投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
入居者の方はみなさん自室にいらしたようで実際はわかりませんが、年齢も介護度も幅広いようです。
職員の方が明るく挨拶してくださりアットホームな感じです。入居相談員の方も丁寧に初心者の私たちにはわかりやすく説明してくださいました。
自由度が高く生活ができるようです。職員の方との話を聞いていると、痴呆の度合いが高いと受け入れは難しいのかもしれないと感じました。
住宅街の中にあり隣は幼稚園なので昼間は賑やかそうですが、夜は静かに過ごせそうです。
近隣の施設しか見学していないのですが、一般的な金額だと思います。
2024-05-13 08:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
まだ築浅できれいな施設でした。居室が20室程で規模が小さいことによる良し悪しはあると思われました。この施設も圧倒的に女性が多いようでした。見学した時にはもう満室になってしまい残念でした。
丁寧に対応していただきました。満室でこちらの質問も少なくなってしまいましたがいろいろお話していただきました。
入居者それぞれで複数の施設が関与しているようでした。サ高住なので入居者それぞれという感じでした。施設の規模が小さいことで目が届くという面もあると思いました。
駅からも近くスーパーもすぐ近く便利です。小学校、幼稚園も近く住宅地のなかで環境は非常に良いと思いました。
費用は妥当だと思いました。近くにクリニック、病院もあり、通院したり、訪問診療を受けるのも良い環境でした。
2023-11-27 09:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
空室無しだったので、室内見学ができませんでした。少し残念です。10時だったからかあまり入居者のかたがおられず、、スタッフの方々は気軽に挨拶して、明るい感じで良かったです。
入居案内をしてくれた方が、明るく元気で良かったです。往診してくれるとのこと、安心しました。
スタッフの人数とかはわかりませんでした。空き待ちのかたが二人おられるとか、一応待機申し込みしてきました。
私のすんでいる所から近く、明るい感じが良かったですが、食事とかは見られませんでした。
今のところは元気なのですが、寝たきりとか看取りはしてない、近所に関連施設があるみたいとのことでした。
2023-08-29 20:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
自立度の高い施設と理解しました。自立している人は快適に過ごせると感じました。
見学だけだったので詳しい説明は別途になりました。
施設内に厨房があり。美味しそうな匂いがしてました。また日があたる洗濯物干し場があり、自立度の高い人にとっては快適な施設と思います。
2022-09-23 17:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
明るく清潔でとても良い雰囲気でした。入居している方々も元気に生活していらっしゃいました。
介護施設の見学は初めてでしたが、設備、費用のこと等非常に丁寧に説明をしていただき、大変助かりました。
訪問診療、訪問介護が受けられるとのことでひとまず安心しています。
駅、自宅からのアクセスがとても良いので我々にとっては非常に助かります。
費用についても丁寧に説明をしていただき、イメージできたように思います。
2022-07-19 10:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設が新しく非常に綺麗で清潔だった。入居者としては、若い部類に入ると、理解した。
施設長に説明頂いたが、入居可能な状態か?確認する方針など、しっかり対応頂けた。
充分な会話が出来なかったので、介護保険サービスとの関係を今後確認して行きたい。
コロナ感染防止状況で致し方無いが、、デイサービス相当のレクリエーションが開催されないことは、残念だった。
年金にて費用維持したいため、今後介護サービスのメニューも検討の上、詳細を確認して行きたい。
2021-05-16 07:33
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
南向けに建てられているので陽当たりが良くとても良かったです。 閑静な住宅街なのでとても静かで環境も良さそうでした。
挨拶もキチンとしているので、とても好感を感じました。見学の際も懇切丁寧な説明や案内をして頂けました。施設の説明を受けた際も、わかりやすく説明をして頂けました。
スタッフが明るく挨拶をしてくれました。また入居者さんの面倒を良くみてるという印象を感じました。
食事は施設では作らず、温めて出すだけという事でした。食堂や調理場は整理されて綺麗でした。昨年の1月まではボランティアの方々が施設へ来て食事会他の活動を行なっていたそうですが、コロナ禍になって行えなくなったのが残念だと話してました。
入居費用などは平均的な金額だと思います。
2021-02-11 19:31
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | ご本人 | 要介護1 | 軽度 |
明るく、挨拶も普通にしてくれ、営利的な感じがしなかったところ。
どんな質問にもきちんと答えてくれた。あまり押す感じもなく、営利的な感じがしなかったところ。
今のところは、問題にならないが、今後はデイサービスが併設されていないので、ちょっと心配。
明るく、交通の便もよく、住宅街で静かなのがとてもよいと思いました。
食事、サービス費などは、少し高めの設定ですが、それだけ手厚いのかなとも思いました。
2019-11-24 19:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
施設は築浅の為、全体的に清潔な感じでした。介護度の平均は1.7程度との事でどちらかというと低介護の方向けという感じでした。
見学時の説明は可も無く不可も無くという感じでした。自分からは積極的に説明するという感じではありません。
サ高住ということもあり、介護5の受け入れは可能だが充実した介護体制という点では物足りない感じがしました。
食事に関しては試食はしませんでしたが、説明員の説明ではあまり美味しいものでは無いとの説明がありました。
入居時費用は0円であり、月額費用も予算内なのですが、介護体制が希望に合わないと感じました。
2019-09-29 12:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設はとても清潔でした。お風呂の排水口の蓋をあげて乾燥させていました。感心しました。入居されている方は自立されているようで、ご自分で鍵をかけていました。
私どものニーズに施設があっていないと感じ、系列のグループホームを紹介してくれ、案内もしてくださいました。
説明を聞き、もっと早い段階でなら、両親を入れたいな、と思いました。介護を必要としているので、この施設は無理でした。
環境はとてもよかったです。住宅街で学校も近くにあり、にぎやかな四季を感じる環境でした。
予算内で費用の説明を詳しく教えてくださいました。介護される回数が多くなると予想されるので、その分費用がかかりそうだな、と感じました。
2019-09-08 13:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設で、日当たりも良く広々していました。そしてどの場所もキレイでした。自立されている方が多い印象を受けました。車椅子使用されてる方は数人でした。
スタッフは和気あいあいとした雰囲気を受けました。サ高住の見学は初めてでしたが、対応してくれた所長さんが詳しく教えてくれました。
介護サービス、病院との連携もとれています。心配していた、身の回りの事も生活サービスで補える。こちらを利用しながら、介護保険内でデイサービスも利用できることが魅力です。
見学した日が節分だったので、お昼ご飯がちらし寿司のようでした。季節に合わせての食事、美味しそうでした。地域との交流があり、イベントも月に何回かあるようでした。
身の回りのことも気にかけてくれ、三食付きなので見合っているとは思います。
2019-02-10 02:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は女性が多いようで介護度も軽い方が入居されているようでした。施設の雰囲気は明るく好印象です。
相談員の方もよく説明して頂き好印象でした。スタッフも皆さん挨拶して頂き良い印象です。
若干スタッフの人数が少ないと思いました。もう少し人数が増えると安心できると思います。
環境は住宅街に位置し学校や公園の傍なのでいい環境であると思います。レクレーション、イベントがもっと多くあると一人で過ごす時間が減ってよいと思います。
新築物件の為、費用は妥当かと思います。お部屋が南と北で同じ値段である事が気になりました。北側は少し安くてもいいと思います。
2018-12-16 16:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんは、お年のわりにはとてもお元気の様子で、談話室で和やかにお話しされたりしていて、とても入居者さん同士の仲の良い感じがしました。
スタッフの方々は私の姿を見かけると遠くからでも挨拶をしてくださいました。とても明るい雰囲気の中でお仕事をされている様子がうかがえました。
入居者の方々は比較的お元気な方が多いので、リハビリやデイサービスなどを必要としている方が少なく、各自がそれぞれの個室で好きなように過ごしているのが大半だそうです。それなので、施設内はとても静かな環境でした。
駅からも歩ける範囲内であり、近くにはスーパーやホームセンター、コンビニエンスストアなどがあり、とても便利です。また住宅街の中にあるので、とても静かです。日当たりも申し分なく施設内はとても明るかったです。
まだ新しい施設なので、設備などはいろいろそろっているようです。正直、費用の面では一般的なのではないでしょうか。私は今回が初めての施設見学だったので、何がどのくらい費用がかかるかということが全くわからなかったのですが、ていねいに教えていただきました。これからの施設見学に向けて参考にしていこうと思います。
2018-10-16 20:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
新しい施設のため、きれいで広い。入居者は楽しそうに見える。
説明や案内は丁寧だった。
食事は美味しそうに見えた。駅からも徒歩圏内でアクセスがいい。
2018-09-08 13:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
新築なので気持ちが良く、雰囲気も穏やかでした。居室も見学させていただきましたが、使い勝手良さそうでした。
丁寧な対応で、わかりやすく説明していただきました。不安に思っている事に対して、しっかりと説明してくださり感謝してます。
スタッフの方々も、笑顔で挨拶してくださり、レクリエーションをされてました。入居者の方の介助も、丁寧にされてる様子が伺えました。
実家に近く環境はバツグンだと思います。南流山駅からも10分ほどなので、駅から遠くないと思いました。
費用の説明を受けましたが、妥当だと感じました。入居にベッドなど必要なものも、しっかりと説明受けましたので、大丈夫だと思います。
2018-06-12 19:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
H30年5月オープンとあり、きれいに施設でした。まだ、段階的入所をしているとのことで入所者はわずかでした。入居予定者は女性が多いそうです。自立度の高い方が多いように見受けました。
セキスイハイムが高齢者向けに作った建物とのこと、細部にこだわりがあるようです。
スタッフ皆さんが出てきて挨拶してくださり、丁寧な応対でした。
医療は契約している医療機関が往診で対応してくださるとのことでした。デイサービスはリハビリ施設はなく、外部に通所の必要があります。
新しく開発された住宅街の一角で、近くに学校や幼稚園があり、静かな場所でした。食事は外部から取り寄せたものを温めて盛り付ける内容でした。
新規のためレクリエーションはまだ不明です。
敷金が11万かかります。その他の入居費用は相場だと思います。
2018-05-30 23:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
きれいなこと、設備が整っていること、価格、自宅に近いことなど総合的にみてよい。
案内の方がとても丁寧に対応してくださいました。他の方もにこやかでした。
まだ利用していないからわからないが、毎日メディカルチェックしていただけたらありがたい。
量の調節をしてもらえるとよい。いろいろな対応をしていただけそうではある。
他と比較すると施設や設備、サービス内容のわりにお安いと思います。
2018-04-14 23:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ハイムガーデン南流山 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハイムガーデンミナミナガレヤマ | |||
料金・費用 | 入居金 11万円 月額 17.2万円 | |||
施設所在地 | 千葉県流山市流山2528-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 22名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 22室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 815m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 829m² | 開設年月日 | 2018年5月1日 | |
居室面積 | 18.05〜19.15m² | 建築年月日 | 2018年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、クローゼット、エアコン、緊急コール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング、トイレ、浴室、洗面台、リラックススペース、エントランス | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ヘルシーサービス | |||
運営者所在地 | 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンD棟14階 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください