施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

【残り1室】7/29更新 グループホーム たなごころ

福岡県中間市岩瀬4-13-2 地図を見る
1人
部屋
残り1

7月29日更新

0万円
9.7万円
料金プランを見る

口コミ とにかく施設長が明るい方で、利用者様や職員の皆さんも楽しそうだったのが印象です。 色々とお話を聞かせて頂き安心材料が沢山ありました。施設長さんがとにかく素敵です! …

全ての口コミを読む
みんなの介護

グループホーム たなごころ

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 施設外観と周辺
  • 介護施設の居間とスタッフ
  • 介護施設の居室内部
  • 施設の明るい風呂場
  • 快適で清潔な介護施設のトイレ
  • 介護施設の明るい共有スペース
  • 介護施設の共有スペース
  • 介護施設の廊下と厨房コーナー
  • 介護施設の明るく広々とした共用空間
  • 介護施設の居間
  • 介護施設の明るい玄関と廊下
  • 快適な屋外スペースのある施設
  • 青空の下の施設の外観

グループホーム たなごころの基本情報

  • 外観
    外観 施設の敷地は広いスペースがあり、駐車スペースも十分備えております。ご家族が車で来訪される際も安心して駐車していただけます。
  • 共有スペース テーブルとひじ掛けのついた椅子を設置した広いスペースです。安全に座ることができ、立ち座りの際に体を支えていただけます。
  • 居室 居室には窓があり、明るいスペースです。ベッドがあり、転落を防止する柵を設置しておりますので、安心してお休みいただけます。
  • 浴室 清掃が行き届いた、きれいで明るい浴室です。洗い場には椅子を設置しておりますので、座って安全に体を洗っていただけます。
  • トイレ 窓がある広々としたトイレになっております。車椅子をご利用の方も、余裕を持って安全にお使いいただけます。
  • 共有スペース 共有スペースでは、入居者様大勢でお茶を飲みながら会話をお楽しみいただけます。おくつろぎいただける空間になっております。
  • 廊下 明るい廊下は幅が広く、車椅子をご利用の方も安全に移動していただけます。手すりを設置しておりますので、移動の際に体を支えていただけます。
  • 共有スペース 広いスペースにゆったりと椅子とテーブルを設置しております。ソファもありますので、ゆったりとおくつろぎいただけます。
  • スタッフ 施設には、ベテランの信頼のおけるスタッフが在籍しておりますので、毎日安心してサポートを受けていただけます。
  • スタッフ 施設には笑顔の素敵なスタッフが明るく対応しております。何かお困りのことがございましたら、お気軽にお声がけください。
  • 下駄箱 玄関には大きな下駄箱を設置しております。オープンな棚になっておりますので、出し入れを簡単に行っていただけます。
  • 外観 玄関までの通路は、緩やかなスロープを設置しております。両側に手すりがありますので、体を支えながら移動していただけます。
  • 食事 お食事はトレーにのせており、箸の他にれんげなども置き、お食事がしやすくなっています。お肉などもあり、ボリュームも十分です。
  • 外観 地域とのかかわりが深く、ご家族様との信頼関係が良好!居心地のいい第二のわが家となるでしょう。
  • 居室 ご自宅と違和感のない空間に仕上げられるよう、ご愛用の家具や寝具、電気製品を持ち込んでください。
  • 共有スペース 規則正しい生活リズムで過ごしていただけるよう日中の活動を活発に。朝夕2回の歩行リハビリ・ラジオ体操が日課です。
  • 食堂 共有スペースに仕切りなどはなく、ご入居者様が気の合う方と一緒に好きなところで過ごせるようになっております。
  • 洗面台 毎朝の洗顔の後には化粧水や乳液などを使用するなど、おしゃれをする支援も行っております。
  • 廊下 共有スペースは常に清潔であるよう心がけ、ご入居者様が不快な思いをされないよう気を使っております。
  • 浴室 全介助の方にはスタッフ二人で介助に当たり、安全にご入浴していただけるようにしております。
  • トイレ たとえご入居者様が重度になってもトイレで排泄することを基本とし、排泄パターンに沿ってトイレ誘導をしております。
  • 書道 ご入居者様が得意なことや好きなことを続けていけるよう支援。みなさまに披露することで自信につなげてまいります。
  • 検診 健康管理には特に気を付け、定期的に健康チェックを実施。大病や急変を防いでおります。
  • おやつ おいしいおやつもご入居者様の毎日の楽しみの一つ。丁寧に作られたおいしいケーキを召し上がれ。
  • 食事 ご入居者様が楽しくお食事を召し上がることができるよう、食器や色合いなどにも配慮しております。
  • こいのぼり 節分・ひな祭り・5月の節句など、季節のイベントに合わせた工作レクリエーションも好評です。
