投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設でおやつが終わったばかりで、皆様ゆったりと過ごしていらっしゃいました。
担当の方がいろいろと詳しく説明してくださり、他の職員の方も挨拶してくださり、感じが良かったです。
生活のサポートなどスタッフの対応や医療体制も整っているようで、安心できると思いました。
施設で食事を作るため、個人個人に合わせて対応してくださるとのことで安心しました。
母の年金だけでは難しいので、家にとってはどこでも大変ですが、とても助かる内容でしたので適切だと思います。
2025-03-22 17:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 不明 |
コロナの影響で、入居者さんの様子を直接見ることはありませんでした。あまり大きな施設ではないので家庭的な印象を受けました。
忙しいなか丁寧に対応してもらいました。ざっくばらんなお話で分かりやすく感じました。
訪問してくれる医師がいるとのことで、その点は安心感があります。緊急時に搬送される病院も決まっているようで安心です。
食事の介助も必要に応じて完備されているとのことで安心です。
入居一時金は掛からないとのことで、助かると思います。月額の利用料も適切ではないかと感じました。
2022-03-28 21:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者さんは、穏やかに過ごしているようは雰囲気でした。入居者さんの様子、介護度も詳しく教えてくださり入居時のイメージもつきました。
とても丁寧に説明してくださいました。コロナ禍もあってか、施設内の見学は出来ませんでしたが写真を用意してくださりレクリエーションの様子、お部屋の中など見せて頂きイメージも出来良かったです。
スタッフの方もベテランで知識もある方ばかりだと聞き少し安心することが出来ました。緊急対応も問題ない話も聞けました。
入居者さんの状況に合わせた食事対応がありました。
私が運転が出来ないため、かかりつけ医院に行く際、送迎もしていただけると聞いて安心しました。
2021-07-24 22:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
コロナ感染予防の為、職員事務所以外は見学出来なかったのでわかりません。
非常に色々と詳しく説明頂きました。質問にも的確に答えて下さいました。
提携医師による訪問診療が有り、24時間緊急時対応サービスなど安心感があると思います。
近くに公園が有り、天気が良い日はみんなで散歩に行くなど、周辺の環境は良いと思います。
入居金、敷金は無いので助かります。
2021-02-01 23:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
責任者の方が丁寧に費用(介護保険、自費分)の説明をしてくれて、分かりやすかったです。あと、疑問に思っている事に関してもきちんと答えてくれました。
介護保険内で、出来る限りの生活サポートをしてくれる事がわかり、安心しました。医療に関しても 救急体制や普段の往診、服薬管理についても満足のいく感じでした。
介護保険内で出来る限りサポートしてくれて、あとの自費分が明確な点は良いと思います。
2021-01-04 15:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
コロナの関係で施設見学や入居者の方の様子は見られませんでしたが、居室や普段のレクリエーションの様子を写真で説明していただきました。アットホームな様子や一人ひとりへの対応を大切にされているお話をうかがうことができました。
責任者の方が、費用や普段の様子を詳しく説明していただき、安心感がもてました。質問があったら気軽に連絡してくださいと言っていただけたこともありがたく感じました。
内科系や歯科系の提携医療機関があり、定期的に往診してくださるとのことで安心できます。
アクセスは東刈谷駅から徒歩圏内なので便利だと思います。定期的にレクリエーションを行っており、食事も手作りの品が出ることもあるようです。入居者の充足感を大事にしている様子でした。
通院が必要になったが家族が対応できない場合のサービス(有料)があり、いざという時に助かると思います。入居時の月額は平均的だと思います。
2020-12-14 17:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
気取らずフランクな雰囲気でした。少人数でアットホームな雰囲気です。
丁寧に1つずつ説明していただきました。誠実な対応をされているのが伝わりました。
価格に対して、オプションが何か、含まれているものは何か、入所後にトラブルのないように事前説明がありました。
食事についてはあっさりと説明されました。コロナで実際に内部がみえないのでよくわかりませんが、隣の部屋でおやつタイムとのことで声が聞こえてきました。なにかしらレクリエーションをされているようでした。
毎月どれくらい支払いがあるか想像ができました。妥当な金額だと感じました。
2020-11-21 20:22
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
スタッフの方は忙しそうでしたが、笑顔で挨拶をして下さいました。相談員の方の説明は、とても丁寧で分かり易くて質問をする事が無いほどの完璧でした。
