7月30日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
平日の10時に予約して見学させていただきました。2階の食堂に入居者の方が3名ほどと、職員の方が1名パソコンを広げておられて、自室で転んだりしたことのある人を集めて見守りしているとのことでした。丁寧だと思いました。他の入居者の方には会いませんでした。
施設長の方が丁寧に案内してくださいました。所要時間は90分ほどでした。
訪問診療とのことです。母は在宅の時は骨粗しょう症の薬を点滴で受けていましたが、訪問診療では対応できないとのことです。看護師さんが平日の日中は常勤とのことです。訪問の看護師さんが来ていました。
食事は各階の食堂を利用します。母はきざみ食ですが対応できるそうです。毎日のレクリエーションは3時のお茶くらいのようですが、お花見など近所に毎月出かけているとのことです。費用は数千円で、お昼は自己負担とのことです。気分転換になると思います。住宅街にあり静かです。
これまで見学させていただいた施設より30,000円ほど高いですが、次の2点が気に入って入居を申し込みました。①デイサービスを併設の施設は、週に5日から6日通うことになり、これでは母が疲れてしまいます。食事やお風呂の時以外は自室にいられるのが良いと思います。②面会が自室でできることと、使い慣れた家具を持ち込んで一緒にお茶ができるのが良いと思います。他の施設は応接室でした。入居時にカーテンと介護ベッドを用意しなければなりませんが、備品であれば良いと思います。
2025-05-24 01:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設の雰囲気は良かったです。入居者のみなさんもそれぞれの過ごし方をされてのんびりしていました。
とても丁寧に対応していただきました。詳しく教えていただき、不明な点はありません。
見回りが他の施設より多かったり、入居者の出来ることにあわせてのサポートが受けられる施設だと思いました。
説明を聞いた限りですが、行事などもたくさんあり楽しそうです。
少し高めです。その分サポートは充実していると思います。納得はしています。
2024-05-20 17:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
見学対応してくれたのは施設長のみ。見学の途中で出くわしたスタッフは皆、明るく挨拶をしてくれた。
お風呂が用途別で3つあるのは良かった。必須ではない看護師が日中常駐しているのも良いと感じる。
食事は写真で見る限りは良いもの提供していると感じるが、その分食事代金は他の施設よりは若干高め。施設内・外出するレクリエーション・行事を積極的に行っている。洗濯機・乾燥機が無料で利用できるのは良い。
2024-02-19 00:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 要支援2 | 不明 |
お風呂に入るシステムが自由度があってよかったです。大きなお風呂と介護が必要な方用、家庭風呂と3種類もあり、それぞれ、空いた時間があればいくらでも入れるシステムになっています。
とても暖かい雰囲気の方で熱心に話を聞いてくださいました。介護をお願いするにあたり安心できました。
提携の病院はなく、家族で協力機関に連れて行くか訪問看護を契約する事になっているようでした。
レクリエーションが多く、楽しそうな写真が沢山貼ってありました。周辺環境も良く気に入りました。
適切な価格だと思いました。予算よりも少し高めとなるため、検討いたします。
2023-07-02 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
談話室で皆さんゆっくりしていました。入居者の方の部屋がチラッと見えましたが部屋の中は個性があって自由に暮らされているなと感じました。
丁寧に説明してくださいましたし、質問にもわかりやすく答えてくださいました。
訪問診療もあり医療体制は心配ないと感じました。手厚い介護が期待できそうです。
食事のメニューはバラエティに富んでいて何の問題もありません。お風呂も広く皆さん入浴時間を楽しみにされているそうです。 デイサービスでの入浴は人数も多く短時間での入浴ですが、こちらの施設ではひとりひとりゆっくりと時間をかけて入浴させてくれるそうです
費用も平均的だと思います。ベッドは持ち込みでカーテンは防火カーテンを必ず用意するそうです。あと家族からの差し入れを入れるための冷蔵庫も必要だそうですが、必ず必要ではないなと思いました。
2021-10-27 10:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方々は、穏やかで落ち着いていました。女性の方が男性の2倍くらいいらしたように思います。介護度は見た目だけではわかりませんが、説明してくださった方によると、要介護の方が多いということでした。
見学時の説明や案内をしてくださった方は、必要なことはちゃんと説明してくださいました。質問にも適切に答えてくださいました。けれど、日常の細やかなところまではわかりませんでした。
ナースコールは居室の2か所にありました。お医者様も月2回来て下さるということでした。提携医療機関の説明もあり、緊急には問題なさそうです。
主要道路から少し入っただけですが、静かなところでした。食事は写真だけで味はわかりません。レクリエーションの内容、回数は少なめに感じました。
入居一時金についての説明は納得できるものでした。自由な選択により、費用の増減があると思いました。
2019-06-25 15:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
落ち着いているように見えた。デイサービスで住んでいる方には会えなかった。
説明も丁寧。働いている方も落ち着いているように見えた。設備も清潔。
訪問医療の科目多さに驚いた。緊急対応が早いのもいいと思った。
仕方ないが、公共交通機関がないのが残念。徒歩圏内にコンビニでもいいのであるといいなと思った。
価格は妥当。説明もわかりやすかった。
2018-06-29 08:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
住宅地の中ということもあり、ちょっととしていた。初めは駐車場が分からなかった。
丁寧に説明と施設の案内をして頂けたので満足です。他のスタッフの方も笑顔で挨拶をして下さいました。
自立の人も可能ということで、希望があればサポートというのはとても良いと思います。他は色々と半強制的なところが多いので・・・・・
自由に行動出来るのは嬉しいです。要介護であっても、体は元気にしているので、閉じ込められのは嫌がりますので、助かります
食費が他より高いのが気になりますが、美味しそうなメニューなので、仕方がないと思います。
2017-09-10 09:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あずみ苑グランデ土浦 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アズミエン グランデツチウラ | |||
料金・費用 | 入居金 0~108万円 月額 14.4~17.4万円 | |||
施設所在地 | 茨城県土浦市中1161-15 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,115.22m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,021.23m² | 開設年月日 | 2009年11月1日 | |
居室面積 | 11.66〜12.62m² | 建築年月日 | 2009年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、外線電話回線、テレビ回線、車椅子対応型トイレ(温水洗浄機能付)、車椅子対応洗面台、エアコン、照明器具 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | 相談室、居間・食堂、浴室(一般浴、個浴、機械浴)、洗濯室、トイレ、エレベーター、菜園、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 レオパレス21 | |||
ブランド | あずみ苑 | |||
運営者所在地 | 東京都中野区本町2-54-11 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 桜水会 筑波病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市大角豆1761 |
診療科目 | 内科、外科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、整形外科、皮膚科、糖尿病内科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科 |
協力内容 | 入居者の診察全般 |
医療機関名 | 医療法人社団 朋友 外科・内科 天の橋立 |
---|---|
所在地 | 茨城県土浦市天川2丁目1008-647 |
診療科目 | 内科、外科 |
協力内容 | 入居者の診察全般 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください