投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ちょうどお食事中だったこともあり、ご入居者の方と接することはできませんでしたが、職員の方にいろいろ教えていただき、雰囲気を感じることができました。
施設長の方に丁寧にご説明いただき、大変分かりやすかったです。ご人気の施設らしく、見学した際は満床でしたが、関連施設にもご確認いただき、大変ありがたかったです。
通常、光熱費は別になるところが多いですが、ここはそれも含めた価格になっているのが良いと思います。
レクリエーションや認知機能保持のための授業を取り入れるなど、入居者のQOLにも配慮されている施設だと感じました。
まだまだ調べ始めたばかりで、他施設の状況などは分かりませんが、概ね良心的な金額設定ではないかと感じました。
2025-05-11 18:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の様子は遠目からの観察でしたが、皆様が穏やかな表情をされていて、安心感がありました。
相談員の方が丁寧にご説明くださり、分かりやすく助かりました。
この施設に関しては、標準的であると思いました。施設見学を始めたばかりですので、他と比較する材料が不足しているかもしれませんが、十分な施設であると思います。
認知症の進行を遅らせるためのレクリエーションを考えていらっしゃり、日々のレクリエーションが充実しているのが良いと感じました。周辺は住宅街でお店などはあまりありませんが、静かな環境は良いと思いました。アクセスは車であれば問題ありません。
入所後に様々な追加費用が必要になる可能性があると感じましたが、費用対効果は良いと思いました。
2025-04-12 20:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
雰囲気は良さそうでした。
施設長の方が案内してくださいました。説明もわかりやすかったです。
等級変更について説明していただけたので、そこは助かりました。
2025-01-25 15:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
見学へ行った時はちょうどレク中でした。大人の教科書という教材を使って、国語をやるところでした。入居者の1/3が車椅子の方らしく、参加されてる方も車椅子の方が多かったです。参加人数をみても、自室でゆっくりしている方が多いのかな、と思いました。
とても優しそうな方で、施設の方ということを忘れて、入居や施設以外の相談にまで発展していました。
お部屋の雰囲気はとても良かったです。部屋にトイレがあるという点や、周りの環境が静かで、景色も良かったです。
サンスマイルの親会社?が,飲食店も経営しているらしく、その関係もあり契約農家からお米が届くそうです。ごはんとお味噌汁は施設で作り、冷凍の塩分を控えめにしたお弁当を湯煎で温めて食べるそうです。
予算の範疇でした。施設長さんはとても良い方でしたが、足腰に問題がなく元気な義母を入れるのだったら、土日などに定期的に連れ出してあげればバランスが取れるのかな、と思いました。、
2024-11-04 08:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 軽度 |
スタッフさんがとても明るく、和気あいあいとした雰囲気がとても素敵でした。建物もキレイで、元々デイサービスが併設させていたとかで今はデイサービス行ってないそうですが、イベント事も多く、毎日楽しく過ごせそうなのでとても良かったです!
入居相談員の方も明るい印象で、スムーズにいろいろ説明してくださったり、こちらの事情も考慮していただき、手続きの説明などもスムーズに行っていただき、とても良かったです!
訪問診療で提携している病院さんがメインが内科だそうですが、皮膚科や眼科などの診療も必要であれば行えるとのことで、安心しました。
レクリエーションが豊富で、入居者の方も明るく楽しそうでしたので、とてもいい雰囲気でした!アクセスは悪いですが、車で行く分には問題ないですし、住宅地なので夜は静かそうです。
月額の固定費はわりと安いほうかと思います。ありがたいです。ほとんど持ち込みできるので、家で使っていたものをそのまま使えるのもいい点かなと思いました!