2020-02-06 01:34
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
介護度の高い方もいましたが皆さん穏やかな感じでよかったです。車椅子の方が食堂に多かった気がしましたので介護度は高めかと感じました。
対応して頂いた方は経験が豊富そうで説明もわかりやすかったです。電話対応して頂いたスタッフの方も丁寧でした。
訪問医師で肛門カテーテルの交換も対応してくれるとのことで安心しました。夜間の呼び出しも対応との事でお願いしたいと思います。
食事の面でミキサー食とのことを理解して頂けました、行事やレクリエーションは特に希望してないので施設内にで何かあればお願いしたいと思っています
費用に対して介護の内容が手厚く、施設内も綺麗でよかったです。カーテン、ベッドは施設の物を使用出来るとの事で安心しました。膀胱ろうが入居で1番課題になる時心配していましたがクリアできそうでよかったです。
2020-01-18 19:34
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
部屋、通路が広く作られていて車椅子などでも不自由なく生活できている所。
スタッフさんはあまり見れなかったですが責任者の方の説明、対応がとても親切で分かりやすかったです。
夜間などは1人で対応されているということなので頻繁にうちの親が呼んだりして迷惑かけないか心配です。医療に関しては提携してる病院があるとのことで安心できます。
機器を使ったお風呂などがあったので家ではなかなか湯船につかれないのでその点はいいと思いました。食事もレクもみんなと一緒に楽しめそうなので素晴らしいと思いました。
初めての施設入居でよくわからないのですが、だいたいの相場を色々と見させてもらって比較させてもらった感じとても良心的だと思います。
2020-01-04 20:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
雰囲気は、明るそうでよかったと思います。ほかのことは、よくわからなかったです。
施設の説明は、分かりやすかったです。女性スタッフが、明るく対応していて、気持ちよかったです。
夜間の対応もしっかりやって頂けるという、ことで安心しました。
食事は、施設内での調理で、栄養士の指示で、しっかり管理して、温かい食事を提供してるとのことで、よいと思いました。
2019-06-02 20:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
みなさんおだやかにすごしているようで、室内も非常に静かな雰囲気でよかったです。
そういった場面に遭遇しなかったので感じること、問題はありません。
その場面に遭遇していませんので何も感じるもの改善すべきものはありませんでした。
サイトに掲載されていた金額より3万ほど高い結果となったが、やむなし。
2019-03-23 15:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設も非常に清潔で明るい雰囲気だったのと、入居者さんがリビングで談笑されておりよかったです
施設をわかりやすく案内してくれ、説明も親切で分かりやすかったです
自分の父は要介護1のため、サポートはちょうどいい感じでした。リネン関係もちゃんとしておりよかったです
食事のサービスが1番必要だったため、大変よかったです。レクリエーションが多いと良いと感じました
全体の費用が細かく記載してあり、コストも低価格で入居費用がかからないのが良い
2019-01-20 16:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
男性と女性の比率が半々くらいで、男性でも入所しやすいと感じました。また、施設の雰囲気も良く、小さいながらも落ち着いた印象を受けました。
少し早めについてしまいましたが、丁寧に案内していただき、資料を使っての説明についてもよくわかりました。また、質問についても丁寧に解説頂きました。
生活の費用が低価格で収まりそうなので、予算をリハビリ等の費用に回せると感じました。緊急対応や医療機関との連携も、特に問題となりそうな点はなさそうです。
駅から1キロほどありますが、途中にスーパーとコンビニ、リハビリ施設などがあり、立地としては便利と思います。
敷金、礼金不要で、かつ月額費用も低額のためコストパフォーマンスは高いと感じます。通院などの費用負担も適切に思います。
2019-01-19 18:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
個室が1人部屋にしては広いと思いました。トイレも各部屋にあるのは助かります。洗面所も部屋にあるので良いと思いました。
色々と施設について分かりやすく説明していただきました。また、この施設だけの見学だけでなく他の施設も見学して介護施設の検討をした方がいいですよとアドバイスをいただきました。
各部屋にナースコールがあることは分かりましたが本当に認知症の人がその釦を押してコールできるのか心配している点はありますが、各部屋毎日確認すると聞きましたので助かります。
自宅からそんなに離れていない点は良いです。施設近くの散歩もあると聞きましたので助かります。
今回初めての介護施設を見学させていただきました。本来ならば自宅で親の世話をするのが当然だと思いますが、私たちも仕事があり一日中面倒を見ることが出来ず施設の方に委託することになるので費用が掛かるのは当然だと思います。ただ、お金を支払う側としては安ければ安い方が助かります。
2018-12-02 08:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
男性職員が多いとのことに少しびっくりしました。施設長?と思われる方は説明に立ち会われましたがほとんど口は聞きませんでした,介護担当の男性が大まかな説明をしてくれました。
24時間体制の看護師がいないのが不安でした。夜は1人で担当されるので何かあったときの対応が遅くなるのではと思いました。
入所時費用がかからないのが一番助かります。それ以外の費用も良心的だと思いました。
2018-09-10 09:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 自立 | 無し |
施設は必要十分なもので満足しました。個室も思ってたよりも広く感じました。全体的に静かで、良いと思いました。
案内して頂いた管理者の方は、誠実で気さくな良い印象でした。館内の清掃を行っていたスタッフの方から挨拶もしていただき大変良い印象でした。
施設の大きさに見合った内容のサービスが用意されていると思いました。
施設の内容を考えると、ごく一般的なコストパフォーマンスではないかと思います。
2018-08-26 22:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設全体がきれいで、最初からベッドがついているのも良いかと思う。値段に関しても他の施設に比べて安いと思う。
施設について、わかりやすく説明をしてくださり見たいと思うところはすべて見ることができた。施設スタッフの方の人数について若干少ないように思えたが受け入れ人数についてもそこまで多くないので大丈夫ではないかと思う。
リハビリについては特にないので少し考える必要はあるが診療体制についてはしっかりしていると思う。
車で向かうにはぱっと見でわかりにくい場所にあったが、逆に車があまり通らないので散歩するには安全にできそうな感じがしました。
入居費用0というのは非常に惹かれる部分でした。月額費用についても他の施設に比べて、大分安いと思った。
2017-07-10 19:38
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | えみのわ東刈谷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム エミノワヒガシカリヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県刈谷市南沖野町2-16-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 17名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,038.7m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 599.13m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2013年6月20日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・車いす対応トイレ・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング兼機能訓練室・浴室・トイレ・エレベーター・スプリンクラーなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 えみのわ | |||
ブランド | えみのわ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町6-13 -104 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | とくしげ在宅クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市緑区徳重5-413 |
診療科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・老年内科・精神科・皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療・緊急対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県刈谷市南沖野町2-16-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩13分】 東刈谷駅北口から29m先を突き抜けます。 130m先を突き抜け、110m先の東刈谷駅南を突き抜けます。 250m先を左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 250m先を突き抜け、120m先を左方向に進みます。 43m先を右方向に進み、90m先を左方向に進みます。 37m進むと「えみのわ東刈谷」に到着します。 【車6分】 東刈谷駅北口から41m先を右方向に進みます。 58m先を右方向に進み、460m先を右方向に進みます。 590m先を斜め右方向に進み、230m先を左方向に進みます。 510m進むと「えみのわ東刈谷」に到着します。 |