田神駅は交通要衝にも近い。送迎のあるサービス付き高齢者向け住宅も

2面2線のホームには名鉄岐阜行きの上り列車と、三柿野・新鵜沼・犬山方面行き下り列車が停車。「名鉄岐阜駅」で名古屋本線に乗り換えれば「名鉄名古屋駅」まで直通で便利です。快速急行・急行は通過し、各駅停車だけが止まる駅ですが、本数としては上下線共に毎時4本程度。本数こそ減りますが早朝から深夜まで運行されています。
2013年度の調査結果では1日平均乗降人員は1,607人。1992年度当時の1日平均乗降人員は2,414人でしたので、減少傾向にあると言えます。
田神駅は西隣の「名鉄岐阜駅」 までが1.1km、東隣の「細畑駅」までが1.8kmと近く、特に名鉄岐阜駅は名古屋線との接続駅で、名鉄岐阜駅エリアは南西(約300m)にJR東海道本線・高山本線の「岐阜駅」も。加えて、名鉄岐阜駅と岐阜駅の間には大型商業施設やバスターミナルもあり、利便性の高い交通要衝となっています。
田神駅周辺にはスーパーやコンビニ、飲食店やドラッグストア、歯科や内科といった生活に必要な施設が揃っています。小中学校も多く、岐阜競輪場や梅林公園、岐阜市立岐陽体育館なども点在。駅の北方には粕森公園も広がり、緑も比較的多い場所です。また、駅の北を国道248号、東を156号(岐阜東バイパス)が走っており、車での移動もスムーズです。
駅エリアにはサービス付き高齢者向け住宅やグループホームなどのシニア向けの住まいも増えています。サービス付き高齢者向け住宅は、介護士だけでなく看護師も待機する所や、カラオケなどの娯楽が充実している所、館内だけでなく外出イベントのある所、フロントサービスや送迎サービスが受けられる所…等々、それぞれの住宅が魅力に溢れています。
また、場所によって料金も違いますので、興味を持たれた方は事前に見学や資料請求などを行い、比較検討をすると良いでしょう。
一方、グループホームは入居時の費用・月額利用料共に10万から15万円未満。24時間体制での見守りもあり、認知症の方が安心して暮らせる環境作りに力を入れています。
田神駅は名鉄岐阜駅からも近く、それでいて静かな住宅街。ゆったりとしたシニアライフに丁度良いと思います。是非、田神駅周辺のシニア向けの住まいをご検討ください。