2024-10-23 12:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
とても綺麗でした。担当の方も話し安くこちらの話もきちんと聞いてくださいました。どの方も明るく挨拶してくれました。
お風呂のお湯を一人一人取り替えている、掃除をしていると聞き、すごいと思いました。
食事はお米が施設で炊いているとの事。美味しそうでした。個別対応には料金が発生するとのことでした。
2024-10-14 14:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方は遠目でしか見ておりませんがほとんど一階の食堂で過ごされて部屋には寝に帰るような感じとの事でした。人の目がある所で見てもらえるのは安心材料です。いくつか施設をみて回りましたが男性がこんなに多いのには驚きました。
施設内の説明、案内をしてくれた女性はとても感じがよかったです。他のスタッフの方々とはお会いしてないのでわかりません。
訪問診療で歯科、バルンカテーテル、注射などもしていただけるとの事で家族が外部を受診することなく済みそうです。
介護付き老人ホームと同じような事をしていただけるのに在宅型の方がすごく安いです。大変ありがたいです。
2024-09-26 17:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
居室から食堂までの距離が少し離れている点は、足の悪い母にとっては少し気になるのですが、施設はとてもきれいで、部屋にトイレ・洗面台が付いているのが良いなと思いました。
最初に説明をして頂いたのも丁寧でしたし、一緒に同席した入居予定の母にも声を掛けて下さってありがたかったです。
現在、内科と整形外科を受診していて、整形外科では注射対応がある点についても引き継げるところや、日中に看護師さんが常駐されているのも心強いと思いました。
デイサービスの同等のレクリエーションがあるという点はありがたいです。
部屋がトイレ付で、医療体制も幅広く対応して頂けるようなので、費用に対してコストパフォーマンスはとても良いと思います。
2024-09-04 06:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方の様子は、あまり見てません。特に気になる点もありません。比較的静かな環境課と思います。
早めに着きましたが、合わせて頂きました。伺った点も含めて、丁寧に対応して頂きました。
介護・医療に関して、特に懸念も他との優位性もわかりませんでした。まずは、要介護の父が対象ですが、母も考慮したときに、要支援も対象であればと思いました。
車だったので、駅からの距離感がわかりませんでした。環境は静かなイメージです。
コスト的には、安めかと感じますが妥当でしょうか。
2024-08-27 09:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 要介護1 | 中程度 |
何件か見学して来ましたが、始めて入居者さんと職員さんで大きな声で楽しくお話して居た感じが見て取れた施設でした。生き生きとしていて良かったです。たいてい皆さん静かな感じは良いのですが活気がないので。
親切丁寧に説明して頂いて良かったです。お話しやすい雰囲気で対応してくださって安心出来るご対応でした。
訪問診療があるということで、病院の通院を嫌う父には良かったと思いました。
ちょっと人郷離れた所に有るのでアクセスは良い方では無いですが、大きな枝下桜と富士山が見えるお部屋が有り、いいなあと思いました。
今の所、通院がないので何とも言えませんが、有料で病院の付き添いもあるとの事で助かると思いました。
2024-06-30 20:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
コンパクトなところでした。過去は農業をしていた地域に住宅ができた所。商業地域は距離ありです。
段取り良く説明いただきました。他のスタッフさんの様子はわかりませんが、相談員さんの姿勢がスタッフさんの姿勢であれば良いと思います。
訪問医療提携先が大手病院さん系列なのよいです。連携も良いと思います。
アクセスは、自家用車が便利。八王子駅からタクシー利用でも大した金額にはなりません。付近道路、駐車場は、狭めですが普通ドライバーなら楽勝です。
費用面は、実費でいろいろかかりますが、一般的に掛かるレベルでした。
2023-12-01 13:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者を見れませんでしたが、食堂から手を振られていたようで明るそうで仲がいいんだなあと良い雰囲気でした。
丁寧にご説明していただき、優しそうな方で、安心いたしました。内容よくわかりました。
医療面もしっかりしていて安心いたしました。生活サポートも全てやっていただけそうで問題ないと思いました。
食事もお米が美味しいそうで安全管理されていました。レクリエーション体操とか素晴らしいと思いました。
適正な金額だとおもいますが、年金で収まらないところが家族としては検討したいところです。充実しているので仕方がないと思います。
2023-11-05 21:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方とはお会いしなかったので、様子はわかりませんでした。見学できたのは一階のフロアのみで、居室は二階以上のため、写真で拝見しました。施設は綺麗でした。
見学予約を入れてから、見学に行くまでの間に満室になってしまいましたが。母の受け入れが可能か?、母との面会も実施してくださり、有難かったです。
居室のフロアを拝見していないため、介護や生活サポートの手厚さは感じ取ることができませんでした。ご説明してくださった方は、穏やかで、丁寧な対応をしてくださいました。