  • 散歩 ホーム周辺には自然が多く残り、季節の風を感じながらゆったりとお散歩を楽しんでいただけます。
  • おやつ お食事だけでなくおやつからも季節の移り変わりを感じていただけるよう工夫しております。
  • もちつき 食べる楽しみが膨らむ食のイベントも実施。こんなことがしたいというリクエストも大歓迎です。
  • 食事 行事に合わせたお食事もご用意。軟飯や刻み食など、ご入居者様の状態に合わせたお食事も対応いたします。
  • 台所 お食事の献立はスタッフが考えるばかりでなく、ご入居者様にもご一緒に考えていただきます。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • 施設の敷地は広く、十分な駐車場が用意されている。玄関までの通路には黄色の点字ブロックが敷かれている。
  • ゆとりあるスペースになっており、窓から陽射しが差し込んでいる。ゆったりと座ることができる3人掛けのソファが置かれている。
  • ベッドが設置された居室である。エアコンがあるので、1年を通して快適に過ごすことができる。ゆったりと座ることができるソファもある。
  • 浴室は明るく、ゆったりとお湯に浸かることができる浴槽が設置されている。浴槽内や壁に、複数の手すりが設置されている。
  • 明るく広いトイレが設置されている。壁には呼び出しボタンがあり、緊急時もすぐにスタッフに連絡をすることができる。
  • 広々とした共有スペースになっており、入居者様は会話を楽しむことができる。椅子にはひじ掛けがあるので、安全に座ることができる。
  • 廊下には居室の扉が並んでいる。大きな取っ手のついたスライド式の扉になっており、少ない力で安全に開閉することができる。
  • テーブルや椅子などを設置した共有スペースである。壁には火災報知器や手すりがあり、さまざまな掲示物が貼られている。
  • 動きやすい服装のスタッフが4人在籍している。ベテランのスタッフもいるので、安心して日々の生活を送ることができる。
  • 女性のスタッフが4人おり、毎日明るく入居者様のサポートを行っている。後ろの壁には書道の額が飾られている。
  • 玄関に大きな下駄箱があり、オープンの棚になっている。椅子があるので、靴を履き替える際に安全である。消火器が設置されている。
  • 施設の建物には、長く緩やかなスロープが設置されている。車椅子をご利用の方も、段差がないので安全に移動することができる。
  • トレーに乗せて食事を提供している。れんげなど、箸以外にも食べやすいものを添えている。おしぼりものせている。
  • 玄関にむかってスロープが備わっている。建物の前に駐車場が設けられているので、車からの移動もスムーズに行なえる。
  • 大きな窓からたくさん日光が差し込んでいる。ベッドをおいてもスペースに余裕があり、好きな家具を持ち込むことができる。
  • 天井に空があるかのような共有スペースである。食事やレクリエーションなどさまざまなことを行なっている場所である。
  • 入居者様が集まり食事をするダイニングスペースである。そばにはソファが置かれており、お好きなときにくつろぐことができる。
  • 共用の洗面台である。足元にスペースを設けたフットレス仕様なので、車椅子をご利用の方も使いやすい。自動水栓が設置されている。
  • フローリングの廊下である。天窓があり、光が差し込んでいる。手すりが両側の壁にしっかりと設置されている。
  • ピンクの浴槽に、黄色の床など、楽しい雰囲気のある浴室である。赤や黄色の目立つ色で手すりが設置されている。
  • 清潔で明るいトイレである。可動式の手すりや、壁に設置されたL字型の手すりがあり、体を支えることができる。
  • 入居者様が書道を行なっている。左手で半紙を抑え、右手で筆を持ち、好きな文字を書いている。自己表現の場になっている。
  • 入居者様の歯科検診を行なっている。日々の健康状態をよく診ることで、大病の早期発見や予防を行なっている。
  • レアーチーズケーキに、ベリーソースが掛けられ、ホイップがのったイチゴが飾られている。ちょっとしたおやつにも一手間をかけている。
  • 彩りや栄養的にも考えられた食事である。品数が多く揃えられており、魚の煮付けや小鉢2品の他、デザートが添えられている。
  • 壁に飾られた、スタッフ手作りの鯉のぼりである。花柄が可愛らしい。そのとなりには、歌舞伎のちぎり絵が飾られている。
  • ピンク色に咲いた花畑の間をゆっくりと進む入居者様である。歩行器や杖を使い、自分のスピードで歩いている。
  • 抹茶と生菓子が用意されている。ほどよく泡だてられた抹茶と、桜色の生菓子は目にも鮮やかで、季節感たっぷりである。
  • 杵と臼を使い、餅をついている。スタッフや近所の子供たちも集まり、楽しそうにお餅を食べる準備を行なっている。
  • お正月のおせち料理が重箱に入れられている。栗きんとん、黒豆やかまぼこなどの伝統的な食事を楽しむことができる。
  • 清潔感のあるシステムキッチンである。勝手口があり、その扉から光が差し込んでいる。ガスではなくIHコンロが備わっている。

