南伊東駅周辺は商業施設もある。介護付き有料老人ホームは温泉あり
南伊東駅は、静岡県伊東市の桜ガ丘に位置する伊豆急行「伊豆急行線」の駅。1961年開業の高架駅です。伊豆急行線は全駅で、「Suica」や「PASMO」等のICカードが使えるため、南伊東駅も利用出来ます。伊東温泉競輪場の最寄り駅です。
特急は止まりませんが、1面2線のホームには伊豆急行線の伊東・熱海方面行き上り列車と、伊豆高原・伊豆急下田方面行き下り列車が停車。2014年度の調査によると、1日の平均乗降人員は1,153人です。(「静岡県統計年鑑」より)
駅周辺には家電量販店やスーパー、靴の専門店等が点在。特に駅の東を走る静岡県道12号「伊東修善寺線」の沿線に商業施設が多いです。総合病院「伊東市民病院」もあるので病気にかかりやすい方も心強いでしょう。奥野ダム(松川湖)も近く、駅エリアは自然も豊かな場所です。
最寄りのバス停は駅前の「南伊東駅」停留所と、駅から歩いて5分程の場所にある「南伊東駅口」停留所です。伊東東海バスの市民病院行きや伊東駅行き、伊豆高原駅行き等が発着。本数は少ないですが、路線は比較的多めです。
北隣は「伊東駅」で、南伊東駅から2km程の距離。伊東駅エリアは昔ながらの温泉街で、海にも親しめる観光地です。年々観光客も減っているようですが、温泉は素晴らしく、疲れを癒してくれます。時には足を伸ばして温泉につかるのも良いでしょう。
駅エリアには介護付き有料老人ホーム等のシニア向けの住まいも出来ています。介護付き有料老人ホームの料金は施設によって大きく違い、安めの所は入居時の費用0円・月額利用料は食費込みで10万円台。高めの所は入居時の費用が数百万から数千万円・月額利用料は食費込みで20万円台から30万円台です。
どのホームも心配りは素晴らしく、レクリエーションではお寿司等の屋台が出たり、季節が感じられる年中行事をこまめに開催したり…とイベント内容も豊富です。
高めのホームはそういったサービスに加え、介護も手厚く設備も豪華。施設内に温泉もあり、入居すれば温泉が満喫出来るのが魅力です。プールもあるので水泳で気持ちよく体が動かせます。食事も地元で獲れた魚等を使用。こだわりの料理を提供しています。
南伊東駅と伊東駅の間にはホテルや旅館、商業施設が多数。「温泉の町」の昭和感が漂う場所です。雰囲気も良いですから、シニア世代にもお薦めです。是非、駅エリアにあるシニア向けの住まいにも足を運んでみて下さい。


