函館を代表する史蹟や公園の近くで格安の施設が増えています

この停留場を説明する際に見落とせないものはもう1ヵ所あります。それは千代台公園の存在です。この広大な公園は。敷地内に野球場や陸上競技場、そして庭球場やプールと市民が利用できるスポーツの会場を数ヶ所有しており、たくさんの団体がこの場所で競技活動などに励んでいます。この公園は散歩をするだけでもじゅうぶんに楽しめる場所ですが、スポーツ好きにとっては楽しみがいっそう拡大する可能性があります。
千代台停留場の周囲をチェックすると、北海道道83号線や函館バスの千代台停留所が目に飛び込んできます。路面電車を使わなくてもいろいろなところに行ける手段がある場所です。
路面電車自体がそもそもかなり便利で、約2キロ離れた場所に函館駅前停留場があります。JRの函館本線に接続しており、この駅を経由する方法が、遠方を目指すにあたっていちばん手短な方法といえるでしょう。
反対方向に目を向けると、すぐ隣に中央病院前停留場が、さらに隣には五稜郭公園前停留場があります。函館を代表するもうひとつの観光スポットに近い点や、総合病院が目と鼻の先にある点は長期的な住まいを設けるにあたっては格別でしょう。もともと2011年に、老朽化していた設備の一部を改良しており、湯の川線の乗用は以前よりもだいぶ快適なものになっています。
千代台停留場の周辺は、介護施設の軒数が多いエリアだとはいえません。ただしこの路面電車の沿線は、リーズナブルな施設が集中しているエリアだという評価が固まっています。停留場の至近距離で施設を探すことは至難の業ですが、ある程度停留場から遠ざかれば入居料金が高くつかない施設を速やかに数軒ピックアップすることができるのです。
グループホームに関しては、(全国的に安い傾向が強いため)特に安価だとはいえませんが、サービス付き高齢者向け住宅や介護付き有料老人ホームに関しては、全国の相場よりも格段に安いところがいっぱい見つかります。もちろん、安いからと言って入居後の生活の質やサービスのレベルが低いという結果にはなりません。安心して、格安価格で入居してかまわないのです。