この施設は地域密着型施設です。お一人お一人に寄り添った支援を。ご入居者様のプライバシーに配慮した介護を一人一人のスタッフが心に留め、言葉使いや態度など細かなところにも気を配りながら毎日の介護に当たっております。

入居費用 料金プランを見る

入居時
0万円
月額
9.7万円

住所 地図を見る

福岡県中間市岩瀬4-13-2

運営法人

株式会社 いながき

見学状況

  • マスク
  • 手指消毒
  • 検温実施
  • 咳、倦怠感がある方不可
  • お急ぎの方のみ可
  • 人数制限あり

おすすめポイント

  1. ご入居者様の残存能力を引き出せるようなケアを実施。楽しく取り組んでいただけるよう笑顔とやさしい心でサポートいたします。
  2. 協力医療機関による往診が可能!訪問看護師などと連携して、看取りまで行っておりますのでご安心ください。
  3. お食事はスタッフの愛情が詰まった手作りの家庭料理!ご入居者様のリクエストにもお応えしてまいります。

入居条件

  • 要支援2

    要支援2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢65歳以上

    65歳以上の方が入居ができる施設です。

  • 認知症重度可

    重い認知症状の方でも入居できる施設です。

    認知症重度可 施設を探す

  • 保証人相談可

    身元保証人がいない方が入居相談できる施設です。

  • 生活保護対応可

    生活保護を受けている方が入居できる施設です。

  • 地域密着型

    入居者の住民票が施設と同一市区町村であれば入居できる施設です。

こだわり・特徴

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】グループホーム たなごころの口コミや評判を教えてください。

グループホーム たなごころを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★グループホーム たなごころの口コミ★

★施設の雰囲気★
グループホーム たなごころのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

グループホーム たなごころの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「中間市(福岡県)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【コロナ禍の見学】グループホーム たなごころでは、現地で見学することは可能ですか?

グループホーム たなごころのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》


みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。

【入居条件】グループホーム たなごころの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

グループホーム たなごころで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[65歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症重度可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループホーム たなごころに記載している情報をご覧ください。

中間市の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
中間市 116.8万円 10.4万円 1.5万円 10.8万円 探す
電話で安心サポート♪施設へ直接相談しよう!
050-8891-2940
「みんなの介護」を見たと必ずお伝えください
過去1週間で、50人が
この施設を閲覧しました。