投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
残念ながら入居者にはお会いすることができずにわかりませんでした。
不明な点について説明いただきました。質問に応じていただきありがとうございました。
いろいろとレクリエーションが設定されているようでした。その点はいいと感じました。
お風呂は機械式がなく入浴に困難と感じました。食事もご飯とお味噌汁のみ作成でおかずは温めて出しているとのことでした。
2023-10-28 20:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
施設全体的に綺麗で清潔感が有り、職員の方の目が行き届いていると感じました。入所している方へのご対応もあたたかく、落ち着いた雰囲気でした。
ご対応してくださいました職員さんもとても親切丁寧にご説明してくださいました。家族の心配事についての対処方法についても説明していただき、とても安心できる施設だと感じました。
月に2回の内科皮膚科の往診や週1回の歯科検診など、医療機関との連携体制が整っているので、安心しました。ナースコールも居室とトイレに設置あり、ストレッチャーなども入れる広いエレベーターもあり、緊急時には直ぐに対応できる設備かと思いました。
週2回のレクリエーションや季節イベントなども有り、楽しく過ごせるように感じました。利便性も良く、道路に面した建物ですが、とても静かに過ごせそうです。
他の施設より居室も広く、清潔感を感じました。介護保険を超過する場合のご相談ものっていただけるようなので、安心感があります。
2023-09-30 15:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
女性が多く、同性同士の方が、入居後落ち着いた生活が出来ると思った。また、元気な方もいらっしゃり、話好きな母には合うのでは思った。
女性の施設長の対応も非常に、分かりやすく、またスタッフの方も明るい笑顔で対応してくださり、スタッフの教育も行き届いていると思った。
母の介護度が1ということで、医療においてはさほど気にしていないが、今後の事を考え詳しく聞いていきたいと思う。
施設内も広く清潔感もあり、部屋においても、トイレ、洗面台もあり生活面で住みやすいと感じた。
母の年金のみなので、先ずは、入居一時金の設定がない所。家賃設定も施設内容と見合っていると思う。
2023-04-16 16:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
ちょうど昼食後ということもあり、入居者の方はお部屋で過ごされている時間帯でした。施設の方の話だと、ゆっくりする時間も取れるし、みんなで集まって何かする事もあるとの事でした。現在の入居者は皆さま認知症だと聞きましたが、程度はわかりませんでした。
まず、施設に入った瞬間皆さま明るく迎えてくださり、感じがとても良かった。施設の雰囲気を見せて頂いたあと入居までの流れや、費用などもとても丁寧でわかりやすかったです。こちらの質問にもいろいろと答えていただき、安心できました。
施設の担当のクリニックがあり、訪問して見ていただける体制のようです。体調の変化などがあった場合にも相談なども常に乗っていただけるようです。
食事は、ご飯とお味噌汁は施設内で手作りで、食事はできているものを温めていただけるようです。個別の好みも聞いていただけそうな感じでした。施設内には時期的な飾り付けや、入居者さんが塗った塗り絵などがキレイに飾られてました。レクリエーションでカラオケなどもあるそうです。周辺にはスーパー、ドラッグストアなどもあり、買い物にも困らない立地です。
毎月かかる費用と、それ以外でかかる費用はきちんと丁寧に説明していただけました。施設内にあるものと、入居時に用意するものがありますが、入居者の置きたいものを持ってきてお部屋を使って良いという事でした。
2022-07-01 20:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 軽度 |
余り入所者さんに会っていません。雰囲気的には環境は良さそうに見えました。少人数なのですぐ対応してもらえそう。
皆さん挨拶をしてくれたり、案内も丁寧にして貰いました。とても感じが良かったです。
病院関係はしっかりしています。
週に何度かはレクリエーション等考えているようで、何も無いよりかは良いと思います。
低料金設定なのでとても助かります。買い物するにも大変近いので、便利な環境です。気に入りました。
2021-03-14 19:33
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方は和やかに過ごしている様子でした。コロナ渦で外出できない分、普段はカラオケしたり、余暇時間を工夫されているようです。
お忙しい中、対応頂きました。質問事項にも丁寧に説明を頂きました。
訪問診療、希望者のみの訪問歯科受診等、説明頂きました。理美容は1000円でカットできるそうです。訪問理美容で1000円は安いですね。医療度が重くなると退去になるのは仕方ないですね。
車で訪問するのは便利な所だと思います。隣接に業務スーパー等ありますし、生活に足りない持ち込み日常品は車で、ニトリや業務スーパー、ホームセンターが近いので家族にとっては便利な地区です。レクは水曜土曜とされているようです。
入居時に布団一式、クローゼット等の衣類収納が必要です。ベッドとマットレスはレンタル扱いなので別途費用になります。出た洗濯物は業者に依頼しているのでリネン費用に含まれています。入居時0円で月額費用+リネン費用等の実費、入居時に持ち込み布団等、予算外の実費が出る可能性はあります。
2020-09-05 15:12
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方々は穏やかな感じの方が多いように感じたが、初見であり評価は難しい。
対応されたスタッフの方は明るく、説明もテキパキとされ接し易い方と感じた。
初の見学であり、一般のサービスがどの程度か分からず可もなく不可もなくと感じた。
本見学では各々の説明のみであったため、満足度の評価は難しい。
厚木の平均費用に比べるとやや安いと感じたが、考えていたより日用品、医療費等を含めたトータルの費用がかかると感じた。
2020-08-08 15:10
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食後で、入居者さんを見ることができませんでした。最近、カラオケを導入したみたいで、雰囲気は良さそうでした。
全体的に、説明もわかりやすく、対応も丁寧で、とても良い印象でした。
介護士さんが出来る範囲のことをしていただけるみたいなので、安心して任せられると思います。
部屋の中にトイレがあり、部屋も広いので、ゆっくりして、過ごせると思います。
費用もそれほど高いという印象もなかったです。洗濯サービスが別途であるみたいで、それを利用したくなりました。
2020-06-30 04:44
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
必要以上に介護をしていただけるみたいで素晴らしいと思いました。
現状で十分だと思います。これからも今の状態で宜しくお願いしたいです。
医師も週2で入っていただいていて預ける側としても安心サポートと思います。
家からも商店も近く、レクリエーションも完備で非常に良いです。
説明も受けましたが、安く済みそうで安心して預けられそうで助かりました
2020-06-18 12:37
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設が新しく、快適そうな印象だった。食事は別のところで作って温めるとのことだったが良さそうだった。
施設の説明から、料金のことまでていねいに教えて頂いたので、よくわかった。
少人数の施設なので、手厚い介護サービスが受けられるように思った。
近隣にはドラッグストアなどがあり、買い物など日常生活に不自由はなさそう。
価格設定が一番の魅力でここを見に行った。ただし、やはり待ちが何人もいるとのことで、残念。
2018-09-09 19:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
女性の入居者さんが多い印象です。入居者さん同士でエレベーターの譲り合いなどをしていました。
施設を案内してくれたスタッフの方は説明が分り易く、話しやすい方でした。
スタッフの人数に対して部屋数が可もなく不可もなくベストな印象です。
周辺にはファミレスやコンビニなどが点在し、家族で外食したりするときに便利です。
部屋の広さや清潔感など、利用料金に対して十分な内容だと思います。
2018-09-09 17:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
比較的新しい建物であかるくきれいな雰囲気でした。個室ははかなり広々しています。認知症の方もいるため安全のため外への扉にはサブ鍵がかけられるように工夫してあるようです。見学中、何事かと部屋から出てきたおばあさんがいましたが明るい感じの方でした。それ以外の方に会う機会はありませんでした。
見学を担当してくださったスタッフの方は優しそうな気さくなかたでした。
バリアフリー、お風呂(通常、補助機能)、ナースコール等、設備としては一通り整っていると思います。スタッフの人数は夜間一人と言っていたので二人体制ぐらいのほうが良いのではないかと感じました。
食事は宅配の献立となっているので、よい意味で無難な内容だと思います。温め盛り付けはスタッフの方がすると言ってました。毎日お茶の時間があり閑談するようにしているそうです。
おそらく平均的な施設の感じだとは思いますが、建物、設備、その他全体的な内容としては比較的安く満足できると思います。介護施設のため仕方ないのですが、外出は付き添いが必須とのことでしたのでそこは条件に一致しないかもしれません。
2018-08-27 22:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
清潔で静かで、とても好感が、持てました。割と小規模なので、スタッフの目が届きやすそうですね。
親切丁寧に対応していただきました。明るく挨拶して頂き、とても好感が持てました。
訪問診療も月1あるそうだし、充分だと思います。
毎日何かしら、行事などがあり、結構、社交的な義母には気にいると思います。
2017-09-26 17:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
スタッフの方々も元気な感じで、賑やかな雰囲気でよかったです。
しっかり丁寧にご説明いただきました。質問にもしっかりお答えいただきました。
提携の医療機関との連携はありますが、常駐の看護師の方がいらっしゃるともっと安心かもと思いました。
色々とイベントも開催されているようで、いいと思います。ただ、食事が冷凍が中心と仰っていたのが少し残念でした。
月の利用料金の設定も低めで、生活保護対応なので良かったです。
2017-07-27 20:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | えみのわ厚木 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | エミノワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.4万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県厚木市下荻野1483-4 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 17名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 17室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 803.7m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 624.96m² | 開設年月日 | 2014年5月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・車いす対応トイレ・ナースコールなど | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビング兼機能訓練室・浴室・トイレ・エレベーター・スプリンクラーなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 えみのわ | |||
ブランド | えみのわ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町6-13 -104 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | とくしげ在宅クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市緑区徳重5-413 |
診療科目 | 内科・循環器内科・呼吸器内科・老年内科・精神科・皮膚科 |
協力内容 | 訪問診療・緊急対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください