7月17日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
他の入居者の詳細は分かりませんが、管理者の対応が良く、良い雰囲気でした。
アポイントメント時から対応が良く、内容も分かりやすく説明していただき、よく理解できました。
入居予定の母は現在健康なため特に注力しませんでしたが、通常の対応は十分に取っていただける体制だと思います。
立地は多少不便かと感じましたが、特に頻繁に外出するわけでもないので問題ないと思います。食事等は普通だと感じます。
相対的に妥当な金額だと思います。費用対効果は良いと思います。
2025-06-30 09:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても綺麗な所でした。わからないことが多く不安でしたが細かな説明や案内もしてくださり助かりました。現在は身体に問題はなく元気で行動的な母なので、色々な施設を見学したいと思います。
初めに出迎えてくださった方も案内をしてくださった方も本当に親切でした!
母体が病院とのこともお聞きし、将来的にも安心だと感じました。
きざみ色など、個人にあった食事の提供もしてくださるとお聞きし安心しました。
費用面では安いと思いました。その分、部屋の広さと収納がもう少しあると良いかと感じました。
2024-09-07 15:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 無し |
質問したい箇所を要領よく細かく教えていただきありがたかった。
母体が医療機関なので安心な感じがします。入浴などの介助と機械入浴が良い。
2024-06-15 11:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
食堂でリラックスされてる方もいらっしゃいました。
大変丁寧な対応で、施設の案内や料金の事、また入居における注意事項もあらかじめ説明して頂けたので安心しました。
系列に大きな病院がありそちらで手厚く診てもらえそうなのはとても良いと思いました。またケアマネも在籍しているので今後の介護度の進み具合等にも対応していただけそうでそこも安心だなぁと思います。
場所も分かりやすく、希望の条件の範囲内で良かったです。食事は施設で作ってるようです。
説明を受けた感じではとても良心的な設定と思いました。現段階ではとても魅力的です。
2024-05-02 19:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
家から近いので生活圏が同じことは良い点。ここからデイサービスに通う人もいるとのことですが、それではお金が二重にかかり、負担が大きいです。
1時間半、丁寧に対応していただきました。ご自分のお母様も高齢で、より現実的にお話を聞いてくださいました。
病院が運営している施設なので、定期的に巡回してくださることや、看護師さんがいらっしゃることはよかったです。母はまだ身体が動くので、近くの病院には自分で歩いて行かせてほしい(現在はそうしている)と思いました。
安いと思いますが、レクや行事がないのでこんなものかもしれません。
2024-04-21 14:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
静かな雰囲気でした。介護度が比較的軽い方が良いと感じました。
わかりやすく丁寧に説明いただきました。スタッフのかたがテキパキと活動していました。
介護付きではないのでリハビリなどは他の施設を申し込む必要があります。
食事は刻みやペーストなどに対応できて長くお世話になる時は安心です。
高齢者住宅なので介護がない分料金は低めです。リハビリなどは別で検討する必要があります。
2024-03-16 10:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
広く、明るく職員の方たちも雰囲気良かったです。共有スペースのような所はなく、食堂が唯一利用者が集まれる場所のように思いました。
すれ違う度にどの職員さんも挨拶してくれました。他の見学した施設では言われなかったのですが、こちらの施設では入居前に病院で診断してもらい薬等確認するように言われました。グループ会社に病院もあるとお聞きしましたが、入居してからそちらの病院を利用するのでなく、その前にと言われました。
利用者への体制は整っているものの、家族へのサポートはなく、家族で解決してくださいというイメージ。
食事は施設内で作っているとの事メニューを見せてもらいましたが、とても充実しているように思えました。近隣に少し行くとお店も多く便利そうです。
立派な施設と、体制でその中で費用は大変安く抑えられていると思います。
2024-01-23 19:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設長さんにご対応いただきました。とても丁寧な説明でわかりやすかったです。
運営母体が精神科病院とのことで、何かあった際のサポートはしっかりしていると感じました。
印象的だったのは3階建ての建物で、1階がある程度自立している入居者、2~3階が介助が必要な入居者と分かれていたところです。
羊ケ丘通り近くの住宅街にありましたが、相場よりは低価格だと思います。
2022-08-12 19:40
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 有料老人ホーム カペラ西岡 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム カペラニシオカ | |||
料金・費用 | 入居金 7.2万円 月額 9.8~10.8万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市豊平区西岡四条10-3-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 60名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 60室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 578.71m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,546.35m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 9.8m² | 建築年月日 | 2015年1月31日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、ナースコール、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、フロント、リネン室、リビングルーム、ロビー、異常監視システム、一般浴室、汚物処理室、介護浴室、機械浴室、健康管理・相談室、玄関ホール、食品庫、厨房室、談話室、駐車場、避難設備、風除室、放送設備、防災設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 重仁会 | |||
ブランド | 重仁会 | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市厚別区大谷地東5-7-10 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市豊平区西岡四条10-3-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車10分】 自衛隊前駅東出口からすぐ突き抜けます。 180m先を斜め右方向に進み、110m先の真駒内を斜め左方向に進みます。 710m先の真駒内を斜め左手前方向(平岸通)に進み、1.7km先の西岡4-12を左方向(五輪通)に進みます。 400m先の西岡3-10・西岡4-11を右方向(水源池通)に進み、110m先を斜め左方向に進みます。 57m先を左方向に進み、290m進むと「有料老人ホーム カペラ西岡」に到着します。 |