レクや体操などは、毎日してくださるそうです。食事は、3食とも、一階の食堂に移動して食べるそうです。
費用はかなり抑えめにしてくださってるそうですが。入居の際に敷金などがかかります。
2023-07-21 15:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 無し |
24時間職員が滞在しており、毎日看護師がいる所はとても安心です。協力医療機関もあり内科的な所は毎月往診していただけそうです。
駅から600メートルは歩くが、東海大学八王子病院があり、医療施設がありました。また、道が広いので夜に急な来所があっても行くことが出来ます。
2023-06-22 20:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
設備において、すべての室内に洗面所、トイレが付いており、また新築のようなきれいな部屋て、母の心配事もクリアで、かなり満足しておりました。
入居や支払い金額、その他の費用など細かく説明していただき分かりやすかった。施設の見学時も、他のスタッフの方とお会いし、皆さん元気良く挨拶していただきました。良い印象でした。
月に2回の訪問診療、マッサージなど生活サポートが充実しており、心配なく入居できそうです。
食事面では、館内の厨房で毎日管理栄養士さんとともに作り出しているとお聞きしました。食事の時間を大切にする義母は、とても喜んでおりました。
他の施設を回り説明や見学などした中で、金銭面において1番良心的に思いましたので、検討していきたいと思っております。現在ベットも借りていましたが、部屋にあったので助かります。
2023-05-07 09:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 無し |
お近くでお目にはかかれませんでしたが、リビングに皆さん集まって過ごされていました。新しくて綺麗な雰囲気でした。
施設長さんが親身に相談に乗ってくださいました。わからない事も教えてくださり、わかりやすかったです。質問も丁寧に答えて頂きました。
医療機関受診時は、家族の力が必要ですが、見守りしていただけるのは有難いです。介護保険を24時間使うとの事で、手厚くサービスを入れて頂けるのかと思います。
周辺はお店が少ないので、外出は難しいかもしれませんが、その分静かな環境かと思います。
ベッドが備え付けで、ある程度価格帯が安く設定されてるのは、有難いと思いました。
2023-04-20 21:09
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設がきれいで入居者の方が自由に過ごしていた事と毎日レクリエーションがあること。
今回初めて老人ホームを探して入ることの難しさを実感しました。満床にも関わらず親切・丁寧に入所までの流れ、どのように過ごすかなど説明して頂き内容を把握できました。スタッフの方の挨拶もしっかりされていました。
提携医療の説明をして頂きましたが、実際入所してみないとよく分かりません。見学した感じではスタッフの人数は十分であると感じました。
ごはんと味噌汁が手作りで提供されると聞き安心しました。また毎日レクリエーションがあるのが良かったです。母は現在デイサービスをとても楽しみにしているので場所も駅から近く便利で自宅からも1時間半の距離もよい。
いろいろな施設の金額を確認しましたが、20万円以上する施設が多いので施設も新しくこちらの費用は適切であると思います。
2020-02-10 22:20
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
レクなどの見学は時間の都合で見る事が出来ませんでしたが、皆さんテレビを見たりお話していたりリラックスして過ごしている様子でした。入居者の方は女性が多く、車椅子の方もいらっしゃいました。スタッフの方も皆さんの様子を観て的確に指示や声掛けをしていました。
入浴介助していたり、スタッフの方はお仕事中にも元気に挨拶してくれました。説明をして頂いたスタッフさんも分かりやすく説明してくれました。後で気になった点を電話でお聞きしたら分かりやすく答えて頂き、入居までの流れも説明して頂きました。
看護スタッフがいてくれる事は安心です。通院も提携の病院の先生が往診してくれて薬も処方して頂けるのでとても安心です。内科以外にもさまざまな科が往診可能なのでいくつもの科を受診しているので助かります。できたばかりの施設なのでこれからのところはたくさんありますが、スタッフさんと一緒に施設を作っていくお手伝いをして生き生きと過ごしてくれたら良いなと思いました。
住宅街の中で静かでした。施設の外をお散歩するのはちょっと難しいと思いました。おじいちゃんは散歩好きなので近所を散策できたら良いです。見学は出来ていませんが、体操やカラオケなど充実しているとのことです。家庭菜園などこれから作る予定だそうです。入居者の方の経験などを活かして作り上げて頂きたい。駐車スペースが狭いので運転下手な私には苦労しそう。
低コストで抑えていてとても満足。個室の部屋はテレビや棚など個人で準備しますが、本人の好みに合わせてカスタマイズできるので良いと思います。入居時に購入しないといけないものはなく、ベッドシーツなどこちらが必要な物は洗濯込で別途費用で用意してくれます。
2019-11-24 21:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
生活感があって良い、お風呂や調理室までみせてくれた。またデイサービスの内容も教えてくれた。
働いている方が挨拶してくれて、落ち着いて働いているように見えた。説明もせかせかしてなくてよかった。
医療てきな部分を詳しく聞きましたが、看護師さんも昼間は常駐していてよかったです。あと有料ですが、通院もしていただけるのがよかった。ガンの方もOKなので助かります。
食事は見られませんでしたが、デイサービスはカラオケや映画まであり楽しそうでした。
八王子で15万以下で探したい条件にぴったりでして。この値段できちんとしているので良いと思いました。
2019-09-16 13:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
金額が安いと施設だからと説明されたスタッフの方がおっしゃっておりましたが、とはいえ玄関や部屋の狭さ、品祖だととても感じました。また、見学して感じたのが表示されている金額よりも追加で必要金額がかさんで行くのはちょっと違うと感じました
説明はとてもわかりやすかった。あいさつや言葉使いはふつうと感じました。また良いなと思ったのは、10時には体操、午後は勉強会やカラオケなど頭の使う脳トレをやっているようなのでそれは良いと感じました!改善して欲しいと思った点は散髪代が3000円と伺いました!ほかの施設は1000?1500円が普通です。他の散髪屋さんとの契約を望みます。
スタッフの数は多いと感じました。午後のレクレーション時間に見学しましたが、講師のスタッフ、見守りが3人ほどいらっしゃりみなさん楽しそうに歌を歌っておりました。その他にも脳トレ(算数、国語、社会)やカラオケ等もやっているそうで感心しました。
食事は冷凍お弁当を温めていると伺いました。今の時代安全なのかもしれません。
近隣の施設もあまりないですし、立地についても車でないと移動も大変。小宮駅が割と近いですが、歩いては15分はかかると思います。小宮駅も八高線の為乗り換えが大変、本数もあまり多くない。駐車場も大きくありませんが、安さを重視してしまうとこの程度の建物や立地だと感じました
2019-09-10 10:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
明るい雰囲気で良い。八王子ICからアクセスも良く、特に不満はない。
分かりやすく丁寧な説明だった。非常に好印象でした。改善点は特になし。
手厚くて良いと思います。あえて言えば、もう少し自分自身でやれる(洗濯とか料理など)環境だったらとは思う。
車でのアクセスは非常に良い。周辺はまだ見て回ってないので分かりません。
コスパは最高!むしろ、コスパが良さそうだからというのが検討理由です。
2019-07-24 11:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方はデイケアの方で皆さん好き好きに会話等されていました。女性の方が圧倒的に多く感じました。
丁寧で具体的な説明で分かりやすかったです。個別のお話も聞いて頂き、安心感が持てます。スタッフの方も明るい感じでした。
スタッフの人数は多かったです。24時間常駐で、看護師の方も日中はいらっしゃるとの事で安心です。
日中のデイケアの方は色々なプログラムでした。毎日色々な事をしているようです。環境面では近隣にお店等は少ないですが、静かに感じました。
価格的には安めの設定で助かります。電気代が別なのは仕方ないですね。
2019-07-15 12:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
月額が非常に安い割に設備が充実していた。オープン直後なので多少ばたばたしていた。
ご対応してくださったエリアマネージャーさんがとても親切に詳しく説明してくださいました。
提携医療機関について、付き添い可という点も含めてとても手厚いと感じました。
食事の様子を見させていただきましたが、みなさん美味しそうに完食されていました。レクリエーションができる場も広く、内容も色々考えてるんだなと思わせる環境でした。
入居時費用はみんなの介護に記載された金額よりも高かったので戸惑いましたが前家賃としての金額だと丁寧にご説明いただきました。全体としてとても安い金額だと思います。
2019-06-03 16:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サンスマイル八王子石川町 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サンスマイルハチオウジイシカワマチ | |||
料金・費用 | 入居金 23.6万円 月額 15.1万円 | |||
施設所在地 | 東京都八王子市石川町425-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,108.37m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,060.56m² | 開設年月日 | 2019年6月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | 2019年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ温水便座、エアコン、ナースコール、クッションフロア、地上波アンテナ、BSアンテナ、冷蔵庫、カーテン、介護用ベッド、引き戸式ドア、照明器具、洗面化粧台、避難設備、防災設備、トイレ内手すり、室内物干し器具、収納、リフト浴、防火カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、エレベーター、一般浴室、更衣室、食堂兼機能訓練室、医務室、車いす用トイレ、ナースコール、洗濯室、洗濯機、乾燥機、コミュニティルーム、面談室、汚物処理室、玄関ホール、24時間共用部モニター設備、避難設備、屋上施設、囲碁、将棋、麻雀、オセロなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ピースファミリー | |||
ブランド | ピースファミリー | |||
運営者所在地 | 東京都町田市能ヶ谷1-6-11 小田急マルシェ鶴川3階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください