西掛川駅周辺は買物便利。住宅型有料老人ホームはカラオケもある
西掛川駅は、静岡県掛川市大池に位置する天竜浜名湖鉄道「天竜浜名湖線」の駅。天竜浜名湖線と静岡県道253号「掛川袋井線」が交差する場所にあります。1954年国鉄二俣線の駅として開業。1987年二俣線が第三セクター鉄道である天竜浜名湖鉄道に移管され、「天竜浜名湖線」となりました。
待合室もある無人の地上駅で、1面1線のホームには掛川方面行き上り列車と、新所原方面行き下り列車が停車。1日の平均乗車人員は、2008年度69人、2010年72人、2012年度99人、2014年度112人。緩やかですが年々増加しています。
周辺は昔ながらの住宅が多数並んでいます。駅の北には静岡県道415号「日坂沢田線」が走行。特に駅北西部にある大池西交差点を中心としたエリアは、スーパーやコンビニ、飲食店の他にも、新しく大型商業施設や家電量販店等が次々と誕生し、現在は市内最大級の商業集積地が広がっています。福祉施設も点在しており、便利なエリアです。
近年、掛川市役所が近隣に移転してきたため、それに伴い東隣に「掛川市役所前駅」が新設されました。この駅は西掛川駅からたったの500m程しか離れておらず、西掛川駅の移転の話も出たことがあります。
駅エリアには介護付きや住宅型の有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅等のシニア向けの住まいが出来ています。介護付き有料老人ホームは入居時の費用0円・月額利用料は食費込みで15万円以下。介護が手厚く、終身利用可能。終の棲家にふさわしいホームです。
住宅型有料老人ホームは入居時の費用は15万円以下、月額利用料は食費込みで10万円以下です。食事に力をいれており、食べやすい介護食や病人食にも対応。レクリエーションも豊富でカラオケや囲碁将棋といった娯楽も楽しめます。
一方、サービス付き高齢者向け住宅は、入居時の費用0円・月額利用料は食費込みで15万円未満。こちらもカラオケ等の娯楽が充実しており、楽しく過ごせる住宅です。完全個室で居室にはトイレや介護ベッド付き。ナースコールもあるため不慮の体調不良時も安心です。
西掛川駅エリアは多彩な商業施設が揃っている便利な場所。シニア世代にもおすすめのエリアですので、是非駅エリアのシニア向けの住まいに足を運んでみて下さい。予約してから見学にいけば、サービス内容も説明してもらえるでしょう。サービスも有料と無料のものがあります。詳しく聞いておくと分かりやすいです。











