志賀本通駅周辺は商業施設多数。ペットOKのサービス付き高齢者住宅有

2面2線のホームには栄・金山・名港線直通の名古屋港方面へ向かう左回りと、大曽根・本山方面へ向かう右回りが停車。本数が多く、上下線とも1時間に日中は12本程止まります。運行時間も朝の5時から深夜0時までと長く、地下鉄が利用しやすいです。一日の平均乗客数は5,950人。(2014年度調査結果)
両隣の駅が近く、西隣の「黒川駅」までが1.0㎞、東隣の「平安通駅」までは800mという近さ。両駅共に利用者が多いですが、挟まれた志賀本通駅は他の路線との接続も無く、乗換可能な名古屋市営バスも路線も少ないため、利用者は少なく、ほぼ地元住民が利用している状態です。(ちなみに最寄りのバス停は「志賀本通」バス停と「若葉通」バス停で、名古屋駅や砂田橋等を結ぶ路線と、栄や安井町西等を結ぶ路線のみ発着しています。)
しかし、志賀本通駅エリアは城東町通商店街やホームセンター、スーパーやドラッグストア、飲食店、コンビニなどが多数集まる便利な場所です。名古屋市道「名古屋環状線」や愛知県道102号「名古屋犬山線」といった主要道路も走行。名古屋高速1号楠線も黒川駅近くを走っており、志賀本通駅の南西にある黒川出入り口から利用できます。
駅周辺にはサービス付き高齢者向け住宅やグループホーム、高齢者住宅なども出来ました。サービス付き高齢者向け住宅は入居時の費用0円・月額利用料は食費込で10万円台。場所によっては居室を広めに作っており、ゆったりとしています。完全個室でトイレやキッチン、風呂も完備。中にはペットと一緒に入居出来る住宅もあります。長年共に暮らしたペットと離れずにすむのは嬉しいことです。
グループホームは入居時の費用が10万円未満・月額利用料は食費込で15万円以下といった金額。カラオケなどのレクリエーションが充実しており、楽しく過ごせる雰囲気です。一方、高齢者住宅は入居時の費用10万円前後・月額利用料は食費込で15万円未満。介護サービス代が別料金ですが、自由度が高めです。
志賀本通駅周辺は商業施設も多く、車道も発達した場所。地下鉄の駅間隔も短く、本数も多いため移動もスムーズです。駅エリアのシニア向けの住まいに入居すれば、ご家族等も面会に来やすいでしょう。おすすめのエリアの一つですので、是非、施設見学にお越し下さい。