費用面や医療面で、安心できる介護施設がたくさんあります

現在の周囲は、地方法務局や地方裁判所といった国の重要な出先機関が立ち並ぶほか、ハローワークが置かれるエリアとなっています。だからといって、厳粛な雰囲気に支配されているわけではなく、落ち着いた町並みが印象的です。
開けた場所に用事ができたらすぐに到着できる点は、リタイア後の生活を組み立てる上ではとてもありがたいポイントになることでしょう。北海道道83号線に近くて市内外への車の出入りが楽な点や、函館バスの停留所(まったく同じ名前がつけられています)が駅のそばに置かれている点は、各地へのアクセスを想像するときにとても有効です。
函館市電の湯の川線の中に入ると、千歳町駅は本線にかなり近い位置にあります。この市電の最大の駅といえる函館駅前停留所とは3区間しか離れていません。JRの函館本線に乗りたくなったときは簡単に利用できます。
反対方向に顔を向けると、五稜郭公園前停留所がひと際目立つでしょうか。函館の観光の最大の目玉となっている五稜郭関連の施設を楽しみたくなったときは、時間をほとんどかけずに直行できるわけです。
千歳町停留場の近くで介護施設を探して住みたいなら、極端に停留場に近い位置は避けて、最低でも1~2キロくらいは離れたところで探したほうがよいでしょう。4~5キロくらい遠ざかってもOKだったら、選択肢はいっそう豊かなものになります。しかし、千歳町停留場の周辺は決して施設数が少ないエリアだというわけではありません。函館市電沿線の中では、函館駅前停留所に近いため比較的恵まれているほうに入るくらいです。
函館駅前に近いわりには施設の料金システムは全体的に安めです。月額使用料を要求されない施設が過半数に達していることは注目のポイント。20万円以内の初期費用しか持っていない世帯でも、すぐにでも入居が可能な施設が数軒見つかることは、おおいに評価したいところです。
そのほかの特徴をあげるなら、医療法人が運営団体に入っている施設が珍しくない点でしょうか。健康上のリスクなどを抱えている高齢者にとっては、大船に乗ったつもりで安心して入居できるわけです。