福島駅はバスも豊富。夫婦入居可能なサービス付き高齢者向け住宅あり
福島駅は、福島県福島市の栄町に位置するJR東日本・阿武隈急行・福島交通の駅です。1887年(明治20年)開業。現在は新幹線も止まるターミナル駅で、福島県の代表駅です。「東北の駅百選」にも認定されており、「エコステ」モデルでもある駅。駅舎には駅弁等が買える売店やコンビニ、福島市観光案内所があり、飲食や買物が楽しめる駅ビルやホテルと直結しているので便利です。「JR福島駅」は、東北新幹線と、在来線の「東北本線」と「奥羽本線(愛称「山形線」)」が発着。東北新幹線から奥羽本線に直通しているミニ新幹線「山形新幹線」の分岐駅でもあります。東北新幹線は宇都宮・大宮・東京方面行きの上りと、仙台・盛岡方面行き下りが停車。山形新幹線は山形・新庄方面行きが発着します。在来線ではICカード「Suica」も使用可能。東北本線の二本松・郡山方面行き上り列車と、白石・仙台方面行き下り列車が停車。米沢・山形方面行きの山形線も止まります。一方、「阿武隈急行・福島交通 福島駅」には阿武隈急行の「阿武隈急行線」、福島交通の「飯坂線」が発着。一日の平均乗車人員は、JRが約1.7万人・阿武隈急行が2,238人・福島交通飯坂線が2,200人です。JR福島駅は福島県内で郡山駅に次いで第2位の利用者数を誇っています。(2010年度・2014年度・2015年度調査結果)駅周辺は繁華街で、百貨店、ショッピングセンターやホテル、飲食店や銀行の支店などが集中。歩いて10分程の場所には福島県庁や、温水プールやジム等を備える総合福祉センター等もあります。最寄りのバス停は駅の東西に設置されており、数多くのバスが利用出来ます。東口には北福島医療センター行きや土湯温泉行き、福島市内循環バスや市内循環バス「ももりん」、そして新宿や池袋等へ向かう昼行高速バスや、京都や大阪等へ向かう夜行高速バス等が停車。一方、西口には福島市内循環等の一般路線バス、吾妻スカイライン観光路線バスや観光路線バス、成田空港行き高速バス等が止まります。駅エリアには介護付き有料老人ホームやサービス付き高齢者向け住宅なども誕生し、介護付きは麻雀やカラオケといった娯楽が豊富、サービス付き高齢者向け住宅は夫婦入居可能…とそれぞれに魅力が光ります。福島駅は賑やかな交通・商業の要衝。バス路線が豊富なのも魅力です。是非、エリア内のシニア向けの住まいに見学にお越し下さい。






































