投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 中程度 |
入居者が、食堂でのくつろいでおられるところを見せていただき、施設の対応の程度と・環境を確認しました。入居者に対し個別の質問は控えたため、感想は聞けませんでしたが、くつろいだ雰囲気が感じられ、おおむね安心しました。認知症の施設で徘徊等の心配をしましたが、セキュリティーがしっかりしているように思われました。
24時間の緊急対応は、看護士ではなく、介護士とのことです。週二回のホームケア―クリニックがあるようですが、今までのかかりつけの医者との関連・連携が今一つわからない。(内科医らしいが、認知症の対応が十分出来るのか)今のかかりつけは、脳外科。
1時間半の打ち合わせで、多くは分からなかったが、食事と設備環境は良くできていると思う。話の中ではレクリエーションもしているとのことですが、実質程度は判断できず。比較的面会が自由に出来そうなので良い施設だと思う。
管理費・住居費等の積み上げで結構な金額になりますが、比較する物がなく判断できない。支援限度基準額の説明がありました。
2022-09-27 19:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
静かな立地で、奈良公園に近いということが魅力的です。是非、奈良公園をお散歩させてあげたいです。
年末の忙しく、人手のない時期でしたので、よく分からなかったというのが、正直なところです。
夜の徘徊防止にロボットを導入されているとのことでした。それで、職員さんが動くと、高額なお金がかかることに驚きました。
食事は試食をしていないので、味の方は何とも言えませんが、当人の状態に合わせてご飯もお粥などにしてもらえるし、おかずの大きさにも気遣いしてもらえるそうで、安心しました。
2019-01-01 03:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 配偶者 | 要介護1 | 不明 |
デイサービスの利用で外出されている利用者様が多い事もあってか人の気配が感じられず静かな感じでした。館内は整然としていて綺麗ですが、入口付近の尿臭が気になりました。居室扉が自動・手動の選択が出来たりと便利に工夫されていましたが、部屋数も多く認知症の母親が馴染めるかは疑問でした。ただグループホームが併設されていて夫婦で別々に利用しても行き来出来るところは魅力だと思います。
詳しく説明いただき併設のグループホームも見学させていただくことが出来ました。
住宅型有料老人ホームと言うことでデイサービスやリハビリ等他施設の利用も可のため自由に組み入れることが出来るのは良いと思います。また日用品等の買い物も預り金から代行していただけると言う事で、家族からすると非常に助かります。
食事やレク等写真で拝見する限りは普通の印象でした。駅からは徒歩では少し距離がありますが自身の家からは車で近く、奈良公園も近い良い環境にあります。
入居時費用なく月額費用も良心的だと思います。ただリハビリやデイサービス等は介護保険内で組んでいただけるそうですが有料サービスが多い為追加でどれだけの実費費用がかかるか良く調べる必要があります。
2017-11-19 18:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
小規模な施設であるためか、非常にアットホームな印象を持った。入居者の方々にも明るく挨拶していただけ、活気が感じられる施設であると感じました。
スタッフ一人一人が、入居者に積極的に挨拶している様子を感じた。見学時はちょうどお昼時で、入居者の方が楽しみながら食堂に向かう様子を感じた。
30名程度の入居者のため、スタッフの目が行き届いていると感じた。介護サービスは外部を利用するが、ケアマネジャーさんに十分にサポートしてもらえる。
奈良公園が近く、気軽に散歩したり県のイベントに参加しやすいということがよいと感じました。深夜を除いて、家族に対してはいつでも面会できることもよいと思います。
自立者にとってはどうしても割高に感じてしまうが、その先のことまで相談できる状況が整っており、長くお世話になる施設としては良さを感じた。
2017-09-30 20:42
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ホームケアー奈良 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホームケアーナラ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 14~17万円 | |||
施設所在地 | 奈良県奈良市川久保町6-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,316.55m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,520.48m² | 開設年月日 | 2012年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、エアコン、緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂(多目的兼用)、浴室、洗濯室、洗面、脱衣室、事務所、トイレ、玄関ホール | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | ホームケアー 株式会社 | |||
ブランド | ホームケアー | |||
運営者所在地 | 奈良県奈良市学園朝日町6-11-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 新大宮診療所 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市芝辻町4-7-2 |
診療科目 | 内科、心療内科、肛門科 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など |
医療機関名 | 上林歯科医院 |
---|---|
所在地 | 奈良県奈良市法蓮町150-1 |
診療科目 | 歯科、小児歯科、その他診療 |
協力内容 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 奈良県奈良市川久保町6-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩14分】 近鉄奈良駅からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、36m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、110m先を左方向に進みます。 260m先を右方向に進み、63m先を左方向に進みます。 59m先を右方向に進み、200m先を左方向に進みます。 170m先を右方向に進み、120m進むと「ホームケアー奈良」に到着します。 【車5分】 近鉄奈良駅から110m先の高天を右方向(国道369号線)に進みます。 560m先を右方向(やすらぎの道)に進み、570m先を斜め右方向に進みます。 40m先を斜め左方向に進み、75m進むと「ホームケアー奈良」に到着します。 |