です。
近隣の病院、医院と提携していて体調不良時には夜間でも対応していてるのが、わかり安心です。
毎日、色々な事を皆さんで行っているらしいので、寝たきり以外は有意義な生活が出来るのかと思います。
入居予定者の年金だけだと少し不安な金額です。その辺りを家族で相談です。
2024-03-24 18:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
アットホームな雰囲気で食事メニューも手作りで美味しそうでした。
コロナが又、流行り出してる事から面会等に保健所からも指示があるなど細かい説明を頂きました。母は、入院中でたまたま一部屋空いたとのでタイミングが合わないと入居出来ないと説明を受けました。見学の時間が早く着いてしまったのですが代表の方が細かく説明、親切に対応下さりとても助かりました。有難うございました。
家族的で施設の近い方はお世話になりやすい環境と感じました。入居に際して住所は移しても移さなくても良いとの事で選択出来るのは良いなと感じました。玄関ドアも入居者が簡単に出れないようにロックの状況と入居の部屋も内側、外側から鍵がかかるのは良いなと思いました。
体操、レクリエーション等を実施して皆さん、お元気で過ごしてる方が多いと聞きました。コミュニケーションをとる事により楽しく過ごせるのはとても良いと感じました。
駅からも近く、入居一時金や月額利用料も妥当だと感じます。
2024-02-03 12:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の管理者やスタッフなど家族経営の施設でした。最大30人まで入居できるとのことでした。
食事には専門の業者が入り、お米にもこだわりがあるとのことでした。
2023-07-10 12:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
コロナの関係で、入所者とのふれあい(接触)がなく、雰囲気などの確認はできませんでした。私は今回の施設見学が初めてであり、聞き漏らした事もありましたが、社長が直接丁寧に説明してくれました。
やはり、コロナの関係もあると思いますが、説明を受けた食堂と個室だけの見学でした。
ナ-スコ-ル時の対応は速やかな対応を心がけているようです。
食事に関しては、業者が施設内で直接調理していて、好評のようでした。
初めての施設見学であり、また、まだ他の施設の情報もあまり確認していないのてわかりませんが、我が家にとっては若干費用が高い?のかな。
2022-10-02 17:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設責任者の方が対応してくれて、親切に説明頂けました。
質問に対しての返答が納得の出来る説明でわかりやすい点も大変良かったです。良い雰囲気でした。
医療体制の充実度が施設を選ぶポイントですが問題なく納得できたので高評価です。
近くにスーパーもコンビニもある便利な立地にも関わらずとても静かな落ち着いた場所にありその点も良いポイントだと思います。
入居一時金が必要ない施設も多い中で、一時金が必要なのは少し痛いですが、仕方ないと思います。
2022-05-08 14:23
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 介護付老人ホーム えがお | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | カイゴツキロウジンホーム エガオ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.2万円 | |||
施設所在地 | 三重県名張市松崎町1339-1 | |||
施設種別 | 介護付き有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 778.88m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 949.81m² | 開設年月日 | 2010年5月1日 | |
居室面積 | 13.52〜14.56m² | 建築年月日 | 2010年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | 2471300745 | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | テレビ回線 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | 三重県バリアフリー条例に準拠し、廊下・階段・共用施設に手すりを設置。全館、車イスでの移動が可能。 | |||
運営法人 | 株式会社 えがおサポート | |||
運営者所在地 | 三重県名張市松崎町1339-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 夢眠クリニック(旧 福西胃腸科外科) |
---|---|
所在地 | 名張市東町 1901-1 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 入居者の健康維持改善に努める。[診療全般] |
医療機関名 | 鴻之台歯科診療所 |
---|---|
所在地 | 名張市鴻之台 4-24 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 毎月1回の全員健康診断 |
歯科医療 機関名 |
鴻之台歯科診療所 |
---|---|
備考 | ・入居者の歯科健康維持、治療 ・毎月1回、歯科全般健康診断 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 三重県名張市松崎町1339-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 名張駅西口からすぐ左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 290m先を右方向に進み、350m先の松崎町を左方向に進みます。 130m先を右方向に進み、すぐ進むと「介護付老人ホーム えがお」に到着します。 【車2分】 名張駅西口から88m先の名張駅前を斜め右手前方向に進みます。 610m先の松崎町を斜め左方向(県道80号線)に進み、150m先を斜め左手前方向(名張街道)に進みます。 55m進むと「介護付老人ホーム えがお」に到着します。 |